人生にゲームをプラスするメディア

パルデア地方に“世界の破壊者”襲来!?『ポケモンSV』に仮面ライダー俳優が激ハマり

「ここが『ポケモンSV』の世界か…」。“通すがりの仮面ライダー”がパルデア地方で大暴れ!?

ゲーム Nintendo Switch
パルデア地方に“世界の破壊者”襲来!?『ポケモンSV』に仮面ライダー俳優が激ハマり
  • パルデア地方に“世界の破壊者”襲来!?『ポケモンSV』に仮面ライダー俳優が激ハマり
  • パルデア地方に“世界の破壊者”襲来!?『ポケモンSV』に仮面ライダー俳優が激ハマり

※本記事は『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』の内容に触れています。ネタバレにご注意ください。

11月18日に発売されて以来、多くのプレイヤーを虜にしている『ポケットモンスター スカーレット・バイオレットポケモンSV)』。そんな同作の舞台である「パルデア地方」に、“世界の破壊者”が現れたようです。

◆「仮面ライダーディケイド」が「パルデア地方」に降臨!?

“世界の破壊者”といえば、2010年に放送された「仮面ライダーディケイド」。主人公・門矢士役を務めた俳優の井上正大さんが、現在『ポケモンSV』に熱中しているようです。

リリース初日には、自身が出演しているYouTubeチャンネル「GGE GAMES」で『スカーレット』の縛りプレイを生配信。その後もTwitter上でゲームの進捗を報告しているのですが、すでに準伝説ポケモンを捕まえたり対戦用のパーティを構築していたりと、やりこみ度を感じさせます。

ときには、フォロワーの知恵を借りることもある井上さん。11月30日には「ポケモンSVしてて質問なんだけど、パーティ構成どうしたら良い?現状」などと頭を悩ませていたのですが、個々の役割も考え込まれていることから“ガチ勢”な雰囲気を漂わせていました。

しかし、本人曰く「エンジョイ勢よ」とのこと。とはいえ、各ポケモンのステータスを見るに基礎ポイントや性格の仕様についてもしっかり理解している印象で、ファンからも「仮面ライダーディケイド、ポケモンガチ勢やった」「ディケイド、ガチ勢なのか…」と驚きの声が。

ちなみに井上さんはTwitter上で定期的に「テラレイドバトル」の募集をかけている様子。運が良ければ「仮面ライダーディケイド」と一緒にプレイできるという状況に、「ディケイドとポケモン出来る時代凄すぎるだろ」「井上さんと協力したすぎる」と、かつてのちびっ子たちも喜びを隠せません。

また11月28日には弟さんとポケモンバトルを楽しんでいた井上さん。もし対戦したら、「ちょっとくすぐったいぞ」では済まされなさそうですね…!


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. 『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

    『勝利の女神: NIKKE』3周年で「クイーン」に関する物語が!? 「マリアン」の再登場など開発陣に直撃質問【インタビュー】

  2. いつもと違うボーナス内容に注意!「ユニラン」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    いつもと違うボーナス内容に注意!「ユニラン」コミュデイ重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  3. 突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

    突如現れたフリゲ『のびハザ』作者Xアカウント、なりすましだった―にじさんじ所属ライバーへの権利侵害が示談成立【週間ニュースランキング】

  4. 『ウマ娘』新アイテム「金の延べ棒」ってなに?!1,000万マニーで買える高額商品、その使い道とは…

  5. ヒノアラシがいない!新作『ポケモンレジェンズ Z-A』の御三家にファンから注目ーチコリータ、ワニノコの並びにいないワケ…そして囁かれる「真の不遇」

  6. ホロライブ・兎田ぺこらが「新ぺこらタワー」を登って月を目指す!? ホロメンを操作するジャンプアクション『はねホロ!』近日無料配信―有料DLCも販売予定

  7. 『ウマ娘』のファインモーション、王族設定を微調整―ある理由から「王族の末裔」に表現を変更へ

  8. 「スイッチ2」マイニンテンドーストア第1回招待販売の結果が発表!該当者は10月15日までの購入を忘れずに

  9. 『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

  10. HD-2D版『ドラゴンクエストI&II』は“ロト三部作のつながりを感じるシナリオ”を多数追加!「精霊ルビス」のビジュアルも美しい

アクセスランキングをもっと見る