人生にゲームをプラスするメディア

「東京ゲームショウ2022」来場者向け公式サイトオープン!イベント飾る“メインビジュアル”も公開

「東京ゲームショウ 2022(TGS2022)」の来場者向け公式サイト公開。メインビジュアル、テーマも発表されました。

その他 全般
「東京ゲームショウ2022」来場者向け公式サイトオープン!イベント飾る“メインビジュアル”も公開
  • 「東京ゲームショウ2022」来場者向け公式サイトオープン!イベント飾る“メインビジュアル”も公開
  • 「東京ゲームショウ2022」来場者向け公式サイトオープン!イベント飾る“メインビジュアル”も公開

一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、2022年9月15日~18日に開催させる「東京ゲームショウ2022(TGS2022)」の来場者向け公式サイトをオープンしました。

公式サイトのオープンに合わせて、7月6日時点での出展社数も判明。国内299社、海外166社の合わせて465社となり、出展規模は当初想定の1,500小間を大きく上回り、1,902小間まで拡大しているとのこと。また、インディーゲームコーナーに無料出展できる「インディーゲーム選考出展」には、過去最多となる583タイトルのエントリーがあり、選考の結果、81タイトルが決定しています。

さらに、TGS2022のメインビジュアルも公開。TGS2022は「ゲームは、絶対、とまらない。」をテーマに掲げ、進化し続けるゲームのさまざまな魅力を発信するとしています。

◆来場者向け公式サイトが本日オープン

来場者向け公式サイトが本日オープンしました。本日発表した出展社一覧や、メインビジュアルのほか、チケット情報などを掲載。会期に向けて、主催者企画や出展社の展示内容、公式番組など、TGS2022の情報を順次お届けしていきます。

◆メインビジュアルが決定

TGS2022のメインビジュアルが決定しました。メインビジュアルは3年連続でイラストレーターのくっか氏が担当しました。2022年のテーマ「ゲームは、絶対、とまらない。」を表現しています。このメインビジュアルは、TGS2022の象徴として、さまざまな場所に登場します。どうぞご期待下さい。

■メインビジュアルに込めた想い くっか(Kukka)氏

ポップなイメージの色を使って元気な印象になるように意識しました。ゲームでの交流や繋がりが日常的になっていっているなと感じ、それを表現するアイデアでしたが、イラストでつながりを表現して描くのは大変でした。ゲームのキャラメイク等からのイメージで、メイクアップするモチーフを入れるのが楽しかったです。

■くっか氏 プロフィール

1995年生まれ。五島出身。代表作は八目迷 著「夏へのトンネルさよならの出口」(ガガガ文庫)、斜線堂有紀 著「私が大好きな小説家を殺すまで」(KADOKAWA文庫)書籍の装画等を担当。楽曲ではAfter the RainのCDジャケットなど、楽曲イラスト等も担当している。個人では様々なテーマの世界観をイラストで表現し創作活動している。KADOKAWAより刊行された「KUKKA くっか作品集」が大好評により重版決定。中国版も発売予定。

◆インディーゲーム選考出展81タイトルが決定! 応募数は過去最多の583タイトルに

TGSでは、2013年より「インディーゲームコーナー」を設置し、インディーゲームの魅力や可能性を発信するとともに、個人を含めたインディーゲーム開発者の出展支援企画を実施してまいりました。本年は、56の国と地域から過去最多の583タイトルの応募があり、最終的に81タイトルが出展社として決定しました。

スポンサーのサポートの下で、「選考出展」のほか、ゲームアイデアのプレゼンイベント「SENSE OF WONDER NIGHT(センス・オブ・ワンダー ナイト/以下、SOWN)」を9月16日にオンラインで開催。会期に向けて、 公式サイトや配信番組で出展タイトルを紹介し、独創的なアイデアの宝庫であるインディーゲームを盛り上げ、脚光をあびるチャンスを創出いたします。ぜひ、ご注目ください。

※8月下旬よりSOWNでプレゼンするファイナリストの予想キャンペーンを実施。ファイナリストの発表は9月7日を予定

■インディーゲーム企画 スポンサー一覧 ※協賛決定順

<プラチナスポンサー>
ソニー・インタラクティブエンタテインメント、任天堂、講談社ゲームクリエイターズラボ

<ゴールドスポンサー>
iGi indie Game incubator

<機器スポンサー>
エルザ ジャパン、ベンキュージャパン

◆「モンスターエナジー」が10年連続で公式エナジードリンクとして特別協賛に決定!

「モンスターエナジー」は、2002年に米国で発売されて以来、世界各国で販売されているエナジードリンク。モータースポーツ、アクションスポーツ、ミュージックシーンのみならず、ゲームシーンも積極的にサポートしています。その「モンスターエナジー」が10年連続で公式エナジードリンクとして特別協賛に決定しました。

◆東京ゲームショウ2022 開催概要

  • 名称:東京ゲームショウ2022(TOKYO GAME SHOW 2022)

  • 主催:一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)

  • 共催:株式会社日経BP、株式会社電通

  • 後援:経済産業省(予定)

  • 会期:
    2022年9月15日 ビジネスデイ 10時00分~17時00分
    2022年9月16日 ビジネスデイ 10時00分~18時00分 ※14時00分~18時00分は一般来場者も入場予定。
    2022年9月17日 一般公開日 10時00分~18時00分
    2022年9月18日 一般公開日 10時00分~18時00分
    ※一般公開日は、状況により9時30分に開場する場合があります。

  • 会場:幕張メッセ(千葉市美浜区)展示ホール1~8 / 国際会議場

  • 想定来場数:15万人


ヴァルキリーエリュシオン [初回生産特典付き] -PS4
¥7,018
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
RPGタイム!~ライトの伝説~ 通常版
¥4,950
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. 溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

    溶けちゃったハチワレが可愛い!「ちいかわ」のLINEスタンプ無料配布は4月9日まで

  3. 「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

    「ジークアクス」主人公が“ガンダム”に乗った理由に視聴者騒然!TV版1話から早くも“狂犬”となる

  4. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  5. “おれのズボンがアイス食っちまった”―「ワンピース」名場面に新展開!? スモーカーにぶつかった少女の夢が、令和になってついに叶う

  6. ガンダム新作キャラデザは『ポケモン』『FGO』も担当した竹さん!「機動戦士 Gundam GQuuuuuuX」マチュの告知イラストもお披露目

  7. 懐かしい…アニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」が“ビデオテープ”になる―VHSケースまで本気の再現度【エイプリルフール】

  8. ジムやドムらしき機体も!いよいよ放送開始の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVシリーズ、これまでのPVを改めてチェック

  9. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

アクセスランキングをもっと見る