人生にゲームをプラスするメディア

「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字

「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Collector's Edition」の開封レポートをお届け。これから買う方への注意点から特典の魅力まで、見逃さずにご覧ください。

ゲーム 特集
「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字
  • 「ゼルダの伝説 ティアキン Collector's Edition」これから買う人は要注意! そして、アートブックに「夢見の勇者服」の文字

世界的に大ヒットを記録した『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド』の続編であり、冒険の舞台が空にまで広がる『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム』。この春最大級の話題作が、本日5月12日に無事発売されました。

日付が変わり、いち早くダウンロード版を楽しんだ方もいる一方、深夜まで営業している店舗に駆け込み、パッケージ版を購入した人もいることでしょう。筆者も、夜中に駆け付けた者のひとりです。というのも、早く遊びたい気持ちに加え、様々な特典がセットになった「ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Collector's Edition」(以下、Collector's Edition)が欲しかったからです。

一般的な通販サイトでは、配送は日中となります。また、ニンテンドーeショップでダウンロード版は買えますが、「Collector's Edition」の特典は手に入りません。すぐ遊びたい、でも特典も早く欲しいとなると、深夜営業中の店舗に駆け込むのが最善の手でした。

そして早速プレイ……と行きたいところですが、「Collector's Edition」に封入されていた特典が予想以上だったので、まずはその魅力を伝えるべきと思い直し、現在この記事に取りかかっています。

「Collector's Edition」は人気が高く、事前に予約を締め切った通販サイトがほとんど。そのため、購入を断念したファンもいることでしょう。せめて今回の「Collector's Edition」の紹介を通して、魅力の一端だけでもお届けできればと思います。

また、すでに予約を済ませている人向けに、ちょっと注意して欲しい点があるので、購入予定者の方もぜひご覧ください。

■これから持ち帰る方は要注意! 想定を超えるサイズに備えて

事前に予約済みだったので、「Collector's Edition」の購入はすんなりと済みました。また、同時発売の「amiibo リンク【ティアーズ オブ ザ キングダム】」も合わせて入手。欲しいものが一通り買えて、まずまずのスタートです。

そして最初にお伝えしたい点ですが……想像よりも大きかった! 特典の内容物は告知されていましたが、その予想を上回るサイズでした。持ち帰るためにバッグを持参したのですが、到底収まりきらず、チャックを開けてはみ出したまま帰宅しました。夜中で良かった……。

そんな「Collector's Edition」のサイズは、縦が35cm近く、横が25cmほど、そして幅が8cmを超えています。縦横もそれなりのサイズですが、特に予想を超えたのが幅。まさか8cmの大台とは思わなかったので、少々度肝を抜かれました。

また、重さもざっと2kgと、軽めのノートPCよりもずっしりと来る手応え。会社帰りにお店へ寄って「Collector's Edition」を受け取るという方は、容量が十分なカバンを用意するのがお勧め。それが無理なら、有料でも袋を購入し、入れてもらうのがベターでしょう。

サイズの注意喚起を済ませ、ここからがいよいよ本番。「Collector's Edition」の内容に迫ります。外箱は、パッと見るとロゴ以外は黒一色に見えますが、目を凝らしてみるとしっかり模様が。

また箱の裏側には、ガノンドロフとゼルダらしき人物をモチーフとした壁画調のデザインが施されています。こうした壁画調のイラストは、「Collector's Edition」全体に見られ、統一感を演出しています。

この箱から、どんな中身が飛び出すのか。早速開封作業に移ります。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  2. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  3. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  4. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  5. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベントがTwitchで開催中

  6. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  7. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  8. 『勝利の女神:NIKKE』ラピが水着姿で“たくし上げ”!? 水着ニケに新コス、宝もの追加に落ちモノ系ミニゲームと今年の夏もアツい!【番組まとめ】

  9. 『勝利の女神:NIKKE』ドロシーのスキル名が“人の心なさすぎ”!水着なのに“まくし上げ”る過激モーション、水着ニケが排出率1%の可能性…今年の夏イベどうなるの?

  10. 『ゼンゼロ』1周年記念の「コラボXboxコントローラー」が誕生―その見た目はかなり“アンビーっぽい”

アクセスランキングをもっと見る