人生にゲームをプラスするメディア

話題沸騰中のSteam Deck購入後に揃えたいスターターガジェット5選!─保護フィルム・専用ケースなど

日本でも続々と出荷が始まったSteam Deckのガジェットが早速登場です!

ゲーム Steam
話題沸騰中のSteam Deck購入後に揃えたいスターターガジェット5選!─保護フィルム・専用ケースなど
  • 話題沸騰中のSteam Deck購入後に揃えたいスターターガジェット5選!─保護フィルム・専用ケースなど
  • 話題沸騰中のSteam Deck購入後に揃えたいスターターガジェット5選!─保護フィルム・専用ケースなど
  • 話題沸騰中のSteam Deck購入後に揃えたいスターターガジェット5選!─保護フィルム・専用ケースなど
  • 話題沸騰中のSteam Deck購入後に揃えたいスターターガジェット5選!─保護フィルム・専用ケースなど
  • 話題沸騰中のSteam Deck購入後に揃えたいスターターガジェット5選!─保護フィルム・専用ケースなど
  • 話題沸騰中のSteam Deck購入後に揃えたいスターターガジェット5選!─保護フィルム・専用ケースなど

本記事をご覧の皆さん、Steam Deckは購入しましたでしょうか。PC専用ゲームが遊べるハイスペック携帯ゲーム機として注目を集めており、日本でも2022年12月17日(土)より出荷が開始されました。最上位モデルで約10万円と大変高価なものですから、いざというときの対策も万全にしておきたいところですよね。

今回はそんなSteam Deckを購入したら揃えておきたいガジェットを5つ紹介します。特に落下事故対策や、液晶フィルムの購入を検討している方は必見です。

Spigen Steam Deck ケース

最初に紹介するガジェットは「Spigen Steam Deck ケース」です。Steam Deckは性能が高い反面、サイズが横298mmx縦117mmx奥行き49mmとニンテンドースイッチと比べて一回り大きく、携帯ゲーム機でありながら持ち運びづらいという欠点をもちます。折角どこでもPCゲームが楽しめるのですから、外出先にも持っていきたいですよね。

本品はポーチ型のケースカバーであり、本体の形に沿ってデザインされているので非常にスリムな見た目です。それでいて内部には小物を入れるためのポケットが付いているのでこれひとつで必需品をすべて持ち運べますね。もちろん外部からの衝撃にも強く、耐久性を重視して作られたシリコンカバーが全方位を守ってくれるので、いざというときの落下事故にも安心です。また、液晶を守るように覆うマイクロファイバー素材の「ソフトフラップ」が本体をしっかり固定し、ケース内部でのガタつきを抑えてくれます。

家の中でのプレイならともかく、出先に持っていきたいならぜひ用意したい本品。長期間使用しなかった際の埃かぶり対策にもなり、これひとつあるだけで安心感がでますよね。


Spigen Steam Deck ケース(ブラック)
¥5,240
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

【旭硝子製】Steam Deck ガラスフィルム

スマホやニンテンドースイッチなど、液晶付きの製品を購入したらまずは保護フィルムを貼るのは定番の流れですよね。「【旭硝子製】Steam Deck ガラスフィルム」は、硬度9Hという落下、スクラッチ、衝突に強いとされるハードコーティング技術を使用した強化ガラスフィルムです。

Steam Deck対応の保護シートは数多くありますが、中でも本品は後項で紹介するような保護カバーとの相性が抜群に優れています。ガラスフィルムはその性質上、通常の保護フィルムと比べ厚みがあるので他のガジェットと組み合わせたときに干渉してしまいがちです。本品は液晶より少し小さく設計されているのでケースと併用しても邪魔にならず、スムーズに取り付けられるのでカスタマイズ性に長けています。また、ガラスフィルムならではの高い光透過率とタッチ感度も健在のためゲームプレイの妨げになることもないでしょう。

Steam Deckを購入したら最優先で用意したい保護フィルム。自動吸着機能や気泡防止加工など、貼るのが苦手な方でも安心して使える本品ですが、万が一失敗したとしても2枚入りなので予備があるのも嬉しいポイントです。特にカバーと併用する予定のある方におすすめしたい商品です。


【旭硝子製】For Steam Deck ガラスフィルム
¥1,199
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

PlayVital Steam Deck保護ステッカースキン

Steam Deckは全体的に黒が基調でシックな印象ですが、中にはより自分好みの見た目にカスタマイズしたいという方もいるのではないでしょうか。「PlayVital Steam Deck保護ステッカースキン」は、そんなニーズに答える格好いいビジュアルと、日常的な軽い傷から本体を守る保護ステッカーです。

気になるデザインのバリエーションですが、全40色と大変豊富で迷彩柄やサイバー風の柄、宇宙をモチーフにしたスペースチックな柄など、ここでは紹介しきれないほどの格好いい、可愛いパターンが数多く用意されています。どのデザインにするか迷うのもまた楽しいですよね。

さて、ステッカースキンということで気軽に着脱できるカバーと違い、剥がす際のリスクも購入前に確認しておきたいところですが、こちらもしっかりと対策されています。本品は素材に高品質ビニールを用いているため剥がす時に本体表面を傷つけず、シール跡も残しません。ユーザー目線で嬉しい限りですね。

自分専用のSteam Deckをつくるのにはもってこいの本品。パッと見の印象もグッと変わり、ゲームのモチベーションアップにも一役買いそうですね。また、詳しい取付方法がYouTubeにて「PlayVital Full Set Protective Skin Decal for Steam Deck」と、検索すると公式動画がヒットするので、購入前に実物を見たい方はチェックしてみてください。


Lucktree 耐衝撃Steam Deck用カバー

スマホしかり、ニンテンドースイッチしかり、本体を落下の衝撃から守るためには機器全体を包み込むカバーが欠かせませんよね。「Lucktree 耐衝撃Steam Deck用カバー」はSteam Deck専用に設計されたフィット感とシンプルで使いやすいデザインが特徴の耐衝撃保護カバーです。

カバー本体にはスマホカバーでもよく使われるTPU素材を使用。耐久性や衝撃吸収性はもちろん、表面に油分防止コーティングが施されているので指紋や汚れが付きにくく常にキレイに保てます。透明カバーならではの清潔感がSteam Deckの高級感を引き立てますね。本体への着脱も簡単で、装着しているときでも充電やディスプレイポート、各種センサーはいつも通り使えるので普段使いにピッタリです。

これといった一風変わった特徴こそないものの、シンプルかつカバーとして最低限の機能を兼ね備えているため誰でも気軽に使える商品です。透明ということもあり、前項のステッカースキンと組み合わせるのもオシャレかもしれません。


For Steam Deck ケース Lucktree
¥1,999
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

Iesooy Steam deck用6-in-1 TV ドックスタンド

「Iesooy Steam deck用6-in-1 TV ドックスタンド」は、4K対応HDMI出力ポート・ギガビットLANポート・USB Type-C PD高速充電ポート・USB3.0ポートと、4つの機能を兼ね備えたSteam Deck対応のTVドックです。

TVドック自体はSteam公式でも発売していますが、価格が89ドルと比較的高価なため、購入を躊躇っている方もいるのではないでしょうか。本品はそんな方にこそチェックしてほしい商品です。主な性能は先述の通りで、Steam Deckの画面をTVモニターに映すために「あったらいいな」と思うポートのほとんどが揃っており、キーボードやマウスを繋げればさながらPCで遊ぶのとさほど変わりないプレイが楽しめます。4K対応HDMIや高速充電など、今日のゲームライフには欠かせない機能がしっかりと盛り込まれているのも嬉しい点ですね。

Steam Deckの映像をTVの大画面で楽しめる本品。Steam公式のTVドックと比べて約半額で手に入る商品なので、まずはお試しにと考えている方におすすめです。また、本記事のテーマとはズレてしまいますが、ニンテンドースイッチにも対応しているためアイデア次第で色んな使い方が出来そうです。


Iesooy Steam deck用6-in-1 TV ドックスタンド
¥4,999
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

今回は、Steam Deck購入後に揃えたいガジェットの中から5つピックアップして紹介しました。まだ発売してから日が浅く、Steam Deck用アクセサリー全体をみても本記事で紹介したように特定のジャンルの商品がほとんどです。Steamは多くのゲーマーにとって身近なサービスだと思うので、これからの発展にも注目ですね。

《おべ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

    『スト6』追加キャラ「エレナ」が6月5日参戦!過去作では体力を回復する「ヒーリング」を所持

  2. 『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

    『牧場物語』『ルンファク』のはしもとよしふみ氏新作『PROGRESS ORDERS』発売!“ギルド運営”がテーマのファンタジーRPG

  3. 『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

    『餓狼伝説 City of the Wolves』で「2ラインバトル」が約27年ぶりに復活!通常モードとは個別に用意、発売時から利用可能

  4. 「ニンテンドースイッチ2」Joshin webショップでの抽選販売が予告―『マリカーセット』含む日本語・国内専用版が対象

  5. 『イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード』8月22日に発売決定!新たにニンテンドースイッチ2にも対応

  6. アキバ☆ソフマップが「ニンテンドースイッチ2」抽選販売をアナウンス!4月24日から応募開始

  7. 『イナズマイレブン』最新作でHIKAKIN、周央サンゴ、一条莉々華、宮田俊哉ら10名のゲスト声優が出演―主人公チームとしてストーリーに絡む

  8. 名作ベルトスクロールACT『ベア・ナックル 怒りの鉄拳』など3作品が「セガ メガドライブ for Nintendo Switch Online」に追加!

  9. スイッチ2対応ソフト、ゾクゾク発表!『エルデン』『FF7リメイク』『スト6』『Hades II』など名作ソフトが最新ハードでも【Nintendo Direct: Nintendo Switch 2 - 2025.4.2】

  10. 『モンハンワイルズ』×レッドブルのコラボカフェイベントが池袋で開催!先着予約制、特別なパーカーが手に入るチャンスも

アクセスランキングをもっと見る