人生にゲームをプラスするメディア

『原神』胡桃、夜蘭らが登場する「後半のイベント祈願」早くも公開!“★4配布”に備えてその内容をチェック

2月7日からのイベント祈願情報が早くも公開。海灯祭の「★4キャラ配布」を考慮した措置と思われます。

ゲーム PS5
『原神』胡桃、夜蘭らが登場する「後半のイベント祈願」早くも公開!“★4配布”に備えてその内容をチェック
  • 『原神』胡桃、夜蘭らが登場する「後半のイベント祈願」早くも公開!“★4配布”に備えてその内容をチェック
  • 『原神』胡桃、夜蘭らが登場する「後半のイベント祈願」早くも公開!“★4配布”に備えてその内容をチェック
  • 『原神』胡桃、夜蘭らが登場する「後半のイベント祈願」早くも公開!“★4配布”に備えてその内容をチェック
  • 『原神』胡桃、夜蘭らが登場する「後半のイベント祈願」早くも公開!“★4配布”に備えてその内容をチェック

HoYoverseは、PS5/PS4/スマホ/PC向けオープンワールドRPG『原神』にて、2月7日19時00分より開催されるイベント祈願情報を公開しました。

◆キャラクター祈願情報

キャラクター祈願では、「★5 胡桃(炎・長柄武器)」をピックアップする「彼岸満開」、そして「★5 夜蘭(水・弓)」をピックアップする「天を諜知せし白袖」が開催。各祈願の★4ピックアップは「行秋(水・片手剣)」「凝光(岩・法器)」「北斗(雷・両手剣)」です。

なお、本イベント祈願の開催されるVer.3.4では、イベント「海灯祭」の報酬の一環として、璃月の★4キャラクターを1人選んで仲間にできる「祥瑞九運」が実施。この対象には「行秋」「凝光」「北斗」も含まれます。

本イベント祈願に挑む人は、「イベント祈願で入手できるかもしれないから、「祥瑞九運」では行秋、凝光、北斗を選ばない」というのも1つの手です。

◆武器祈願情報

武器ガチャこと「神鋳賦形」では、★5のピックアップに「長柄武器・護摩の杖」「弓・若水」がラインアップ。★4のピックアップは「両手剣・千岩古剣」「片手剣・西風剣」「長柄武器・匣中滅龍」「法器・西風秘典」「弓・弓蔵」です。


各イベント祈願の開催期間は2月7日19時00分~2月28日15時59分までです。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

    『ポケポケ』×「にじさんじ」大会企画で視聴者プレゼント実施!配信内の「あいことば」入力で「パック砂時計×24」をもらえる

  2. もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

    もう入手した?『ポケポケ』パック砂時計が12個もらえるイベント「Twitch Summer Drops Fest 2025」開催中

  3. 「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

    「スイッチ2」Amazon招待販売、7月1日にも当選メールを送信!注文期限は48時間以内

  4. 『ポケカ』リーリエ/アセロラのサプライ付きセットも!「メガブレイブ/メガシンフォニア」BOX含む5商品がポケセンオンラインで抽選販売

  5. 『ゼルダの伝説 知恵のかりもの』3,278円、『ペルソナ3 リロード』2,728円、『サイバーパンク2077』は2,178円! ゲオ店舗のゲームセールを現地調査

  6. 全て最安値更新!カプコンのアーケードゲーム詰め合わせ、1本あたり“約40円”!?─月姫の対戦格闘『メルブラ』は2,244円に【eショップ・PS Storeのお勧めセール】

  7. 『ウマ娘』サクラバクシンオーの育成、所謂“バクシン教”が英語版でも流行―URA初制覇に海外ユーザー「BAKUSHINBAKUSHIN!」

  8. 初日から「マイティーストライクフリーダムガンダム」参戦!シリーズ最新作『機動戦士ガンダム エクストリームバーサス2 イニブ』7月17日稼働開始

  9. 『ウマ娘』“うまぴょい伝説”の英語版公開に反響―「うまぴょい!」や「俺の愛バが!」はどうなった?

  10. 『ポケカ』ポケセン各店のリニューアルを記念した「スペシャルBOX」追加生産へ!プロモカード「トウホク/ヒロシマ/フクオカのピカチュウ」をそれぞれ収録

アクセスランキングをもっと見る