人生にゲームをプラスするメディア

『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍

発売日時点では約19万人と、『ライズ』を大幅に上回るユーザー数に。

PCゲーム Steam
『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍
  • 『モンハンライズ:サンブレイク』Steam版同接数が『ライズ』時の約2倍に―体験版との比較では約9倍

6月30日に発売を迎えたハンティングACT『モンスターハンターライズ:サンブレイク』ですが、Steam版における最大同時接続ユーザー数が約2倍になっていることが明らかとなりました

本データは非公式データベースサイトSteamDBによって提供されているもので、ゲーム本体である『ライズ』Steam版が発売された1月13日(海外では12日)時点のデータでは約9万人が同時にプレイし、同月16日には14万人に。それからユーザー数は徐々に落ちていったものの、大型拡張コンテンツ『サンブレイク』の情報が公開されたのもあってか5月下旬からは少しずつ増えていき、同DLCが発売された30日には約19万に上昇したほか、7月2日(海外では3日)には23万人を突破したことが判明しました。

なお、6月15日にはニンテンドースイッチ/Steam共に体験版が配信されましたが、こちらの最大同時接続ユーザー数は約3万人となっています

ちなみに、『モンスターハンターライズ』では『サンブレイク』と同時に有料追加コンテンツ「DLCパック5」の配信が開始されています。公式サイト等では大々的に告知されていませんでしたが、単体でもオシャレに使えそうなアンダーリム眼鏡の「レルネアグラス」などが追加されていますので、気になる方は是非チェックしてみて下さい。

『モンスターハンターライズ』ならびに大型拡張コンテンツ『サンブレイク』は、ニンテンドースイッチ/PC(Steam)向けに発売中です。


【任天堂純正品】Nintendo Switch Proコントローラー
¥7,800
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ケシノ》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

PCゲーム アクセスランキング

  1. スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

    スマホアプリがPCで遊べる『BlueStacks 4』正式版、配信開始―「より軽く、より速く」を実現!

  2. “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

    “シュラウド本人”のシュラウドステップ解禁!?『VALORANT』競技シーンにFPSファンが興奮

  3. 『World of Warships』が「旭日旗」使用制限のガイドライン制定…ゲーム内実装の署名運動は賛同1万人超

    『World of Warships』が「旭日旗」使用制限のガイドライン制定…ゲーム内実装の署名運動は賛同1万人超

  4. 【特集】夏休み!家から一歩も出ずに旅行気分になれるSteamゲーム10選

  5. 『Apex』キーマウ勢必見!海外プロも愛用するリコイル制御術「ジッターエイム」とは

  6. 新作ロボットゲーム『フィギュアヘッズ』に『ゼノギアス』の「フェイ」「ヴェルトール」などが登場!期間限定でBGMも

  7. よく聞く「TD」ってなに?今さら聞けない「タワーディフェンス」…基礎から初心者にお勧めのゲームまで徹底紹介

  8. スコットランドのある島が『DEATH STRANDING』の舞台に似てると聞いたので『Microsoft Flight Simulator』で行ってみた

  9. Steam版『ニーア オートマタ』グラフィック大幅改善含むアップデートパッチが配信

  10. クガネ登山よりは簡単?『FF14』新たな登山スポットの攻略法&頂きの景色

アクセスランキングをもっと見る