人生にゲームをプラスするメディア

ホグワーツは死と隣り合わせ!?『ホグワーツ・レガシー』が教えてくれる“世にも恐ろしい出来事”の数々

月に行こうとして行方不明になった女生徒、“壁のシミ”になった謎の人物…。

ゲーム PS5
ホグワーツは死と隣り合わせ!?『ホグワーツ・レガシー』が教えてくれる“世にも恐ろしい出来事”の数々
  • ホグワーツは死と隣り合わせ!?『ホグワーツ・レガシー』が教えてくれる“世にも恐ろしい出来事”の数々
  • ホグワーツは死と隣り合わせ!?『ホグワーツ・レガシー』が教えてくれる“世にも恐ろしい出来事”の数々
  • ホグワーツは死と隣り合わせ!?『ホグワーツ・レガシー』が教えてくれる“世にも恐ろしい出来事”の数々
  • ホグワーツは死と隣り合わせ!?『ホグワーツ・レガシー』が教えてくれる“世にも恐ろしい出来事”の数々

※本記事は『ホグワーツ・レガシー』の内容に触れています。ネタバレにご注意ください。

「ハリー・ポッター」シリーズを原作としたゲームとして、大きな話題を呼んでいる『ホグワーツ・レガシー』。プレイヤーは細部まで作り込まれたホグワーツ魔法魔術学校を探索できるのですが、そこではあちこちに“ショッキングな光景”が待ち受けているようです。

◆かつて失踪したという女生徒の箒

「ハリー・ポッター」シリーズのファンなら、誰もが一度はホグワーツに通いたいと思ったことがあるでしょう。原作や映画などでは、夢とロマンに満ち溢れた学び舎の様子が描き出されてきました。

ですが実際のホグワーツは、そんなイメージに忠実とはかぎりません。『ホグワーツ・レガシー』の舞台となる1800年代のホグワーツでは、ある意味“ホラー体験”を味わえるようなオブジェクトと出会えます。

たとえば印象的なものといえば、鐘楼棟の中庭に続く扉のわきに、ひっそりと飾られている「折れた箒」でしょう。

これはかつて在籍したセレーネ・ワートナビーという生徒の箒らしいのですが、かなりのいわくつき。実験段階だった「月面姿現わし術」を使用し、ちょっとした月世界旅行を行おうとしたところ、箒だけを残して行方不明になってしまったそうです。

箒は折れるどころか、バラバラになっているように見えるため、おそらくは彼女の安否も…。

◆そこかしこに存在する“事件”の痕跡

また、同じ鐘楼棟玄関の逆側に飾られているのが、「ぺったんこの鎧」うっかりスカグルソープ卿という人物にまつわる品物です。

彼は何を思ったのか、怪力で知られるトロール椅子取りゲームを行ったらしく、あえなく“ぺったんこ”にされてしまったそう。鎧には頭からこん棒が突き刺さっているため、スカグルソープ卿の末路を想像するだけでも肝が冷えます。

そして鐘楼棟玄関から西側にある階段をのぼっていくと、そこに待ち受けているのは、グロテスクと言ってもいい事件現場でした。

その場所の壁に存在するのは、どう見ても人間のシルエットに見える「焦げ跡」。はるか昔、「ボンバーダ」が最初に成功した際の痕跡…という説が有力とのことです。

「ボンバーダ」とは、爆発によって対象を粉砕する呪文なので、つまり彼は“最初の犠牲者”ということなのでしょうか。

ほかにも探せばキリがありませんが、ホグワーツの中には、ほのぼのとした空気に似つかわしくない物がいくつも存在しています。もしかすると、浮かれがちな生徒たちの気を引き締めるために、あえて飾っているのかもしれません。

ちょっとやりすぎな気もしますが、効果は十分すぎるほどと言えるでしょう…。


ホグワーツ・レガシー 予約特典なし - PS5
¥8,082
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

    任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

  2. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  3. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

    「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  4. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. “とあるモーション”で2Bの衣装が変化!『ニーア オートマタ』×『Desktop Mate』コラボDLCが10月9日リリースへ

  7. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  8. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  9. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  10. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

アクセスランキングをもっと見る