人生にゲームをプラスするメディア

PS5、「普通に買えた」との報告が続々!その裏で暴落する“転売品”を、それでもオススメしない理由

供給が安定してきたPS5。その一方で問題となった“転売品”は今、どうなっているのでしょうか。

ゲーム PS5
PS5、「普通に買えた」との報告が続々!その裏で暴落する“転売品”を、それでもオススメしない理由
  • PS5、「普通に買えた」との報告が続々!その裏で暴落する“転売品”を、それでもオススメしない理由
  • PS5、「普通に買えた」との報告が続々!その裏で暴落する“転売品”を、それでもオススメしない理由
  • PS5、「普通に買えた」との報告が続々!その裏で暴落する“転売品”を、それでもオススメしない理由
  • PS5、「普通に買えた」との報告が続々!その裏で暴落する“転売品”を、それでもオススメしない理由

2020年11月12日に発売されるも、品薄で購入が難しいと叫ばれてきたPlayStation5(以下、PS5)。しかし最近はソニー・インタラクティブエンタテインメントが供給量の増加をアナウンスしたこともあり、店頭でPS5を見かける機会も多くなってきました。ゲームファンが普通に買える未来も、そう遠くないことでしょう。

なぜここまで、PS5が品薄になってしまったのか。その理由の1つが、いわゆる“転売”問題です。転売によってメーカーはもちろん、顧客と直接やりとりする店舗までもが、抽選販売等の対応を迫られたのは記憶に新しいところです。

時には10万円近くもの高値が付けられ、多くのファンをウンザリさせてきた転売品。PS5が普通に買えるようになってきた昨今、そんな転売品はどうなっているのでしょうか。

◆供給安定に伴い、転売品は暴落傾向。

画像は「メルカリ」からのスクリーンショット(一部加工)。

PS5の定価は、2022年9月15日から為替の影響で価格改定が行われました。記事執筆現在、「Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版」が60,478円、「デジタル・エディション」が49,478円です(いずれも税込)。

一方、大手フリマサイト「メルカリ」でPS5本体の価格を調べてみたところ、「Ultra HD Blu-rayディスクドライブ搭載版」で60,000~85,000円、「デジタル・エディション」で50,000~61,000円あたりの出品が多く確認できました。

さすがにPS5発売直後のような高騰はないものの、新品未開封の状態で定価を大きく下回るような出品は確認できませんでした。またメルカリの販売手数料は10%であり、その金額を定価に乗せて売れたら、ようやくトントン。仕入れや発送の手間等を考慮すると、決して大きな利益が出ているとは言い難い状況が推測できます。

◆転売品の購入は、決しておすすめできない。

メーカーからの供給量が増加するにつれて、暴落傾向にある転売品のPS5。しかし決して、その購入はおすすめできるものではありません。いくら暴落といえど定価を大幅に下回っているわけでもなく、お得感は皆無です。

そして最大の理由は、本体故障時の保証が受けられない可能性があるためです。中には「購入日のレシートから1年以内は保証が受けられる」というものもありますが、転売品のPS5は購入から月日が経っているものも多く、自分の手に渡るまで時間が経てば経つほど、実質その分だけ保証期間が短くなってしまいます。

また、購入から1年以上寝かされたPS5は、そもそもの保証期間が切れてしまっていることでしょう。決して安い買い物ではありませんし、そのようなリスクを取ってまで転売品に手を出す必要はありません。

◆PS5は、普通に買えるようになってきている。

PS5は超高速SSDの搭載によってロード時間が非常に短く、さらにコントローラーの「アダプティグトリガー」は、よりリアルな衝撃と振動をプレイヤーの手にもたらします。

そして6月22日には、国民的RPGの最新作『ファイナルファンタジーXVI(FF16)』も発売。まさに“次世代のゲーム体験”が待っていると言えるでしょう。

PS5はこれまでの抽選販売から、一般販売に切り替える店舗も増えてきています。これからもPS5が適切な価格で、ファンの手に渡ることを望むばかりです。


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
¥8,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

    「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  2. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  3. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

    家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  4. キーワードは「アニメ風」「王道ファンタジー」「ソロプレイメイン」!期待のアクションRPG『リミットゼロ ブレイカーズ』試遊レポ&インタビュー

  5. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  6. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  7. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  8. “とあるモーション”で2Bの衣装が変化!『ニーア オートマタ』×『Desktop Mate』コラボDLCが10月9日リリースへ

  9. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  10. 大盛り上がり間違いなしのパーティー物理パズル『TopplePOP: Bungee Blockbusters』ブースレポート&開発者インタビュー【TGS2025】

アクセスランキングをもっと見る