人生にゲームをプラスするメディア

『龍が如く7』『リトルナイトメア』など4本がフリプに!PS Plus8月度ラインナップ発表

PS Plus8月度ラインナップは発表!『龍が如く7』『リトルナイトメア』がフリープレイに。

ソニー PS5
『龍が如く7』『リトルナイトメア』がフリプに!PS Plus8月度ラインナップ発表―歴代『龍が如く』シリーズもサブスク配信に【UPDATE】
  • 『龍が如く7』『リトルナイトメア』がフリプに!PS Plus8月度ラインナップ発表―歴代『龍が如く』シリーズもサブスク配信に【UPDATE】
  • 『龍が如く7』『リトルナイトメア』がフリプに!PS Plus8月度ラインナップ発表―歴代『龍が如く』シリーズもサブスク配信に【UPDATE】
  • 『龍が如く7』『リトルナイトメア』がフリプに!PS Plus8月度ラインナップ発表―歴代『龍が如く』シリーズもサブスク配信に【UPDATE】

ソニー・インタラクティブエンタテインメントは、有料サービス「PlayStation Plus」会員向けの8月度フリープレイおよびゲームカタログのラインナップを海外向けに公開しました。

今回のフリープレイでは、主人公が交代し戦闘がコマンド制RPGに変化した『龍が如く7 光と闇の行方 インターナショナル』、オリジナル版がメタスコア90点台の名作リメイク『トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2』、陰鬱で不気味な悪夢の世界を探索するアクションゲーム『リトルナイトメア』、協力して線路を建設し、どこまでも走る列車を脱線させないようにする『Unrailed!』の4タイトルがラインナップされています。

フリープレイラインナップは、PlayStation Plusのすべてのプランのユーザーが受け取ることができます。

フリープレイラインナップ(8月2日から9月5日まで)

  • 龍が如く7 光と闇の行方』(PS4/PS5)

  • トニー・ホーク プロ・スケーター 1+2 - クロスジェンデラックスバンドル』(PS4/PS5)

  • リトルナイトメア(Little Nightmares)』(PS4)

  • Unrailed!』(PS4)

さらに、海外向けにはエクストラ、プレミアム会員向けゲームカタログに、歴代『龍が如く』ナンバリング作品が8月以降順次追加されることも発表。桐生一馬の物語を一気に楽しめます。

ゲームカタログ追加タイトル

8月より追加されるタイトル

  • 龍が如く0 誓いの場所

  • 龍が如く 極』

  • 龍が如く 極2

今年後半に配信予定のタイトル

  • 龍が如く 3(リマスター版)』

  • 龍が如く 4 伝説を継ぐもの(リマスター版)』

  • 龍が如く 5 夢、叶えし者(リマスター版)』

  • 龍が如く 6 命の詩。

「PS Plus」利用権の追加およびPlayStation Storeの「PS Plus」ページはこちらから閲覧できます。




※UPDATE(2022/07/28 12:40):日本向けアナウンスに合わせ、記事内容を修正・加筆しました。

『龍が如く7』『リトルナイトメア』がフリプに!PS Plus8月度ラインナップ発表―歴代『龍が如く』シリーズもサブスク配信に【UPDATE】

《みお》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. 『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

    『モンハン:ワールド』俺たちの相棒「受付嬢」のかわいい姿を見よう! “全DLC衣装”でじっくり楽しむ受付嬢フォトコレクション【ワールド編】

  2. 『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

    『FF7 リメイク』バトルの通常モードとクラシックモードはどちらが有利?ポイントを6項目でひとまとめ

  3. 『FF14』タンクは難しい?いやいや、コレだけ押さえれば「なんとかなる」6項目─CFは即シャキ、仲間を守り抜く喜びをあなたにも

    『FF14』タンクは難しい?いやいや、コレだけ押さえれば「なんとかなる」6項目─CFは即シャキ、仲間を守り抜く喜びをあなたにも

  4. 裸一貫、境井仁!『Ghost of Tsushima』足音を立てなくなったり泥遊びをしたり…汎用性が高いフンドシに注目!

  5. PS3/PS Vita向けのPlayStation Storeサービスの継続が決定―「判断を誤っていた」

  6. 『テイルズ オブ ベルセリア』DLCの歴代キャラ衣装を一挙公開! ルーティなベルベットにアーチェ風マギルゥなど

  7. 『モンハンワールド:アイスボーン』ミラボレアスを倒すために考えた7つのこと

  8. 『原神』が誇るアダルトな通常エネミー「雷蛍術師」を生物誌でじっくり観察! のぞき魔と言われながら“ガン見”する背徳感に浸る…

アクセスランキングをもっと見る