人生にゲームをプラスするメディア

「メガドライブミニ2」全61本のランキングを発表! 第1位には意外な制作秘話も─前機「メガドラミニ」の上位20位も公開

復刻のゲーム機ながら発売直後に完売し、プレミア価格で取引されるほど人気の高い「メガドライブミニ」と「メガドライブミニ2」。その収録作の中で、特に人気の高いタイトルはどれなのか。その実態に迫るアンケート結果が発表されました。

ゲーム 特集
「メガドライブミニ2」全61本のランキングを発表! 第1位には意外な制作秘話も─前機「メガドラミニ」の上位20位も公開
  • 「メガドライブミニ2」全61本のランキングを発表! 第1位には意外な制作秘話も─前機「メガドラミニ」の上位20位も公開
  • 画像は公式配信からのスクリーンショット。
  • 「メガドライブミニ2」全61本のランキングを発表! 第1位には意外な制作秘話も─前機「メガドラミニ」の上位20位も公開
  • 「メガドライブミニ2」全61本のランキングを発表! 第1位には意外な制作秘話も─前機「メガドラミニ」の上位20位も公開
  • 「メガドライブミニ2」全61本のランキングを発表! 第1位には意外な制作秘話も─前機「メガドラミニ」の上位20位も公開
  • 「メガドライブミニ2」全61本のランキングを発表! 第1位には意外な制作秘話も─前機「メガドラミニ」の上位20位も公開
  • 「メガドライブミニ2」全61本のランキングを発表! 第1位には意外な制作秘話も─前機「メガドラミニ」の上位20位も公開
  • 「メガドライブミニ2」全61本のランキングを発表! 第1位には意外な制作秘話も─前機「メガドラミニ」の上位20位も公開

2016年11月に発売された「ニンテンドークラシックミニ ファミリーコンピュータ」を皮切りに、レトロハードがミニ化して復刻する動きが活発になりました。その中でも特に大きな注目を集めたのが、「メガドライブ」のミニ化です。

まずは2019年9月に、42タイトルを収録した「メガドライブ ミニ」が登場。これだけの数を収めながらも、価格は6,980円(税別)と同系統のゲームハードと比較してもお得感が高く、セガファンを中心に高く評価されました。

そして2022年10月には、「メガドライブミニ2」をリリース。価格は9,980円(税別)に上がったものの、収録されたゲームは圧巻の61本。また、メガCDのタイトルを収録するなど、その内容も大きくパワーアップしました。

どちらもすでに完売しており、今のところ再販の予定もありません。その売れ行きだけでも人気のほどが窺えますが、その中でもどの収録タイトルが購入者の心を掴んだのか。その実態に迫るランキング結果が、3月24日に行われた配信番組「発表! 全メガドライブミニ2メガ投票」にて発表されました。

「メガドライブミニ2」購入者を対象に、様々な項目のアンケートを実施。その結果が番組内で明かされましたが、今回は「メガドライブミニ」と「メガドライブミニ2」のランキング結果をお届けします。番組を見逃した方は、こちらでその内容をチェックしてください。

■「メガドライブミニ」タイトルランキング

1,327票が集まったこのランキングでは、対象となった「メガドライブミニ」収録タイトルのうち、上位20位が発表されました。本機に収録された時点で厳選された珠玉のタイトルばかりですが、その中でも特に人気を集めた作品をご覧ください。

【「メガドライブミニ」タイトルランキング 上位20位】

1位『ダライアス』
2位『テトリス』
3位『バンパイアキラー』
4位『ガンスターヒーローズ』
5位『武者アレスタ』

6位『魂斗羅 ザ・ハードコア』
7位『幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~』
8位『ファンタシースター ~千年紀の終りに~』
9位『モンスターワールドIV』
10位『ベア・ナックルII 死闘への鎮魂歌』

11位『スーパーファンタジーゾーン』
12位『コミックスゾーン』
13位『シャイニング・フォース 神々の遺産』
14位『大魔界村』
15位『サンダーフォースIII』

16位『ランドストーカー ~皇帝の財宝~』
17位『重装機兵レイノス』
18位『魔導物語I』
19位『レンタヒーロー』
20位『アリシアドラグーン』

結果を見ると、やはり強かったのは1位『ダライアス』と2位『テトリス』。この2作品は、どちらも当時のメガドライブにはリリースされておらず、「メガドライブミニ」のために開発された“新作メガドライブソフト”とも言える存在です。

そうした開発陣のこだわりぶりや、当時描いていた夢が令和に実現した感慨深さなども手伝い、高い人気を集めた模様です。もちろん、出来栄えが優れていた点も順位を押し上げた大きな理由でしょう。

『ガンスターヒーローズ』や『武者アレスタ』は当時から高い評価を博していましたし、『バンパイアキラー』は長年にわたって移植などが行われず、プレイする機会を得るのが非常に難しいタイトルでした。ベスト5入りも納得の面々です。

対戦格闘の新たな息吹となった『幽☆遊☆白書 ~魔強統一戦~』や、人気RPGシリーズの集大成的な『ファンタシースター ~千年紀の終りに~』など、当時も話題となった作品の多くが上位に食い込む形となりました。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

    「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

  2. 『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

    『遊戯王OCG』完全受注パック「LIMITED PACK -STAMP EDITION-」9月2日12時予約開始!“文字付き”のイラスト違いカード全48種を収録

  3. Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

    Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

  4. 『勝利の女神:NIKKE』「逆バニー」の過激すぎる射撃姿勢! チラ見せにガン見せ、“恥じらい”もまとめてお届け!2025年のバニーガールをフォトレポ

  5. 『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

  6. スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版がポケセンオンラインで抽選販売!早期購入特典も素敵

  7. 『アズレン』の8周年は“縛られたくノ一衣装”で攻める…!重桜UR艦船ら6人に、ケッコン着せ替えまで盛りだくさん【生放送まとめ】

  8. 「赤いガンダム」が『機動戦士ガンダム EXVS.2 イニブ』に参戦!ジークアクスとM.A.V.戦術で攻撃、必殺技は“シイコ戦の一撃”を完全再現

  9. 噂の“逆バニー”、ついに解禁!『勝利の女神:NIKKE』ルージュの新コスにファン衝撃―セクシー全開で「ゲームに集中できなくなりそう」

  10. HD-2D版『ドラクエI&II』進化がわかる新旧・比較映像が公開!ラダトーム、ローレシアはファミコン版からここまで変わった

アクセスランキングをもっと見る