人生にゲームをプラスするメディア

まるでコントのようなグダグダ感!爆笑必至な『モンハンライズ:サンブレイク』狩猟動画に、「3人吹き飛ぶところでダメだった」

『モンハンライズ:サンブレイク』に爆笑狩猟動画!コントのようなグダグダ感が、癖になります。

任天堂 Nintendo Switch
まるでコントのようなグダグダ感!爆笑必至な『モンハンライズ:サンブレイク』狩猟動画に、「3人吹き飛ぶところでダメだった」
  • まるでコントのようなグダグダ感!爆笑必至な『モンハンライズ:サンブレイク』狩猟動画に、「3人吹き飛ぶところでダメだった」
  • 爆笑必至なシーンは、ぜひ動画で!下にある「この記事へ戻る」ボタンから見れます。
  • 爆笑必至なシーンは、ぜひ動画で!下にある「この記事へ戻る」ボタンから見れます。
  • 爆笑必至なシーンは、ぜひ動画で!下にある「この記事へ戻る」ボタンから見れます。

2022年6月30日に発売を迎えた、ニンテンドースイッチ/Steam向けハンティングACT『モンスターハンターライズ:サンブレイク』。待ちに待った“狩猟解禁”に多くのハンターが盛り上がるなか、Twitterユーザー「ひらひら(@hira_MH_hira)」さんが投稿したある動画に、注目が集まっています。

2人の仲間と共に、狩り真っ最中のひらひらさん。目の前には「睡眠」状態となり、無防備な姿で眠りこけるモンスター「ゴア・マガラ」が!まさに、大ダメージを与える決定的なチャンスです。

ひらひらさんは「この機を逃すまい」と力を溜め、モンスター目掛けて武器を振り下ろします。しかし、攻撃は僅かに届かず、虚しく地面を叩くばかり。周囲をよく見れば仲間の攻撃も絶妙に空を切り、ひたすら地面をドスンドスンと叩いています。い、急いで…!はやく攻撃しないとモンスターが起きちゃうよ!

絶妙に届かない一撃。

気を取り直し、改めて武器を構えるひらひらさんたち。仲間とタイミングを合わせて、渾身の一撃を決めようとするものの、ここでなぜか足元の小タル爆弾が爆発!スヤスヤと眠るモンスターの前で、3人のハンターが同時に吹き飛ぶシーンはまるでコントのようです。

見事に吹き飛ぶ3人のハンター。
攻撃を仕掛けるタイミングは、本当に息ピッタリ!が、届きません。

その後も、“息は合ってるのに、攻撃がカスリもしない”というグダグダな展開が続き、ついにモンスターが目覚めてしまうというところで、動画は終了に。

この結末にTwitterでは「ぐだぐだすぎて笑った」「見事なまでのギャグ漫画」「3人一緒に吹っ飛ぶところでダメだった」といったコメントが続出。記事執筆時点で、1.6万イイネを超える反響を集めました。

なおひらひらさんは自身のYouTubeチャンネルに『モンスターハンター』関連動画を多数投稿しており、先日には『サンブレイク』体験版において「メル・ゼナ」を大剣ソロで5分56秒という、スピード撃破に成功しています。

今回ご紹介したコントのようなグダグダ感も、一際輝くテクニックを持っているからこそ実現できた…のかもしれませんね。

《ねんね太郎》

また、お会いしましたね ねんね太郎

ゲームセンターとテレホーダイが生み出す濁流に、満面の笑みで身投げした雑食系ゲーマー。油断すると余裕で半日は寝てしまうため、スヌーズ機能が欠かせない。ゲーム以外の趣味は、モノを捨てること。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

    『ラブプラス』ネネさんの描き下ろしバースデーイラスト&壁紙が期間限定公開

  3. 『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

    『モンハンライズ』ライトボウガンの操作方法・立ち回りを解説ー精密射撃でモンスターを翻弄せよ【個別武器紹介】

  4. 世界を揺るがすあの問題に対し、ついに爆乳Pが口を開いた! 『閃乱カグラ』シリーズステージイベント&高木P メディアセッション【台北ゲームショウ2019】

  5. 2006年に劇場版アニメになった『どうぶつの森』、改めて見るとかなり“奇妙”じゃない?【※ネタバレ注意】

  6. 【インタビュー】 Wii『GO!GO!ミノン』レッド福井プロデューサー、ソフトプレゼントも!

  7. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  8. 『スプラトゥーン2』新BGM「Endolphin Surge」が公開、タワレコで販売予定のCDにも収録

  9. 『スーパーマリオサンシャイン』大人になった今なら、あの「トラウマンタ」も余裕? そんな気持ちで挑む約20年ぶりのマンタ戦

  10. 【特集】『星のカービィ』一番強いのはどれだ!?最強コピー能力10選

アクセスランキングをもっと見る