人生にゲームをプラスするメディア

『テイルズ オブ シンフォニア』はレトロゲー?ド真ん中世代の心を抉る議論が勃発!

『シンフォニア』発売から早20年…。流れる月日の残酷さを感じるお話です。

ゲーム Nintendo Switch
My Nintendo Store『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』より
  • My Nintendo Store『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』より
  • 『FINAL FANTASY X-2』

2月16日に発売されるRPG『テイルズ オブ シンフォニア Remastered』。およそ20年前の名作が令和に蘇るとあって、ゲーマー界隈は大きな盛り上がりを見せています。…と、同時に「『テイルズ オブ シンフォニア』はレトロゲーなのか?」という議論が交わされていました。

◆あの感動が再び蘇る…

そもそも『テイルズ オブ シンフォニア』とは、2003年8月に発売されたニンテンドーゲームキューブ用ソフト。今回新たに発売されるタイトルは同作のリマスター版で、2022年9月にはプロモーション映像が公開されました。

テイルズ オブ シンフォニア リマスター [Nintendo Direct 2022.9.13]

オリジナル版の発売から約20年の時を経て、シリーズ屈指の名作が蘇るわけですが、プロモーション映像を見たゲーマーからはこんな声が――。「レトロな雰囲気がいい」「やったことないけど懐かしさを感じる」などと、『シンフォニア』をレトロゲーム扱いする人が続出しているのです。

これに待ったをかけたのが、オリジナル版のド真ん中世代。ネット上には「え?え?シンフォニアってレトロなの?」「レトロっていえばスーファミまでやろ。キューブはまだレトロじゃない!」などの声が上がり、議論が展開される事態になっています。

◆『シンフォニア』はレトロゲームなのか?

たとえば『シンフォニア』と同じ、2003年に発売されたゲームソフトを見ていくと、『FINAL FANTASY X-2』『真・三國無双3』『ドラゴンクエストモンスターズ キャラバンハート』『メイド イン ワリオ』『カービィのエアライド』『バイオハザード アウトブレイク』などの名作がずらり。

『ポケットモンスター』シリーズでたとえるなら、『ルビー・サファイア』(2002年11月)や『ファイアレッド・リーフグリーン』(2004年1月)が発売された頃にあたります。

『シンフォニア』がレトロゲームならば、これらの作品もまたレトロゲームということになり、たしかに直撃世代にとっては受け入れがたい真実といえるでしょう。

とはいえ『シンフォニア』発売から20年遡った1983年は、家庭用ゲーム機「ファミリーコンピュータ」が誕生した年。同時にマリオとドンキーコングのデビュー作であるFC『ドンキーコング』や『マリオブラザーズ』の発売年でもあります。

『シンフォニア』直撃世代のなかには2003年当時、ファミコンシリーズをレトロゲーム扱いしていた人も多いのではないでしょうか。

ちなみに1983年といえば、バンダイは「アルカディア」、セガは同社初の家庭用ゲーム機「SG-1000」を発売していますが、いずれの機器もレトロを感じる佇まい。20年前とはそれだけ長い年月であり、昔なのです。

そう考えてみると若い世代のゲーマーにとって、20年前のソフトである『シンフォニア』が“レトロ”に感じる…というのも、仕方のないことなのかもしれませんね。


テイルズ オブ シンフォニア リマスター -Switch
¥4,482
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
【PS4】テイルズ オブ シンフォニア リマスター
¥4,482
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

    『ペルソナ3 リロード』スイッチ2版に向けた“新規キービジュアル”がスタイリッシュ!仲間たちの「覚醒ペルソナ」公式イラストにも注目

  2. 1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    1匹限定、激レアなムゲンダイナを手に入れろ!「紫黒の空」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

    CR、ぶいすぽっ!など登場の新TCG『Xross Stars(クロススターズ)』入門書が発売決定―特別付録は一ノ瀬うるは、Rasのジャンボリーダーカード

  4. 『ポケカ』新レアリティ「MA」がクール!「メガリザードンXex」や「メガカイリューex」など今後登場の注目カード続々公開

  5. 「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」9月5日より予約開始!ただしマイニンテンドーストアは取り扱い予定なし

  6. Xの金髪ツインテ美少女AI「Ani」に新衣装! 露出度高めな姿や水着で話題沸騰

  7. 『カービィのエアライダー』「こりゃマリオカートでよいですね」に出した桜井政博の答えが、想像の斜め上!“全キャラコピー能力持ち”にファン驚愕

  8. 「好感度」上げたら下着になるギャルゲ要素まで…!?XのAI「Grok」に公式3D美少女アシスタント「Ani」実装、SNSで注目集める

  9. 「ブライガー」や「仮面ライダーW(風都探偵)」まで!『スーパーロボット大戦Y』DLC1、2で“6作品”が追加参戦

  10. 不戦勝? いやいや、“戦わずして完全王者!”『カービィのエアライダー』配信で飛び出したパワーワードに流行の兆し

アクセスランキングをもっと見る