人生にゲームをプラスするメディア

「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】

12月4日発売予定の非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』のプレイレポートをお届けします。

ゲーム プレイレポート
「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】
  • 「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】
  • 「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】
  • 「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】
  • 「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】
  • 「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】
  • 「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】
  • 「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】
  • 「FAKE TYPE」「SAKANAMON」のコラボキャラも参戦!キュートでポップな非対称型パーティーゲーム『グーニャモンスター』プレイレポ【ぜんため】

10月22日、23日の2日間、岐阜県にある各務原市民公園にて開催された第5回「全国エンタメまつり(ぜんため)」。MUTANのブースにて出展されていた、12月4日発売予定の『グーニャモンスター』のプレイレポをお届けします。

◆ソロでもパーティでも楽しめる非対称型パーティゲーム

本作は、PS5/スイッチ/Steam向けの非対称型パーティゲーム。人気イラストレーターの「寺田てら」氏がキャラクターデザインを手掛けており、キュートでポップなキャラクターが特徴です。

3人の「バスター」と1人の「モンスター」に分かれ、最大4人でプレイ。バスターはレーザーやショットガン、火炎放射器といった多彩な武器で、プレイヤー同士で協力しながら戦います。ステージ上にスポーンするアンデッドを倒して手に入れる「ソウル」をゴールへ規定数運べば、バスター側の勝利となります。

モンスター側は相手を死ぬまでかじり続ける必殺の「捕食」と、各モンスターごとに設定された強力な「スキル」によってバスターと戦います。制限時間が経過するか、バスターを全滅させることができれば勝利です。

世界中のプレイヤーと対戦する「エピソードマッチ」とフレンドとプレイできる「プライベートマッチ」はそれぞれゲームルールが異なっています。

エピソードマッチはバスターとモンスターの好きなほうを選んでマッチングすることができ、1試合で勝敗が決まるルール。プライベートマッチは、よりわちゃわちゃしたパーティゲームが味わえるルールとなっています。

1試合で終わりではなく、複数回試合を行って、先に1億円を稼いだプレイヤーが勝利。試合ごとにバスターとモンスターがランダムに選ばれ、その試合のランキングに応じた賞金がもらえるので、あえてバスター同士で協力しないといった深い戦略も重要になってきます。

◆『グーニャ』特有のクセになる操作感

キャラクターの操作性は、『グーニャ』シリーズ特有のものになっているので、最初は少し慣れが必要かもしれません。ただ、一度慣れてしまえば、キャラクターのかわいさも相まって、クセになることは間違いなしです。

マップ上は高低差があったり、床もないところがあったりするので、ジャンプの活用は欠かせないでしょう。さらに、操作を極めればアクロバティックなプレイができるようになるのではないかという期待感もありました。

攻撃には多少のエイム力も求められるため、FPSやTPSが好きなユーザーは有利かもしれません。

真剣なバトル中に敵味方問わず、小石につまづいて転倒したり、じたばたしながら起き上がる姿を見るとほっこりしました。

試遊では体験できませんでしたが、愛着のわきやすいキャラクターたちなので、カスタマイズや能力の強化要素なども気になるところです。

また、本作は現時点でFAKE TYPE、超学生、SAKANAMONといった人気アーティストとのコラボが決定しており、コラボしたモンスターやバスターの実装を予定しています。ワクワクするようなコラボ展開も本作の魅力のひとつかもしれません。


『グーニャモンスター』は12月4日発売予定。PS5/スイッチ/Steamのクロスプラットフォームに対応しています。

《松田和真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

ゲーム アクセスランキング

  1. ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

    ダイマックスジュラルドンが色違いと同時に初実装!「スチールスカイライン」重要ポイントまとめ【ポケモンGO 秋田局】

  2. 『ゼンゼロ』今後登場する6人の新キャラクターが一挙公開!雲嶽山の弟子だという「葉瞬光(よう・しゅんこう)」なる女の子も

    『ゼンゼロ』今後登場する6人の新キャラクターが一挙公開!雲嶽山の弟子だという「葉瞬光(よう・しゅんこう)」なる女の子も

  3. 『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

    『FFXVI』『ドラクエIII』にリマスター版『グレイセスf』が各2,728円!『なつもん! 20世紀の夏休み』は2,508円など、ゲオ店舗のセールを実地調査

  4. ポケセンオンライン、スイッチ2『ポケモンレジェンズZ-A』同梱版の当落メールが送信開始!当選者は注文・支払い期限にご注意を

  5. 『ゼンゼロ』Ver.2.3で「ビビアン」に水着コスチューム実装!「0号・アンビー」のキャラクター強化も決定

  6. 実装されるオリジナル武器・チャームはこの2つ!『モンハンワイルズ』デザインコンテストの最優秀作品発表【TGS2025】

  7. 『ウマ娘』新育成シナリオ「ごくらく♪ゆこま温泉郷」10月下旬開幕!入浴するトウカイテイオーたち5人や新ウマ娘の姿も【生放送まとめ】

  8. なぜバーチャルボーイは売れなかった?当時小学5年生の筆者が痛烈に感じた“最大の欠点”

  9. ゲーム市場が「大作・話題作」ラッシュ!リマスター版『FFT』から“たったの2日後”に『Ghost of Yotei』って密度濃すぎ─国民的RPGが“わずか2週間”で2作品が登場

  10. 『マイクラ』×『ドラゴンボール』がコラボ!四星球までカックカク、「建物や地形が壊されそう」などファンのワクワクが止まらない

アクセスランキングをもっと見る