人生にゲームをプラスするメディア

『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?

奥が深いeスポーツとしてのガチアサリを再発見!

任天堂 Nintendo Switch
『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?
  • 『スプラトゥーン3』好き嫌いが分かれる「ガチアサリ」を考察…実は競技性ではトップレベル!?

eスポーツとして奥が深いゲーム性

まず初代『スプラトゥーン』で最初に実装されていたガチマッチのルールは、「ガチエリア」。マップの中央付近に存在するエリアを塗り合い、確保時間の長さによって勝敗が決まる仕組みです。

このルールの特徴は、直接勝利に影響する場所、すなわち“カウント”を進められる場所が、1カ所か2カ所に固定されていること。お互いにエリアを攻めるか、守るために行動するため、戦闘が激化するのもある程度決まった場所にかぎられます。

そして2番目に実装された「ガチヤグラ」では、エリアとは違ってカウントに関わる場所が完全に固定されてはおらず、やや流動的に。マップ内を移動するヤグラを、相手ゴールの近くまで進めることが勝利条件なので、ヤグラの“動線”に沿って撃ち合いが生じます。

また3番目の「ガチホコ」も、ホコを収めるゴールこそ固定されているものの、そこに至るまでのルートはかなり自由度が高め。試合の“前線”がマップの広い範囲を移動していくため、プレイヤーはどこから戦闘に関与すべきか考えさせられるでしょう。

こうして振り返ると、ガチルールの方針は前線を固定せず、流動的にすることを目指している印象。そしてその集大成と言えるのが、「ガチアサリ」というルールでした。

「ガチホコ」は一応、ホコが前線の目印となっていますが、「ガチアサリ」ではステージの至るところに得点源となるアサリが湧き、決定打となる“ガチアサリ”が作られることに。すなわち前線がもっとも流動的になる仕組みだと言えるのです。

苦手意識をもつプレイヤーが多いのは、そんな「ガチアサリ」の自由度の高さが理由なのかもしれません。ですが裏を返せば、一番自由に戦略を練れるルールでもあり、一種の競技として発展しうるポテンシャルを持っているのではないでしょうか。

「ガチアサリ」に魅入られたプレイヤーの中には、競技性を「eスポーツ」にたとえる人も。今後、その面白さがより広く伝わっていくことを願うばかりです。


スプラトゥーン3 |オンラインコード版
¥5,850
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー
¥11,300
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

    「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」上位ポケモン人気の理由を解説! なぜあのポケモンが支持を得たのか?

  3. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  4. 『モンハンライズ』タマミツネが登場するなら“あの装備”も来るのでは!? そんな期待から、カッコかわいい「ミツネシリーズ」に注目したい

  5. 『スプラトゥーン2』このギアが超かわいい10選!キュートにバトルするならこの新ギアを着よう

  6. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  7. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』ではメガシンカが「テラスタル」として実装!? 全ポケモンが使えるタイプ強化+個体によってタイプが変わる“めざパ”的な側面も

  8. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  9. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  10. 色違いの「ゼルネアス」「イベルタル」配布決定!アニメ「ポケットモンスター XY & Z」放送記念として

アクセスランキングをもっと見る