人生にゲームをプラスするメディア

「人生ゲーム」の原点は“聖書”だった!?「善行・悪行」マスからタカラトミーに至る160年

アメリカ産の盤ゲームから始まった、長い『人生ゲーム』の歴史…。

ゲーム 特集
『人生ゲーム ゴールデンドリーム』(C)1968,2022 Hasbro. All Rights Reserved.(C)TOMY
  • 『人生ゲーム ゴールデンドリーム』(C)1968,2022 Hasbro. All Rights Reserved.(C)TOMY
  • 『人生ゲーム Wii』(タカラトミー)

TVゲームとしてもお馴染み、幅広い年代から親しまれている「人生ゲーム」ですが、その歴史に意外なストーリーがあったことをご存じでしょうか。起源となるボードゲームは、“聖書の教え”によって作られていたのです。

◆人生を導く“善悪”の物差し

「人生ゲーム」の原型が生まれたのは、1860年のアメリカ。最初は『THE CHECKERD GAME OF LIFE』という名前の盤ゲームで、古くからある“西洋碁”こと「チェッカー」をアレンジした内容でした。

ただし独創的だったのが、ポイントを獲得できる「善行」のマスと、デメリットを与えられる「悪行」のマスが用意されていたことです。

実はこのゲームを発案したミルトン・ブラッドレーという青年は、敬虔なキリスト教徒。聖書の教えにもとづき、人生における善と悪の価値観を表現したボードゲームが、『人生ゲーム』の原点だったのです。

玩具メーカー「タカラトミー」の公式サイトによると、その後ミルトンは『THE CHECKERD GAME OF LIFE』の大ヒットをもとに、ミルトン・ブラッドレー社を設立。そして1960年に、創業100周年記念として『THE GAME OF LIFE』というゲームを開発します。

ここで『THE CHECKERD GAME OF LIFE』は、ゲームデザイナーのルーベン・クレマービル・マークハムの手によって大きく生まれ変わることに。ルーレットや立体的なマップ、“紙幣”の導入など、現在の「人生ゲーム」と共通するような要素が出揃いました。

なお、『THE GAME OF LIFE』がもたらした転機は、ゲーム性だけではありません。ここでボード上に反映される“人生”は、聖書の教えというよりも、当時のアメリカン・ドリームを反映したものだったからです。

◆日本独自の発展を遂げた「人生ゲーム」

そしてその後、1960年代後半にタカラトミー(当時は「タカラ」)が日本に『THE GAME OF LIFE』を輸入。直訳として「人生ゲーム」というタイトルが付けられたのでした。

さらに1983年に発売された3代目「人生ゲーム」から、日本の社会に合わせた独自の形に進化していくことになります。

たとえば、昨年10月15日に発売された新作「人生ゲーム ゴールデンドリーム」の内容を見てみましょう。そのマスには「メタバース」「推し」「ライブ配信」といった昨今話題のワードが並んでおり、「ドローンパイロット」というこれまでにない職業カードも登場しました。

ゲーム性はお馴染みでありながら、その時々の流行に合わせて内容がガラッと変わるのが『人生ゲーム』の面白さ。いつの時代でも、夢中になってしまう秘訣がそこにあります。

その一方、「人生ゲーム」はTVゲームとしても人気を博し、プレイステーション・ニンテンドーDS・Wiiなど、さまざまなハードで人気作が発売されてきました。

すべての原点だった1860年から、およそ160年。これから「人生ゲーム」がどのように発展していくのか、楽しみですね。


人生ゲーム ゴールデンドリーム
¥4,370
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
人生ゲーム 6人用
¥3,214
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

    『ポケポケ』×「ファミマ」プレゼントコードの提供期限迫る!入力で「パック砂時計×12」「チャレンジ砂時計×12」もらえる

  2. 『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

    『モンハンワイルズ』歴戦王のイベントクエスト、なんと常設配信へ!「歴戦王ウズ・トゥナ」の開幕日も1週間前倒し

  3. セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

    セイバーとアーチャー、『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボでついに“スマホ”を持つ―どんなデザインなのか?さっそく見てみた

  4. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で「あいことば」が公開!期限までに入力すると「パック砂時計×24」をもらえる

  5. 3時間限定の“激レア色違い”チャンス!「ヒスイドレディア」レイドデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  6. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月8日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  7. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットが素敵!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む抽選販売が締切間近

  8. まさかのフル詠唱…!『崩壊:スターレイル』×『Fate』コラボの粋な仕様にファン大興奮―アーチャーの「無限の剣製」が全部聞ける

  9. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  10. ホロライブ・白上フブキや初音ミク、博麗霊夢も参戦!パズル&音楽ゲームを融合した新作『QQQbeats!!!』が2025年秋発売

アクセスランキングをもっと見る