人生にゲームをプラスするメディア

『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開

ストーリーをさらに楽しめる「ワールドクエスト」などが紹介。建築したアトリエでは「ぷに」の育成も楽しめます。

ゲーム Nintendo Switch
『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開
  • 『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開
  • 『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開
  • 『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開
  • 『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開
  • 『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開
  • 『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開
  • 『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開
  • 『ライザのアトリエ3』では「アトリエの建築」も楽しめる!ワールドクエスト、料理などの最新情報が公開

コーエーテクモゲームスは、ニンテンドースイッチ/PS5/PS4/Steam向けRPG『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』の最新情報を公開しました。

本作は、錬金術RPG『アトリエ』シリーズの最新作にして、初の主人公続投作品『ライザ』シリーズの3作目。前作から約1年後を舞台に、成長したライザと仲間たちによる“最後の夏の冒険”が描かれます。

今回の最新情報では、フィールド探索をより楽しめる「ワールドクエスト」や、新機能「アトリエの建築」「料理」の詳細が紹介。また、登場人物たちの相関図やアバンタイトルムービーも公開されています。

◆各地方独自の「ワールドクエスト」でストーリーをさらに楽しめる!

冒険中、ランダムに発生するクエストとは別に、各地方では独自の「ワールドクエスト」が発生します。ワールドクエストでは、地方やキャラクターたちのことをより深く知れるほか、クリアでフィールドなどに変化が起こるとのこと。

例えば、クーケン島周辺の遺跡を見てみたいと言う「カラ」を連れて、かつて見た遺跡を巡るワールドクエストが存在。4年前の思い出の地にも、まだ見ぬ秘密が眠っている模様。

サルドニカの「100年祭」に向けた企画準備に悩む「フェデリーカ」を支えるべく、ライザたちが協力してアイデアを探すというワールドクエストもあります。

◆みんなでキャンプ気分!「料理」でパーティを一定時間強化

フィールド内には「焚火」が点在しており、調べると「料理」を行えます。料理では一定時間パーティーを強化することができ、作る料理によって強化効果もさまざま。各レシピはクエストの達成報酬などで入手できるとのこと。

また、焚火では料理のほかにも「休憩」ができます。休憩では時間帯を変更できるので、特定の時間帯にしか出現しない魔物を倒す際などに便利です。

◆各地方に自分好みの「アトリエ」を建築!「ぷに」の育成要素も

各地方に冒険の拠点となる「アトリエ」を建築できます。アトリエでは調合や休憩が行えるほか、建築スタイルによってさまざまな効果を獲得可能。建築スタイルは探索に有利な「調査基地」、 採取に有利な「農園」、調合に有利な「研究所」が用意されています。

別の建築スタイルへの建て替えに対応しているほか、増築でさらに効果を強化・追加することも可能。自分の冒険スタイルに合ったアトリエを建築し、地方内での冒険をより便利に進められます。

また、アトリエ内では「ぷに」を育成できます。「ぷに」は素材採取に派遣できるうえ、派遣するたびに経験値を獲得してレベルアップ。エサを与えて自分好みの見た目に変化させることもできます。

◆キャラクター相関図&アバンタイトルムービー公開!

パーティーメンバーからサブキャラクターまで、本作を彩る登場人物たちの相関図が紹介。また、主題歌「あの夏の隠れ家」とともに、ライザたちの最後の夏のはじまりが垣間見えるアバンタイトルムービーも公開されました。


『ライザのアトリエ3 ~終わりの錬金術士と秘密の鍵~』は、2023年3月23日に発売予定(※Steam版は3月24日)。ガストショップを中心に各種予約受付中です。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 任天堂、株式会社ワープスターを「ニンテンドースターズ」に商号変更―マリオやゼルダなどIP用いた「映画における二次利用事業」を強化へ

    任天堂、株式会社ワープスターを「ニンテンドースターズ」に商号変更―マリオやゼルダなどIP用いた「映画における二次利用事業」を強化へ

  2. 「佐倉家との絡みが尊い」大川ぶくぶ先生によるデフォルメ『ペルソナ5』ファンアートが可愛すぎる!

    「佐倉家との絡みが尊い」大川ぶくぶ先生によるデフォルメ『ペルソナ5』ファンアートが可愛すぎる!

  3. 『エンダーマグノリア』2,130円に『エンダーリリーズ』1,091円など、メトロイドヴァニア作品がお買い得!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

    『エンダーマグノリア』2,130円に『エンダーリリーズ』1,091円など、メトロイドヴァニア作品がお買い得!【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  4. HD-2D版『ドラクエI&II』進化がわかる新旧・比較映像が公開!ラダトーム、ローレシアはファミコン版からここまで変わった

  5. 「スイッチ2」マイニンテンドーストアの抽選が「招待販売」に変更―応募には“3つの条件”を用意、優先項目も設けられる

  6. “キラポケ”確率が上がるお得な3ヶ月間!レベル上限80も気になる新シーズン「変わりゆく物語」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  7. むちむちタイツにツヤツヤな太もも…!『勝利の女神:NIKKE』で「新規バニーガール衣装」が続々登場、禁断の“逆バニー”まで

  8. スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版がポケセンオンラインで抽選販売!早期購入特典の「オリジナルアートブック」付き

  9. スイッチ2に話題作が続々上陸!『ゼルダ無双 封印戦記』最新映像に『ドラクエI&II』新情報、『夜廻』スタッフ最新作の『ほの暮しの庭』も【ニンダイまとめ】

  10. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画の「あいことば」入力は8月31日まで!「パック砂時計×24」もらえる

アクセスランキングをもっと見る