人生にゲームをプラスするメディア

次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』

PC版『ボンバーガール コナステ』は基本プレイ無料!

PCゲーム その他PCゲーム
次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』
  • 次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』
  • 次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』
  • 次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』
  • 次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』
  • 次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』
  • 次は『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』あたりに期待…!?名作レトロゲー出身のキャラが多い『ボンバーガール』

あの名作『ボンバーマン』がまさかの美少女化!?ということで話題になった『ボンバーガール』。現在、KONAMIの人気IPのキャラクターを巻き込み、着々と“美少女化”の輪を広げています。果たして、次にそのターゲットとなるのは…?

人気沸騰中の『ボンバーガール』

9月14日よりPC版の『ボンバーガール コナステ』が基本プレイ無料となり、大きな盛り上がりを見せています。

『ボンバーガール』というストレートで潔いタイトル、可愛らしいキャラクターで注目を集める同作。また『ときめきメモリアル』のヒロイン・藤崎詩織がプレイアブルキャラクターとして参戦するなど、話題にも事欠きません。その後も、KONAMIの人気IPのキャラクターが続々と参戦しており、今や“KONAMI オールスター”と言っても過言ではない陣容となっています。

さて、次は一体どの作品から『ボンバーガール』に参戦するのでしょうか。KONAMIの人気IPといえば、『実況パワフルプロ野球』や『桃太郎電鉄』などが連想されますが…。

次の参戦キャラクターは“レトロゲーム”出身?

実は『ボンバーガール』では以前より、レトロゲームをモチーフとしたキャラクターが多め。『悪魔城ドラキュラ』シリーズのベルモンド家の血を受け継ぐセピア・ベルモンド、『がんばれゴエモン』のパロディキャラクターと目されている怪盗ウルシ…といった具合です。

最近では、1990年代のアーケードゲーム『究極戦隊ダダンダーン』をモチーフとしたキャラクターのテッカが登場しました。テッカは、3人の主人公の内の2人である小鉄アンの間に生まれ、両親から英才教育を受けた…という設定のキャラクター。『ダダンダーン』を知るゲームファンにとっては、たまらない存在ではないでしょうか。

スマブラ』にも参戦している『悪魔城ドラキュラ』シリーズや、未だに復活を希望するファンも多い『がんばれゴエモン』と比べて、『究極戦隊ダダンダーン』は“知る人ぞ知る名作”といったポジション。この流れに乗れば、次の参戦者もマイナーなレトロゲーム出身…という可能性も十分にあり得ます。

『ボンバーガール』には『悪魔城ドラキュラ』『がんばれゴエモン』『究極戦隊ダダンダーン』以外にも、『魂斗羅』『ツインビー』『月風魔伝』などのキャラクターが参戦済み。ネット上ではこれらに並ぶ名作レトロゲームとして、『グラディウス』『プーヤン』『イー・アル・カンフー』といったタイトルが挙がっています。

シューティングゲームの割合が多めなこと、動物モチーフで個性付けができることを考慮すると、『プーヤン』の参戦がありそうな気もするのですが、果たして…。

まさかの子どもが出演という形で、名作レトロゲーム『究極戦隊ダダンダーン』の“続き”をゲームファンに見せてくれた『ボンバーガール』。次はどんなレトロゲームの続きが見られるのか…。レトロゲームファンにとっても見逃せないタイトルではないでしょうか?


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

    第7回「CRカップ」順位結果まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは?

  2. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

    『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

  3. 『艦これ』新最大サーバ群「柱島泊地サーバ」が常時新規着任開放

    『艦これ』新最大サーバ群「柱島泊地サーバ」が常時新規着任開放

  4. 【プレイレポ】露出狂シミュ『Intensive Exposure』で冷静な状況判断と緻密な計画性を学んだ

  5. 新エンディングが追加された『青鬼 2016』、AndAppにて配信…ハッカドールとのコラボも

  6. 「ゲームの公平性を損なうプレイについて」―『VALORANT』公式声明を受け、「ぶいすぽっ!」「Crazy Raccoon」メンバーが厳正処分

  7. 『FF11』が20周年!ヴァナ・ディールは今もアップデートし続けている

  8. 「ナイスセーヌ!」がトレンド入り!「RTA in Japan」でパリを走るレースゲームに大爆笑

  9. KOFシリーズ20周年!『KING OF FIGHTERS ’98 UM FE』のPC版がSteamでリリース

  10. 『Apex』世界大会で日本からスター爆誕!?「UNITE」Ftyanの“マッスルポーズ”がバズる

アクセスランキングをもっと見る