【UPDATE】テーブルタウンをテーブルシティに修正いたしました。

ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』。ストーリーにて本作の中心になっている「オレンジアカデミー/グレープアカデミー(以下、「アカデミー」)」はテーブルシティで最も高い所に存在しています。
そんなアカデミーで“名物”と呼ばれているのが、長く続く正面の「地獄の階段」です。エスカレーターもなし、エレベーターもなし……通いの生徒ならば絶対に登らなくてはいけない本階段。いったいどれほどの距離・辛さなのでしょうか。本記事では「地獄の階段」の段数や高さ、現実と比較してどれほどの規模なのかを検証していきたいと思います。
◆寮で生活を完結したい高さ! クラベル校長にはキツいんじゃ……?

さて、今回比べていくにあたりまずは段数を計測。筆者が複数回にわたってちまちま数えたところ、「地獄の階段」は154段となっていました(ネット上では検証結果は155段・156段など様々ですが、本記事では154段とします)。
果たして「154段の高さ」というと、どれだけのものとなるのでしょうか。

階段の段数や高さというのはそれぞれ違いますが、日本の戸建てにおいて平均的と言われる1階分の階段の段数は「15段」といわれています。
……となると「地獄の階段」は10階分! マンションの10階までエレベーターなしで上り下りすると考えると、ゾッとしますね。
ちなみに、その手前にある広場からつながる階段は51段で、あわせると計205段……。テーブルシティは斜面に位置する街なので、他の階段も加えていくとなるとさらに長くなるでしょう。

続いて、どのくらいの高低差を登っていることになるのか見ていきましょう。
日本の建築基準法では、戸建て住宅の場合「1段の高さは23cm以下」、そして児童用建築では「16cm以下」とされています。今回はその間をとって、1段18cmと仮定します。

そうすると154段×18cmとなり、その結果はなんと27m……! 1段20cmで計算すれば30mの高さにもなります!
正直気が遠くなりそうです。筆者が通いの生徒なら……いえ、寮生活をしていても愚痴をこぼすことでしょう。なんだか「宝探し」で学生たちが野山を駆け巡って平気な理由が垣間見える気がします。
しかし学生たちはともかく、いくら元気そうだとしても年配のクラベル校長などにはいささかキツいのではないでしょうか?
ぜひとも、クラベル校長には思わぬ事故を避けるために「そらとぶタクシー」を使用しててほしいものです。

では現実に存在する階段と見比べていきましょう。
まずは日本最大の高層ビル「あべのハルカス」。300mを誇るビルとなっていますが、なんとこちらは1,637段……! ざっくり、「地獄の階段」11倍分もの数になっています。定期的にレースが行われているようで、世の中には強靭な方たちがいると実感できますね。

しかし、「日本最長の階段」となればビルだけにとどまりません。日本一の階段は、熊本県美里町に存在する「釈迦院御坂遊歩道3333段石段」……。名前の通り3,333段もの段数を誇り、高低差は600m。こちらも「Red Bull 白龍走」というタイムレースの舞台にもなっています。
そして、世界最長とされる階段はスイス・ニーゼン山岳鉄道にあるもの。なんとまさかの全11,674段……! 山岳鉄道の横に併設されている階段となるので、本来人が登る想定ではありませんが、凄まじい……。
なんだかここまで行くと「200や150なんて短い短い!」と考えてしまいそうですが、ビル10階分の階段を上り下りする日々は辛すぎること間違いなしですのでお忘れなく……。

ちなみに『ポケモンSV』のモデルとされているスペインで有名な階段といえば「サン・ファン・デ・ガステルガチェ」というもの。こちらの段数は241段。頂上にある鐘を3回ならすと願い事が叶うと言われています。ゆったりとした傾斜に出来ている階段なのでイメージ的には「万里の長城」に近く、「サン・ファン・デ・ガステルガチェ」の辛さは別のところにあると思われます。
しかし段数だけで言えば「地獄の階段」とそう大差ないような気も……。こうなってくると「アカデミーの地獄の階段を何度か往復すれば願いが叶う」という逸話があってもおかしくないレベルですね。

ちなみに、コライドンが走ってくれれば、心臓やぶりの「地獄の階段」はなんと9歩で走破可能! 日頃の感謝にサンドイッチをあげたくなってしまいます。
◆実は全寮制じゃない! 地獄の階段を毎日使う生徒たち……
とは言っても、本作のアカデミーには階段を上り切った先に寮が存在。主人公もそこに住んでいるので毎日200段近く上り下りする必要はありません。そもそも、コライドン・ミライドンに乗っていたら9歩でつけてしまいますし……。
しかし、実はアカデミーは全寮制ではありません。それどころか望んでも寮生活を送れない学生も存在……それは、テーブルシティに住んでいる学生たちです。

同シティのNPCのひとりは「さすがに テーブルに 住んでると 学生寮は 断られるって 聞くね」と言っています。無慈悲すぎる……!
改めてコライドン・ミライドンに出会えたこと、そして地元がテーブルシティじゃなかったことに感謝しながら楽しい学生生活を過ごしましょう。