人生にゲームをプラスするメディア

懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現

Kickstarterにて、90年代前半のアーケード風レースゲーム『Racing Apex』のプロジェクトが公開されています。

PCゲーム その他PCゲーム
懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現
  • 懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現
  • 懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現
  • 懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現
  • 懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現
  • 懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現
  • 懐かしの“ローポリ”レースゲーム『Racing Apex』プロジェクト公開、90年代前半ACを再現
Kickstarterにて、90年代前半のアーケード風レースゲーム『Racing Apex』のプロジェクトが公開されています。

『Racing Apex』は、1988年~1992年あたりに流行した“3Dポリゴンを使用した初期のレースゲーム”を再現したゲームタイトル。Lucky Mountain Gamesが開発する本作は、PC(Windows、Mac、Linux)向けタイトルで、家庭用ゲーム機にも進出予定となっています。



本作は『ウィニングラン』『ハードドライビン』『バーチャレーシング』などの3Dレースゲームから影響を受けており、さまざまな車を操作し、かつ搭載された銃で相手を撃ち、レースの勝利を目指すといった内容になっています。


初期の3Dグラフィックならではの表情が特徴的な8名のキャラクターが登場するほか、16を超えるサーキット、そして30台以上のレースカーが登場。車はさまざまなカスタマイズが可能で、武器のみならずインテリアも設置できるようです。


また、ゲームモードは「アーケード」「タイムトライアル」「キャプチャー・ザ・フラッグ」など全8種類。オンラインで他プレイヤーのゴーストとタイムを競うこともできます。

なお、操作はキーボードやジョイパッドのみならず、マルチモニターおよびステアリングホイールコントローラーにも対応。ストレッチゴールを達成した場合はVRヘッドセットにも対応予定です。

◆◆◆ ◆◆◆ ◆◆◆

『Racing Apex』プロジェクトは、35,000ポンドのゴールを目指してバッカーを募集中です。ゲームのさらなる詳細やバッカーへのリワードはKickstarterをご覧ください。
《すしし》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

PCゲーム アクセスランキング

  1. 『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

    『Apex』アッシュとパスファインダーのかけ合いに胸キュン…“元カノ”にぞっこんな特殊セリフも

  2. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  3. 【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

    【インタビュー】女の子のクズっぷりがたまらない!?DMMが『万引きGメン』を作った理由とは

  4. 熾烈を極めた第4回「CRカップ」の順位発表まとめ!『Apex Legends』インフルエンサーの祭典で栄冠に輝いたのは…?

  5. 誰でも自分にピッタリなセンシが決まる!?初心者FPSゲーマーが試すべき“完璧な感度”の見つけ方

  6. Lazさん率いる「※人を食べます」が初代王者に輝いた「CRカップ VALORANT」―クラッチやACEが光った試合を振り返る【レポート】

  7. “岩手の巨人”ことSPYGEAに大歓声!「RAGE VALORANT」で名シーンふたたび

  8. 「ぶいすぽっ!」とスタンミが大激突!?「ストリーマーRust」のレイド戦でああ無情…

  9. 『Apex』最強のレティクルカラーは一体どれ?有名プレイヤーの“推し配色”でエイム力アップ!

アクセスランキングをもっと見る