人生にゲームをプラスするメディア

往年の『遊戯王』ファンが「海神の依代」に熱視線!少年たちをドキドキさせた魅惑のボディが蘇る!?

その魅惑のボディラインにデュエリストもメロメロ!?

その他 特集
往年の『遊戯王』ファンが「海神の依代」に熱視線!少年たちをドキドキさせた魅惑のボディが蘇る!?
  • 往年の『遊戯王』ファンが「海神の依代」に熱視線!少年たちをドキドキさせた魅惑のボディが蘇る!?
  • 往年の『遊戯王』ファンが「海神の依代」に熱視線!少年たちをドキドキさせた魅惑のボディが蘇る!?
  • 往年の『遊戯王』ファンが「海神の依代」に熱視線!少年たちをドキドキさせた魅惑のボディが蘇る!?

実に1万種類以上のカードが存在すると言われる『遊戯王オフィシャルカードゲーム(OCG)』。それらの中には、性能面ではなくイラストの魅力によってファンを獲得したカードも存在します。今回紹介する「海神の依代」も、そんなイラストファンが多いカードの1枚なのです。

「海神の依代」は「海神の巫女」のリメイク版!

「Vジャンプ」2022年1月号の付録カードとして登場した「海神の依代(うながみのよりしろ)」。これは当時新発売された「デュエリストパック-深淵のデュエリスト編-」に合わせた水属性の強化カードでした。

実はこのカード、「海神の巫女(うながみのみこ)」というカードのリメイク版。両者のカードイラストには、そっくりな青髪の女性の姿が描かれています。

「海神の巫女」が登場したのは、2002年発売のパック「ファラオニック・ガーディアン -王家の守護者-」でのことだったので、「海神の依代」は実に20年越しのリメイクカードとなるわけです。

当時の少年たちの恋心を掴んだ思い出のカード

2002年といえば、『遊戯王OCG』が始まって3年足らずの頃。当時のモンスターカードといえば、おどろおどろしい怪物やカッコいいドラゴンが主流。現代のように、美少女が描かれたカードはそれほど多くありませんでした。

そのため、貴重な美少女カードの1枚であった「海神の巫女」。その豊満な胸部に目を奪われた…というデュエリスト少年も多かったかと思われます。

多くのデュエリストの記憶に刻まれた「海神の巫女」なので、そのリメイクである「海神の依代」に注目が集まるのも納得ですね。ネット上には、あの頃「海神の巫女」の胸部に目を奪われたであろう仲間たちに宛てた、「海神の依代」の“紳士向け”なイラストが沢山投稿されています。

『遊戯王OCG』の歴史を知るものなら思わず反応してしまう「海神の依代」。彼女をキーカードに据えたデッキを組んでみるのも面白いかもしれませんね。

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

    『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  2. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

    強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  3. コナミの50周年記念イラストが話題に―メタルギア、ラブプラス、悪魔城、ゴエモンなど歴代IP大集合!

  4. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  5. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  6. 野球・田中将大選手の「推しVTuber」判明!?友人のような個人勢・ゆんちむさんとは…?

  7. 子どもたちにも人気のSCP財団!約100件のSCPをイラスト付きで紹介する児童向け図鑑「大迫力!異常存在SCP大百科」発売

  8. 『モンハン』以外の“狩りゲー”も面白い!『ワイルズ』発売前だけど現行機で遊べるハンティングアクションシリーズをまとめてみた

アクセスランキングをもっと見る