人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』バサギリは勇者?それとも愚者?元ネタとなったちょっぴり切ない故事成語

バサギリの斧に込められた意外な言葉とは…。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン』バサギリは勇者?それとも愚者?元ネタとなったちょっぴり切ない故事成語
  • 『ポケモン』バサギリは勇者?それとも愚者?元ネタとなったちょっぴり切ない故事成語
  • 『ポケモン』バサギリは勇者?それとも愚者?元ネタとなったちょっぴり切ない故事成語
  • 『ポケモン』バサギリは勇者?それとも愚者?元ネタとなったちょっぴり切ない故事成語

ポケモンレジェンズ アルセウス』にて、ストライクが新たに「バサギリ」へと進化。両手に携えた立派な斧が特徴的なポケモンですが、その元ネタを紐解いていくと、ちょっぴり切ない事実が明らかになるようです。

特徴とは正反対な元ネタ

「バサギリ」は「くろのきせき」というアイテムを使用することで進化する「まさかり」ポケモン。分岐進化のハッサムに比べるとゴツゴツした体表が特徴的で、両手の斧は大木を切り落とせるほどの威力を誇っているのだとか。

そんな「バサギリ」ですが、ファンの考察によれば「蟷螂の斧」(とうろうのおの)という故事成語が元ネタと言われている模様。この言葉は「無謀で身の程をわきまえない行いをすること」という意味です。

「蟷螂」とはカマキリのことで、斧のような前足を上げて大きな車の進行を止めようとする意からこの言葉が生まれたそう。字面だけ見ると、たしかに「バサギリ」の姿を連想させますね。

とはいえ、作中の「バサギリ」は「ヒスイ地方」の“森キング”を務める偉大な存在。ステータス面でも攻撃が非常に高く、タイプも「むし・いわ」の複合なので弱点も少なめ。元ネタに反して、かなり強力なポケモンであると言えるでしょう。無謀で身の程知らずとは、とても思えません。

その一方で、ポケモンの世界における現代に「バサギリ」は存在していない模様。進化に使用する「くろのきせき」が枯渇してしまったとも考えられますし、あるいは「蟷螂の斧」が表す通り自分より強いポケモンに挑み続けた結果、絶滅してしまったのかもしれませんね…。

勇者とも愚者とも捉えられる「バサギリ」の元ネタ。これを機に、「バサギリ」へ思いを馳せてみてはいかがでしょうか?


スプラトゥーン3 -Switch
¥5,673
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

    ヨッシーが食べる珍味10選!それ、おいしいの? それとも……。

  2. 『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

    『ポケモン ピカ・ブイ』初代を遊んだおっさんが驚いた10のポイント!おしょうが仲間にならずサイクリングロードも廃止!?

  3. 『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

    『モンハンライズ』で手強いモンスターは?読者が選んだ投票結果ー苦しめられたハンターの生の声をお届け

  4. 『マリオカート8 デラックス』初心者ドライバーが勝つための8つのポイント

  5. 「同性パートナーシップ制度」導入 任天堂のゲームと性的少数者のこれまで

  6. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  7. 『ポケモン』言われてみると気になる主人公のパパの行方…

  8. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  9. 今年で20周年の『ペーパーマリオ』シリーズを振り返る!新作『オリガミキング』も7月17日に出るぞ

  10. 『スプラトゥーン』寿司ネタ対決「イカ vs タコ」のイラストが公開…あなたはどっち?

アクセスランキングをもっと見る