人生にゲームをプラスするメディア

『デジモンサヴァイブ』アグモンが予想外の進化を遂げる!?まさかの結果にド肝を抜かれるプレイヤー続出

進化という無限大な可能性が垣間見せた驚きの姿。アグモンを導けるのは…。

任天堂 Nintendo Switch
『デジモンサヴァイブ』アグモンが予想外の進化を遂げる!?まさかの結果にド肝を抜かれるプレイヤー続出
  • 『デジモンサヴァイブ』アグモンが予想外の進化を遂げる!?まさかの結果にド肝を抜かれるプレイヤー続出
  • 『デジモンサヴァイブ』アグモンが予想外の進化を遂げる!?まさかの結果にド肝を抜かれるプレイヤー続出
  • 『デジモンサヴァイブ』アグモンが予想外の進化を遂げる!?まさかの結果にド肝を抜かれるプレイヤー続出
  • 『デジモンサヴァイブ』アグモンが予想外の進化を遂げる!?まさかの結果にド肝を抜かれるプレイヤー続出

※本記事では、『デジモンサヴァイブ』における「アグモン」の進化先について触れています。ネタバレにご注意ください。

7月28日、ゲームシリーズ最新作となる『デジモンサヴァイブ』がリリースされました。そこで、TV版でもお馴染みの「アグモン」が披露する“予想外の進化”に驚かされるプレイヤーが続出しているようです。

「アグモン」がまさかの姿に

同作の「アグモン」は、主人公・百束タクマのパートナーとして登場。姿かたち、そして担当声優が坂本千夏さんということも相まって、TVアニメ『デジモンアドベンチャー』の個体を彷彿とさせます。

そのため、多くのプレイヤーは『デジモンサヴァイブ』で「アグモン」を究極体である「ウォーグレイモン」まで進化させようと奮闘している様子。しかし、中には全く予期していなかった姿に出会った人も。

なんと、「アグモン」が成熟期の段階で「ティラノモン」に進化するケースが存在しているようです。実際にSNS上では、「“アグモン進化あああティラノモン!!”でずっこけました笑」「俺のアグモン、ティラノモンになったwww」などといった報告が相次いでいます。

『デジモンサヴァイブ』ならではの仕様が関係

おそらく多くの人は、アグモンから「グレイモン・メタルグレイモン・ウォーグレイモン」という順番で進化すると想定していたでしょう。しかし、『デジモンサヴァイブ』は物語や戦闘の途中で出現することがある“選択肢”の積み重ねによって物語が分岐し、「アグモン」の進化先が変化するのです。

ちなみに、選択肢次第では「ティラノモン」の他に、「グレイモン」や「タスクモン」といった恐竜系のデジモンに進化する模様。また一度「ティラノモン」に成長しても、お望みとあらば完全体の段階で「メタルグレイモン」へと導くことができるそう。

とはいえ、無理やり軌道修正を測るよりも自分の選択によってパートナーがどんな姿へと変化するのか楽しむのも、また一興。同作においては、進化という無限大な可能性を楽しむのもオススメですよ!


【PS4】デジモンサヴァイブ
¥5,750
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
デジモンサヴァイブ -Switch
¥6,916
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 『ポケモンZA』DLCで参戦するかも!?ポスターに洋服、姿だけはコッソリ登場のポケモンたちをご紹介

    『ポケモンZA』DLCで参戦するかも!?ポスターに洋服、姿だけはコッソリ登場のポケモンたちをご紹介

  2. 『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

    『スマブラSP』照れ顔(?)から絶体絶命の姿まで!大乱闘で見られる様々な「ベレト/ベレス」を紹介―時には“伝説のマシン”も乗りこなす?

  3. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

    『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  4. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  5. 平成最後に振り返る思い出のゲームハード―今じゃ鈍器と言われる「ゲームキューブ」は傑作揃いだった!【特集前編】

  6. 『桃鉄』ソロプレイ全物件制覇こそ、“おうち時間”を最高に楽しむエンドコンテンツ!ワンミスで資産が吹き飛ぶ地獄のサバイバル100年を生き延びろ

  7. 『ぎゃる☆がん2』全10法人の店舗特典イラストが公開、かなりキワドイ描写も!?

  8. 『ポケモンレジェンズ アルセウス』ノボリに衝撃的な説が浮上!?「ありえんほど泣いた」

  9. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  10. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

アクセスランキングをもっと見る