人生にゲームをプラスするメディア

『勝利の女神:NIKKE』一番くじが5月下旬に発売決定!アリス、ギロチンらの「BIGアクスタ」などをラインアップ

「一番くじ 勝利の女神:NIKKE」が発売決定!BIGアクリルスタンドや色紙コレクション、バトルアクスタなどがラインアップされています。

その他 全般
※画像はアプリ『勝利の女神:NIKKE』のもの。一番くじの賞品とは関係ありません。
  • ※画像はアプリ『勝利の女神:NIKKE』のもの。一番くじの賞品とは関係ありません。
  • ※画像はアプリ『勝利の女神:NIKKE』のもの。一番くじの賞品とは関係ありません。
※画像はアプリ『勝利の女神:NIKKE』のもの。一番くじの賞品とは関係ありません。

BANDAI SPIRITSは、「一番くじ 勝利の女神:NIKKE」を5月下旬に発売決定しました。

ハズレなしのキャラクターくじ「一番くじ」に、背中で魅せるガンガールRPG『勝利の女神:NIKKE』が登場です。

目玉賞品は「アリス」や「ギロチン」らのBIGアクリルスタンドで、A~G賞までの7賞品を用意。このほかにも色紙コレクション、バトルアクリルスタンドがラインアップされています。

そして、最後の1個を引くと手に入るラストワン賞は両面アクリルスタンド。こちらはダブルチャンスキャンペーンでも入手のチャンスがある模様です。全等級は下記の通り。記事執筆時点で賞品画像は未公開です。

◆「一番くじ 勝利の女神:NIKKE」等級一覧

  • A賞:BIGアクリルスタンド アリス

  • B賞:BIGアクリルスタンド ギロチン

  • C賞:BIGアクリルスタンド ディーゼル

  • D賞:BIGアクリルスタンド プリバティ

  • E賞:BIGアクリルスタンド ヘルム

  • F賞:BIGアクリルスタンド ボリューム

  • G賞:BIGアクリルスタンド マリアン

  • H賞:1:色紙コレクションONE

  • I賞:2:色紙コレクションTWO

  • J賞:3:色紙コレクションTHREE

  • K賞:バトルアクリルスタンド

  • ラストワン賞:両面アクリルスタンド

  • ダブルチャンスキャンペーン:両面アクリルスタンド


「一番くじ 勝利の女神:NIKKE」は2023年5月下旬に発売予定。価格は1回680円(税込)で、店頭販売が予定されています。

※店舗の事情により取扱いが中止になる場合や発売時期が異なる場合があります。なくなり次第終了となります。
※掲載されている内容は予告なく変更される場合があります。

©SHIFT UP CORP.


Logicool G G333 ゲーミングイヤホン
¥3,700
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボ開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

    「鬼滅の刃」×「くら寿司」コラボ開催!先着プレゼントや限定「ビッくらポン!」、おまけ付きメニューを販売

  2. 特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

    特別なガンプラを販売する「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!お盆期間の入場は事前抽選、締切は8月8日まで

  3. 10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

    10周年記念の「FGOフェス」がすごかった!王宮からコロシアム、城下町まで王国生活を満喫できる会場の様子を写真で振り返り

  4. 総数なんと100点以上!「FGO Fes. 2025」で展示された10周年英霊祝装スタンディをフォトレポートでお届け

  5. 「FGO Fes. 2025」開幕!10周年となるメモリアルフェスは過去最大規模、公式コスプレイヤーと着ぐるみが揃ってお出迎え

  6. 配布された遊戯王プロモカード「あまびえさん」、転売対策で「買い取りせず」と一部の店舗が告知

  7. 「みなさま~(重大発表)」にじさんじ・周央サンゴ、志摩スペイン村コラボ第3弾が決定!今回も「ンゴちゃんと“ゆかりのある”ライバー」が登場予定

  8. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

アクセスランキングをもっと見る