人生にゲームをプラスするメディア

「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ

「メガドライブミニ2」収録タイトルを明かす最後の発表が先日行われました。その番組内では、当時のメガドライブには存在しなかった作品の収録も明かされ、大きな話題に。そうした収録作について語られた裏話を、こちらでまとめてお届けします。

その他 全般
「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ
  • 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ
  • 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ
  • 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ
  • 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ
  • 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ
  • 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ
  • 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ
  • 「メガドラミニ2」最後の収録発表も驚きの連続! メガドライブ版が存在しなかった「幻の6本」全てに迫る開発裏話まとめ

10月27日発売の「メガドライブミニ2」に収録されるゲームのラインナップを発表する最後の配信番組「『メガドライブミニ2』誓いの場所」が、8月19日に行われました。

今回は、従来通り10本の収録作を発表したほか、恒例のシークレット枠も披露。ただし、この枠の発表は異例の数となり、それにまつわる裏話なども多数明かされました。そこでこちらでは、一部の収録作やシークレット枠に関する裏話などをまとめてお届けします。

■通常の収録作にも見逃せない裏話が、そして40年越しに蘇る『スーパーロコモーティブ』

・『スタークルーザー』

「メガドライブミニ2」開発の中心人物である奥成洋輔氏が、今回収録が決定した『スタークルーザー』について言及。本作は、前機にあたる「メガドライブミニ」への収録を目指していたものの、スケジュールが間に合わなくて収録を見送ったと語りました。

当時ゲーム自体は完成していたものの、権利関係の確認が間に合わず、残念ながら「メガドライブミニ」への収録ならず。そのリベンジを、今回の「メガドライブミニ2」で果たした形となります。なお、通常版に加え、テラドライブ準拠による高速ポリゴンモードも入っているとのことです。

・『炎の闘球児ドッジ弾平』

本作に限った話ではありませんが、いわゆる原作モノは許諾を得るのが難しいケースも少なくありません。ですが本作については、小学館の担当がセガファンで、その方の尽力もありOKを頂けたとのことです。

なお、配信中は権利の関係で流れませんでしたが、本作のOPには「炎のゴー・ファイト」がしっかり流れると説明されました。ファンの方はご安心ください。

・『スーパーロコモーティブ』

1982年のアーケードゲーム『スーパーロコモーティブ』を、今回初移植。線路を走り続ける機関車を操作し、敵の攻撃を避けつつ駅を目指すという、異色のアクションゲームが40年の時を超えて蘇ります。

ですが、残念ながら完全な移植とはなりません。というのも、作中のBGMが諸般の事情で再現できず、「メガドライブミニ2」に収録される本作で流れるものはオリジナル版の曲ではないと奥成氏が説明しました。

その代わりの曲として、音楽ユニット「オリエンタル・マグネティック・イエロー」の楽曲のひとつ「RYZEEN」がこのゲームに合うのではと候補に上がり、スーパースィープの細江慎治氏に打診。そこで細江氏に快諾をいただき、しかも監修も引き受けてもらった上で、「RYZEEN」に彩られた『スーパーロコモーティブ』が誕生しました。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

    ニケたちがセクシー&可愛い衣装でお出迎え!『勝利の女神:NIKKE』コラボカフェ第2弾開催決定ー新たにリトルマーメイドなどが登場

  2. 太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

    太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

  3. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  4. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  5. 『勝利の女神:NIKKE』京都市&JR東海コラボ開催決定!ラピやシンデレラ8名が特別に描き下ろされた和装姿に

  6. 期待されるアニメ『ウマ娘』4期の主人公を、15年以上の競馬好きがガチ予想!その鍵は「スピカ関係者」かつ「憧れの存在がいるかどうか」

  7. 「FFXIV 光のお父さん」原作者・マイディーさんの父親こと「インディ」さんが死去

アクセスランキングをもっと見る