人生にゲームをプラスするメディア

『崩壊:スターレイル』最初のキャラクター選択で迷い続けると…?意外と聞き逃す、銀狼(阿澄佳奈)とカフカ(伊藤静)の特別台詞

『崩壊:スターレイル』物語最序盤に隠された、小さな要素。

ゲーム スマホ
『崩壊:スターレイル』最初のキャラクター選択で迷い続けると…?意外と聞き逃す、銀狼(阿澄佳奈)とカフカ(伊藤静)の特別台詞
  • 『崩壊:スターレイル』最初のキャラクター選択で迷い続けると…?意外と聞き逃す、銀狼(阿澄佳奈)とカフカ(伊藤静)の特別台詞
  • 『崩壊:スターレイル』最初のキャラクター選択で迷い続けると…?意外と聞き逃す、銀狼(阿澄佳奈)とカフカ(伊藤静)の特別台詞
  • 『崩壊:スターレイル』最初のキャラクター選択で迷い続けると…?意外と聞き逃す、銀狼(阿澄佳奈)とカフカ(伊藤静)の特別台詞

【ネタバレ注意!】本稿では、物語最序盤のネタバレを含みます。ご留意ください。

スマホ/PC向けに配信中の『崩壊:スターレイル』キャラクター選択画面にて、どちらを選ぶか迷っているプレイヤーに向けた特別な台詞が用意されているようです。

4月26日(水)より配信開始された本作は、『原神』を手掛けるHoYoverseが制作するターン制スペースファンタジーRPG。主人公は星間を行き来する「星穹列車」にのって宇宙を巡り、自身の体内に埋め込まれた宇宙の災厄の源「星核」を取り除く方法を探ります。

物語の冒頭では、プレイヤーが二人の主人公のどちらかを選択する場面が訪れます。そこで選択に迷う(もしくは意図的に選択しないでいると)冒頭に登場するキャラクター、カフカと銀狼の特別な台詞を聞くことができます。

選択画面で約20秒ほど迷っていると銀狼の「どうしたの?ぼうっとして。手放したくない?」から続く、カフカとの掛け合いが。その後20秒経つと「長く考えすぎ、家を出る前から考えておくべきだ」と、ややプレイヤーを急かすような台詞と、カフカがそれをなだめる様子が窺えます。

さらにその後、「わかった。わたしが代わりに選ぼう」とちょっとコメディチックな台詞まで用意されています。


プレイヤーが迷っている時間すら、その世界観を崩さない細かな作り込みには脱帽。銀狼(CV:阿澄佳奈さん)とカフカ(CV:伊藤静さん)のボイスを聞き逃したくないプレイヤーは必聴です。


《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

    『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  2. 任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

    任天堂の謎映像「Close to you」はやっぱり『ピクミン』だった!新作『ピクミン5』や映画化かはまだ不明

  3. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  4. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  5. 任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

  6. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  7. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  8. 『モンハンワイルズ』ゼレドロンの防具が狂気…!一転して可愛い「ゴーストネコαシリーズ」など、特別な装備を生産できるイベクエ続々予告

  9. 『Pokémon LEGENDS Z-A』試遊レポ!シリーズ初のリアルタイムでの戦闘はアクション性が増して、ハラハラが止まらない

  10. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

アクセスランキングをもっと見る