人生にゲームをプラスするメディア

『テイルズ オブ シンフォニア』はレトロゲー?ド真ん中世代の心を抉る議論が勃発!

『シンフォニア』発売から早20年…。流れる月日の残酷さを感じるお話です。

ゲーム Nintendo Switch
My Nintendo Store『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』より
  • My Nintendo Store『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』より
  • 『FINAL FANTASY X-2』

2月16日に発売されるRPG『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』。およそ20年前の名作が令和に蘇るとあって、ゲーマー界隈は大きな盛り上がりを見せています。…と、同時に「『テイルズ オブ シンフォニア』はレトロゲーなのか?」という議論が交わされていました。

◆あの感動が再び蘇る…

そもそも『テイルズ オブ シンフォニア』とは、2003年8月に発売されたニンテンドーゲームキューブ用ソフト。今回新たに発売されるタイトルは同作のリマスター版で、2022年9月にはプロモーション映像が公開されました。

テイルズ オブ シンフォニア リマスター [Nintendo Direct 2022.9.13]

オリジナル版の発売から約20年の時を経て、シリーズ屈指の名作が蘇るわけですが、プロモーション映像を見たゲーマーからはこんな声が――。「レトロな雰囲気がいい」「やったことないけど懐かしさを感じる」などと、『シンフォニア』をレトロゲーム扱いする人が続出しているのです。

これに待ったをかけたのが、オリジナル版のド真ん中世代。ネット上には「え?え?シンフォニアってレトロなの?」「レトロっていえばスーファミまでやろ。キューブはまだレトロじゃない!」などの声が上がり、議論が展開される事態になっています。

◆『シンフォニア』はレトロゲームなのか?

たとえば『シンフォニア』と同じ、2003年に発売されたゲームソフトを見ていくと、『FINAL FANTASY X-2』『真・三國無双3』『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』『メイド イン ワリオ』『カービィのエアライド』『バイオハザード アウトブレイク』などの名作がずらり。

『ポケットモンスター』シリーズでたとえるなら、『ルビー・サファイア』(2002年11月)や『ファイアレッド・リーフグリーン』(2004年1月)が発売された頃にあたります。

『シンフォニア』がレトロゲームならば、これらの作品もまたレトロゲームということになり、たしかに直撃世代にとっては受け入れがたい真実といえるでしょう。

とはいえ『シンフォニア』発売から20年遡った1983年は、家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が誕生した年。同時にマリオとドンキーコングのデビュー作であるFC『ドンキーコング』や『マリオブラザーズ』の発売年でもあります。

『シンフォニア』直撃世代のなかには2003年当時、ファミコンシリーズをレトロゲーム扱いしていた人も多いのではないでしょうか。

ちなみに1983年といえば、バンダイは「アルカディア」、セガは同社初の家庭用ゲーム機「SG-1000」を発売していますが、いずれの機器もレトロを感じる佇まい。20年前とはそれだけ長い年月であり、昔なのです。

そう考えてみると若い世代のゲーマーにとって、20年前のソフトである『シンフォニア』が“レトロ”に感じる…というのも、仕方のないことなのかもしれませんね。


テイルズ オブ シンフォニア リマスター -Switch
¥4,482
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】テイルズ オブ シンフォニア リマスター
¥4,482
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

    任天堂が「Close to you」と題した謎の映像を公開―SNS上では『ピクミン』新作や映画化を予想する声

  2. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

    『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  3. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  4. 「Steam」鯖落ちでSNS騒然―「なんかゲームできないって思ったら」「おま環ではなくて良かった」

  5. 家畜に神はいないッ!身分の格差を描く『FFT』の名台詞が忘れられない─「恨むなら自分か神様にしてくれ」「オレは持たざる者なんだ」など、令和になっても色褪せずに

  6. 『ポケポケ』パック砂時計などの「プレゼントコード」が、イオンモールで配布!10月4~5日開催で、なくなり次第終了

  7. Xに現れた『のびハザ』作者、なりすましだったことを告白―「いっそ僕がaaa氏になって新作を皆さんに披露したいと思ったんです」

  8. Yostar新作『ステラソラ』初の生放送が決定!リリース日発表へー世界観やシステム紹介、実機プレイなど盛りだくさん

  9. 歴代の仮面ライダーが勢揃い!新作スマホゲーム『仮面ライダー DEFENSE WARRIORS』事前登録受付が開始

  10. 『ファイナルファンタジータクティクス 』は21世紀の混沌を預言していた!? 令和に遊ぶからこそ刺さる「真面目に働いていれば」のナンセンス

アクセスランキングをもっと見る