人生にゲームをプラスするメディア

『バイオハザード RE:4』全世界販売本数が400万本を突破!無料DLC「ザ・マーセナリーズ」も配信されたシリーズ最新作

発売から2日で300万本を突破し、その後も順調に販売本数を伸ばしています。

ゲーム PS5
『バイオハザード RE:4』全世界販売本数が400万本を突破!無料DLC「ザ・マーセナリーズ」も配信されたシリーズ最新作
  • 『バイオハザード RE:4』全世界販売本数が400万本を突破!無料DLC「ザ・マーセナリーズ」も配信されたシリーズ最新作
  • 『バイオハザード RE:4』全世界販売本数が400万本を突破!無料DLC「ザ・マーセナリーズ」も配信されたシリーズ最新作
  • 『バイオハザード RE:4』全世界販売本数が400万本を突破!無料DLC「ザ・マーセナリーズ」も配信されたシリーズ最新作
  • 『バイオハザード RE:4』全世界販売本数が400万本を突破!無料DLC「ザ・マーセナリーズ」も配信されたシリーズ最新作

カプコンは、PC/PS5/PS4/Xbox Series X|S向けに発売中のサバイバルホラー『バイオハザード RE:4』について、全世界で400万本を販売したことを発表しました。

発売2日で300万本販売、高評価を受けその後も順調に推移

『バイオハザード RE:4』は2023年3月24日発売。2005年に発売した『バイオハザード4』を原作としたリメイク作品で、同社開発の「RE ENGINE」を使用した美麗なグラフィックにくわえ、ストーリーの再構成やプレイフィールの現代化などを行っています。

なお、本作は発売から2日間で300万本を販売。同社によるとゲームの冒頭部分が楽しめる体験版「Chainsaw Demo」を配信して高い注目を集めたほか、、発売後に多くのユーザーから高評価を受けたことを背景に販売本数を伸ばしたということです。

追加モードDLC「マーセナリーズ」も配信中

また、2023年4月7日より、シリーズで人気のエクストラゲーム「ザ・マーセナリーズ」が無料DLCとして配信されています。本モードは、限られた時間内で敵を倒しながらハイスコアを目指すモードで、“タイムボーナス”、“バレットラッシュ”といったシステムを使いこなす必要があります。また、多くのアンロック要素も用意されています。

『バイオハザード RE:4』は、PC/PS5/PS4/Xbox Series X|S向けに発売中です。


【PS4】バイオハザード RE:4【CEROレーティング「Z」】
¥7,119
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS5】バイオハザード RE:4【CEROレーティング「Z」】
¥7,191
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  2. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

    Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  3. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

    キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  4. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. まんまるなカービィはBIGサイズ!「カービィのグルメフェス ぷにぷにし隊2」10月第5週より発売―ワドルディや、驚いた顔のキービィイエローも可愛い

  7. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

  8. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  9. 【UPDATE】『ドラえもん のび太のBIOHAZARD』作者がXアカウントを開設―“のびハザZERO”とも言える『太郎のデッドライフ』を制作中

  10. 『モンハンワイルズ』&『FF14』開発陣にインタビュー!コラボ2度目実現の経緯や、“オメガ”が選ばれた理由とは【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る