人生にゲームをプラスするメディア

『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由

もうじき2022年が終わり、新たな年を迎えようとしています。そして『Fate/Grand Order』(以下、FGO)の新年といえば、恒例の「福袋召喚」がつきもの。今回はいち早く、「2023年お正月福袋召喚」の内訳が1週間ほど前倒す形で発表されました。

ゲーム 特集
『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由
  • 『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由
  • 『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由
  • 『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由
  • 『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由
  • 『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由
  • 『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由
  • 『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由
  • 『FGO』「福袋召喚2023」のお勧めはこれだ! 全20種類に悩み、迷うマスターたちに届けたい厳選とその理由

■狙いやすく、いずれも長所が明確な「アーチャー 単体攻撃宝具&補助宝具」

バーサーカーほどの汎用性はありませんが、狙ったサーヴァントが1/3という高い確率で手に入る「アーチャー 単体攻撃宝具&補助宝具」も、かなりお勧めできる福袋召喚です。対象が3騎しかいないので狙いやすく、しかもいずれも揺るぎない特徴を持ったサーヴァントたちです。

まず特筆したいのは、「超人オリオン」。彼の宝具は直接攻撃するタイプではなく、自身にバフを付与する補助宝具です。バフに特化している分、効果が凄まじく、「無敵貫通」「攻撃力アップ」「クリティカル威力アップ」「毎ターンスター獲得」と、火力を高める効果が複数得られます。

さらにスキルもバフばかりなので、全てがかみ合えば、コマンドカードの攻撃なのに宝具級のダメージを叩き出すアタッカーに変貌。有利が取れるセイバーはもちろん、等倍相手でも十二分なダメージを与えることができるので、戦力が乏しいうちは特に出番が多いサーヴァントになるでしょう。

ふたり目の「アルトリア・ペンドラゴン〔アーチャー〕」は、2016年に実装されたサーヴァントですが、単体攻撃宝具持ちのアーチャーでは今も一線級の働きを見せます。特に秀でているのは、NP獲得量の多さ。状況次第では毎ターン宝具を発動させることも可能なので、その連射力で強敵を圧倒してくれます。

ただし、かなり古参のサーヴァントなので、スキルがシンプルでちょっと物足りないかもしれません。また、NPを消費するスキルがひとつあるので、宝具の連射と継戦力を両立する場合、宝具LV2からが本領発揮となります。もし獲得できたら、宝具LV上げを狙える今後のチャンスをお見逃しなく。

3人目の「ジェームズ・モリアーティ」は、純粋なアタッカーとしてはふたりに1歩譲ります。しかし真骨頂は、味方全体に「〔悪〕特性を付与」できるスキルを所持していること。このスキルひとつあれば、誰でも3ターンだけ〔悪〕特性所持者になれます。

「ジェームズ・モリアーティ」自身は味方の攻撃力をアップするスキルを所持していますが、〔悪〕特性を持っていれば攻撃力アップをさらに付与できるので、味方の火力を底上げ可能。純粋なバッファーほどのサポートではないものの、「セイバー相手に有利クラスだけで編成できて、サポートもこなせる」という立ち回りは、決して悪くありません。

繰り返しになりますが、特定の誰かを狙っても確率は1/3なので、他の福袋召喚と比べるとかなり分のいい割合です。また狙いが外れても、使い勝手のあるサーヴァントが引けるので、戦力を底上げは十分期待できます。

■方向性が分かれるものの、強力なサーヴァントがいる「キャスター 単体攻撃宝具&補助宝具」と「EXTRA 補助宝具」

外れが少なかったり、当たりを引きやすい攻撃系宝具を紹介しましたが、補助宝具を持つサーヴァントが欲しい方も少なくないでしょう。その点で見ると、まず一考したいのが「キャスター 単体攻撃宝具&補助宝具」。ここには、総合的なサポート能力が高い「アルトリア・キャスター」がいます。

「アルトリア・キャスター」が付与できるNPは、30%×3人(全体)と20%×ひとり。合計110%ものNPを配れる点だけでも非常に優秀です。また、宝具効果の「粛清防御」は無敵貫通攻撃すら防ぐ強力な盾。アーツ系のバフもあり、攻守にわたって広く活躍してくれます。

このほかには、クイック系アタッカーを力強く支える「スカサハ=スカディ(キャスター)」も悪くありません。2022年夏にルーラーとなった彼女も実装されましたが、編成の席を奪い合う関係ではなく、並べて使えるので問題なし。また、ルーラーとキャスターの両方を持っていれば、フレンドから強力なクイック系アタッカーを借りるという選択肢も生まれます。

汎用性では他のサポートに座を譲りつつありますが、高難易度やストーリー攻略では今も活躍する「マーリン」、味方の支援に加え、宝具効果で後衛と交代できる「ミス・クレーン」と、補助宝具持ちはいずれも特色があり、1騎持っていて損のない面々です。

ただしこの福袋召喚の難点は、「キャスター 単体攻撃宝具&補助宝具」の名前からも分かる通り、単体攻撃宝具持ちが混ざっている点です。該当する「イリヤスフィール」と「出雲阿国」は自身のNPを最大50%チャージできるので、決して悪いサーヴァントではありませんが、「補助系サーヴァントを増強したい」と考える人にとっては、方向性の違うサーバントが2騎混ざっている状況自体が悩ましいところ。

とはいえ、大半の補助宝具は攻撃系宝具と混ざっており、「キャスター 単体攻撃宝具&補助宝具」だけの問題ではありません。

唯一の例外が「EXTRA 補助宝具」ですが、ここもアタッカー兼サポーターの「卑弥呼」と「ヴァン・ゴッホ」、カウンター系アタッカー「マナナン・マク・リール〔バゼット〕」、耐久系アタッカー「始皇帝」、デバフ&クリティカル系アタッカー「シャーロック・ホームズ」、サポート系の「レディ・アヴァロン」と、やはり方向性が異なっています。

ですが、「キャスター 単体攻撃宝具&補助宝具」と「EXTRA 補助宝具」は、全体的に見て戦力増強に役立つサーヴァントが多いため、いずれもお勧め度合いが高い福袋召喚でもあります。何を引いても活用できる、という前向きを持つ方は、こちらも候補に加えてみましょう。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

    PS4版『原神』が9月10日アップデートにあわせて配信停止―ダウンロード済みプレイヤーは2026年4月8日のサービス終了まで遊べる

  2. 『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

    『アズレン』8周年で衝撃グッズ「揺れ尻」「揺れ胸」を発表―スマホに貼り付けてぷるぷる揺れる、Yostar曰く「なんの実用性もない」

  3. ティファたちが「2Bのコスチューム」を着る可能性…!『FF7EC』で『NieR』シリーズコラボが12月開催へ

    ティファたちが「2Bのコスチューム」を着る可能性…!『FF7EC』で『NieR』シリーズコラボが12月開催へ

  4. Amazonで「スイッチ2 ポケモンレジェンズZ-A セット」抽選開始!誰でも応募可能な“招待販売形式”で受付中

  5. 『アズレン』“今年1年で最もケッコンされた艦船”は…?8周年記念の「ゲーム内データランキング」が一挙発表

  6. 『ポケポケ』イオンモールで「プレゼントコード」配布キャンペーンが10月4日、5日開催!「パック砂時計×12」などをもらえる

  7. ティファとエアリスの「ライトニング衣装」がめちゃくちゃ似合ってる!『FF7EC』で『FF13』コラボ開催決定

  8. 『ウマ娘』にも登場「ハルウララ」の訃報に、海外ファンからも追悼の声相次ぐ―「RIP Haru Urara(安らかに眠れ)」

  9. 『ポケポケ』にメガシンカポケモンが参戦!「メガギャラドスex 」「メガバシャーモex」「メガチルタリスex」らがお披露目

  10. 『勝利の女神:NIKKE』「逆バニー」の過激すぎる射撃姿勢! チラ見せにガン見せ、“恥じらい”もまとめてお届け!2025年のバニーガールをフォトレポ

アクセスランキングをもっと見る