人生にゲームをプラスするメディア

“尻ゲー”のはずが胸にケツ状態!?『NIKKE』に桃のようなバストをもつ新キャラクター登場

この度、“お尻じゃないところ”がすごいキャラクターが実装されてしまいました。

ゲーム スマホ
Twitter「勝利の女神:NIKKE」(@NIKKE_japan)より
  • Twitter「勝利の女神:NIKKE」(@NIKKE_japan)より
  • “尻ゲー”のはずが胸にケツ状態!?『NIKKE』に桃のようなバストをもつ新キャラクター登場
  • Twitter「勝利の女神:NIKKE」(@NIKKE_japan)より

美少女たちのお尻が強烈な存在感を放つことから、“ケツゲー”の異名をもつスマートフォン向けアプリゲーム『勝利の女神:NIKKE』。ところが先日のアップデートでは、ヒップではなくバストのサイズがとんでもないキャラクターが実装されたようです。

◆お尻以上に脚光を浴びたのは、たわわな…

注目を集めているのは、新バージョン「MAID IN VALENTINE」で実装された新ニケ「ソーダ」(CV:小原好美)。彼女はブライトクリーナー型のマシンガンを武器として扱うお掃除専門メイドで、2月8日からPickUp募集がスタートしました。

もちろんマシンガンを撃つ際には例に漏れず、画面に背中を向けてくれるので、それなりにお尻(もといパンツ)が存在感を発揮することも否定できません。

しかしそれ以上に目を引くのは、ムチムチふわふわなバストでしょう。明らかに大きさが合っていないメイド服との組み合わせで、今にもこぼれ落ちそう…どころか普通にこぼれ落ちています。

さらにソーダのバーストスキル演出では、胸を押しつけながら窓拭きする演出がカットイン。同作を象徴するはずのお尻が霞んで見えるという異常事態が、そこにはありました。

これでもかとサービスショットをお見舞いするソーダに、プレイヤーたちは「もうそこにしか目が行かない」「いろいろな意味でギリギリすぎる」「かわいいかわいいでかいかわいい…」「ケツゲーなのに胸がすごい」と大興奮しています。

ちなみにソーダのPickUp募集が始まった2月8日、『勝利の女神:NIKKE』公式Twitterでは、イラストレーターの香川悠作先生によるソーダの姿がお披露目されました。

ご主人様にハンドマッサージしようとする魅惑の姿は50万回以上表示され、1万件もの「いいね」が寄せられています。それだけ多くの人がソーダに魅了された証拠なのでしょう。

思い返せば、1月末までPickUp対象だったSSRキャラクター「バイパー」(CV:楠木ともり)も、豊満なバストで一躍注目を集めたばかりでした。

もしかすると、今後はお尻だけでなくバストサイズでも話題を席巻していくつもりなのでしょうか…。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  2. 『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

    『モンハンワイルズ』×『FFXIV』コラボでは「人型オメガ装備」も登場!さらに「暗黒騎士装備」の性能が初公開【TGS2025】

  3. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

    ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  4. 激レアな色違い「コライドン」「ミライドン」をゲットだぜ!『ポケモンSV』でシリアルコードを配布

  5. 「スイッチ2」9月25日11時までの応募を忘れずに!マイニンテンドーストアが招待販売

  6. HD-2D版『ドラクエI&II』冒頭パートの実機プレイが世界初公開!始まりはラダトーム城…ではない!?さらに「ローラ姫の誘拐シーン」も追加【TGS2025】

  7. 『ドラクエ7 Reimagined』ではクレージュ、リートルード、プロビナ編カット、カジノや移民の町も削除…一方で新規エピソードや闘技場が追加【TGS2025】

  8. ゲーム市場が「大作・話題作」ラッシュ!リマスター版『FFT』から“たったの2日後”に『Ghost of Yotei』って密度濃すぎ─国民的RPGが“わずか2週間”で2作品が登場

  9. 【UPDATE】『ドラえもん のび太のBIOHAZARD』作者がXアカウントを開設―“のびハザZERO”とも言える『太郎のデッドライフ』を制作中

  10. FE×人狼『ファイアーエムブレム シャドウズ』プレイレポ―“闇落ちケモ化”の癖と独自の駆け引きを併せ持つ要素大渋滞ゲームの魅力を解説

アクセスランキングをもっと見る