人生にゲームをプラスするメディア

『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点まとめ―TP制廃止?新たな戦闘効果?「ラヴィニス」の姿も

ユニットごとの属性復活?TP制廃止?色々と気になる部分が。

任天堂 Nintendo Switch
待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?
  • 待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?
  • 待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?
  • 待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?
  • 待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?
  • 待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?
  • 待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?
  • 待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?
  • 待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?

スクウェア・エニックスは、タクティカルRPG『タクティクスオウガ リボーン』をPC(Steam)/PS5/PS4/ニンテンドースイッチ向けに2022年11月11日(Steam版は11月12日)に発売することを発表しました。

『タクティクスオウガ』は、1995年にスーパーファミコン向けタクティカルRPGとして発売。2010年には同作に新シナリオやキャラクター追加、システム刷新などを行ったPSP向けソフト『タクティクスオウガ 運命の輪』を発売しています。

『タクティクスオウガ リボーン』は、『タクティクスオウガ 運命の輪』ベースにグラフィックやサウンドを向上。また、『タクティクスオウガ 運命の輪』で採用していた“クラスごとのレベル管理”から“ユニットごとのレベル管理”への変更、バトルAIの一新、オートセーブなどプレイアビリティの向上が行われています。

本稿では、公開された最新情報を元に気になる部分を何点かピックアップして紹介していきます。

シナリオは『運命の輪』準拠?

ゲームは『タクティクスオウガ 運命の輪』をベースにしていると明言されていますが、シナリオに関しての情報はありませんでした。しかし、今回公開されたアナウンスメントトレイラーを見ると、その中にキャラクター「ラヴィニス」と思われる女性がいるのが確認できます。

「ラヴィニス」は『タクティクスオウガ 運命の輪』で新たに追加されたキャラクターのひとり。戦乱に運命を翻弄される彼女は、非常に印象に残るキャラクターでした。彼女の存在がある以上、やはりシナリオも『タクティクスオウガ 運命の輪』を基にしていると考えてよさそうです。

人物紹介のヴァイスのスクリーンショットにも確認。

ちなみに、『タクティクスオウガ 運命の輪』での新規追加キャラクターは他にも数名いたので、こちらも登場するのかは気になります。

TP制が廃止?

UIを一新したという『タクティクスオウガ リボーン』。ベース作品『タクティクスオウガ 運命の輪』の戦闘フィールド画面と見比べて見るとわかるのですが、キャラクターステータスから「TP」の表示がなくなっています。

TPはスキルや必殺技を使用するために必要だったゲージです。今回のトレイラーでは「ルインハーツ」「スパイラルスカージ」などの必殺技は確認できているのですが、発動時にMPやHPを消費しているのか、あるいは回数制なのかなどの情報はわかりませんでした。

キャラクターごとの属性が復活!

『タクティクスオウガ リボーン』では、オリジナル版で存在していた「キャラクターごとのエレメント(属性)」が復活しているようです。公式サイトのスクリーンショットでは、キャラクター表示の横に属性を表すマークが描かれています。

また、属性の種類に関してはオリジナル版の「火・水・風・地」にくわえて『タクティクスオウガ 運命の輪』の「雷・氷」がユニットごとに割り振られているようです。この属性が元から決められているのか、ユニットごとの属性の影響がオリジナル版のように大きいかどうかも気になる部分です。

新たな戦闘効果も?

トレイラーやスクリーンショットの一部で、味方ユニットで敵に挟んでいるときに攻撃した際「CHAIN」という文字とともに、後ろのユニットが敵に攻撃しているシーンがあります。残念ながら攻撃後のダメージ表記はでていないため、どのような威力になるのかは不明です。

また、敵を挟んだ場合に確実に発生するのかなどの条件に関してもわかりません。しかし、もし敵を挟むことで有利になるのであれば移動力のあるユニットや、囮になれる硬いユニットでの「CHAIN」を前提にした戦略を組むこともできそうです。


今回公開されたトレイラーだけでも『タクティクスオウガ 運命の輪』にあった「C.H.A.R.I.O.T.」やユニット負傷などのシステムが確認できます。また、公式サイトでは10人までの出撃数、トレイラーでは12人の出撃数があるため、こちらもPSP版をベースにしているようです。

『タクティクスオウガ リボーン』は、PC(Steam)/PS5/PS4/ニンテンドースイッチ向けに2022年11月11日(Steam版は11月12日)に発売予定です。


タクティクスオウガ リボーン -PS4
¥6,028
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
タクティクスオウガ リボーン -PS5
¥6,028
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

待望の『タクティクスオウガ リボーン』公式情報の気になる点に着目―「ラヴィニス」の姿も?

《Mr.Katoh》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

    【特集】『星のカービィ』シリーズ、絶対に忘れられないシーン10選

  2. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  3. 激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

    激ムズ2Dアクション『Cuphead』で心を折らずに楽しむためのコツ10選【祝!スイッチ版&日本語配信】

  4. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  5. 『あつまれ どうぶつの森』マルチプレイをさらに楽しむ10のコツ! 準備しておけば一緒に遊ぶのがさらに楽しく

  6. 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

  7. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  8. 『スマブラSP』桜井氏による「勇者」の紹介・小ネタポイントをまとめてお届け―映像内で登場した必殺技はなんと25種類以上!

  9. 23年前に発売されたゲームボーイ『ポケットカメラ』を発掘!起動するととんでもないメモリーが残っていた…

  10. X68000版『PHALANX』がWiiウェアで再誕! ~ 『ファンタジックタンバリン』のパズルゲーも登場

アクセスランキングをもっと見る