人生にゲームをプラスするメディア

『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた

『ドラゴンクエストV 天空の花嫁』が発売から30周年!

その他 全般
『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 『ドラクエV』が発売から30周年!終わらない「ビアンカ・フローラ論争」はここから生まれた
  • 画像はスマートフォンアプリ『ドラゴンクエストウォーク』より。

国民的人気を集める「ドラゴンクエスト」シリーズ。その5作目にあたる『ドラゴンクエストV 天空の花嫁(ドラクエV)』が、本日9月27日をもって発売から30周年を迎えました。

同作品は1992年9月27日にスーパーファミコン版が発売。のちに2004年にPlayStation2版、2008年にニンテンドーDS版、2014年にスマートフォン版と幅広い機種で展開されてきました。

『ドラクエV』の大きな特徴と言えば、少年だった主人公が困難を乗り越えて大人になるまでを描いた成長ストーリーや、これまで敵として登場していたモンスターが仲間になる画期的なシステム。そしてなにより、人生のパートナーをプレイヤー自らが選ぶ“結婚”イベントでしょう。

画像はスマートフォンアプリ『ドラゴンクエストウォーク』より。

2大ヒロインのうち、どちらかを選ばざるをえない「ビアンカ・フローラ論争」は、ゲームファンにとって長年決着が付かない話題として非常に有名。さらにニンテンドーDS版に第3の花嫁候補「デボラ」が追加されたことで、どの花嫁にすべきか、より大きな議論を呼びました。

本作に対してTwitterでは、「1番好きなタイトル!」「もう30年も経つなんて」「自分はゲレゲレ派」など、その懐かしさに浸るコメントが数多く投稿されています。


《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  5. 「そら笑うだろ」ガンダム ジークアクス、第11話終えて米津玄師のコメントに共感殺到―「大いに笑いました!」「笑わない方が無理ある」

  6. 「ガンダム ジークアクス」ED映像は“最終回後”の時系列だった?マチュの水着も実は最初から描かれていたと話題に

  7. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  8. 「ガンダム ジークアクス」第11話でシャアがまさかの大変身!「魔法少女かよ」「キュアキャスバルだ」などSNS大盛り上がり

  9. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る