人生にゲームをプラスするメディア

癒されたいあなたの為に…“モフモフ”な羊がたくさん出てくるゲーム3選

現代人に必要な癒しの全てがここに!

その他 特集
癒されたいあなたの為に…“モフモフ”な羊がたくさん出てくるゲーム3選
  • 癒されたいあなたの為に…“モフモフ”な羊がたくさん出てくるゲーム3選
  • 癒されたいあなたの為に…“モフモフ”な羊がたくさん出てくるゲーム3選
  • 癒されたいあなたの為に…“モフモフ”な羊がたくさん出てくるゲーム3選
  • 癒されたいあなたの為に…“モフモフ”な羊がたくさん出てくるゲーム3選
  • 癒されたいあなたの為に…“モフモフ”な羊がたくさん出てくるゲーム3選
  • 癒されたいあなたの為に…“モフモフ”な羊がたくさん出てくるゲーム3選

毎朝同じ時間に起きて同じ電車に乗って通勤・通学。満員電車に揺られ、やっと目的地についてもそこで終わりではありません。むしろ辛い一日が、ここから始まるのです。上司に怒られてばかりの人もいるでしょう、苦手な科目で先生にピンポイントで当てられてしまう人もいるでしょう。それを週5日も続けようってんだから、休日くらいは癒しが欲しいものです。

前フリが長くなりましたが、こんなストレス社会、“カワイイモノ”を愛でていなければやっていけないと思いませんか?そこで今回は、可愛らしい“モフモフ”な羊がたくさん出てくるゲームをご紹介していきます(唐突)!!

『クラウド&シープ2』

クラウド&シープ2』は、羊を育てながら牧場を経営するSLG。経営SLGと聞くと、ちょっとハードルが高そうに感じるかもしれませんが、全くそんなことはありません。

基本的にはのんびり暮らす羊たちの様子を微笑ましく見守りつつ、時々彼らのために雨を降らせたり、木を植えたりすればいいだけ。とてもお手軽なゲームです。

Switch版『クラウド&シープ2(Clouds & Sheep 2)』紹介ムービー

羊たちは、こちらのアクションに対して感謝のリアクションを返してくれます。例えば喉が乾いているときに雨を降らせてあげると、嬉しそうにその水を飲んでいる様子を見せてくれるだけでなく、感謝の印として建築資材であるスターを吐き出してくれます。

スターや木材を集めて、牧場を大きくしていくのがこのゲームの目的。単純ではありますが、こちらがしてあげたことに対して感謝が返ってくるというのはやっぱり嬉しいもの。心がささくれ立ったとき、リラックスしたいときにオススメのゲームです。

『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』

次にご紹介するゲームは、ちょっと変わり種かもしれません。『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』は、その名の通り、鹿が主人公のゲーム。主人公である鹿が街を破壊すると、動物の警官がやってきます。警官にはそれぞれ第1、第2…とレベルがあり、破壊活動を続けるとどんどん上のレベルの警官がやってくるのです。そして第1の警官として登場するのが、ひつじ。ちょっとした破壊活動ですぐにやってくるため、ゲーム中で最も触れ合う機会の多い動物です。

『ごく普通の鹿のゲーム DEEEER Simulator』は、鹿になりたい人はもちろん、羊に囲まれたいという人にもぴったりなゲームではないでしょうか。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 『FGOアーケード』オリジナルサーヴァント「ネモ」実装!グランドライダーになった“大人ネモ”

    『FGOアーケード』オリジナルサーヴァント「ネモ」実装!グランドライダーになった“大人ネモ”

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

    【Amazonセール】定番からポータブルまでSSDがお買い得!超小型のUSBメモリやSDカードもセール対象に

  4. 新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」無料公開分が更新―主役機「ガンダムジリウス」の戦闘シーンお披露目、異様な武装も…

  5. 【e-Sportsの裏側】「好きは仕事にできるんだぜ!」―CROOZとRascal Jesterが生み出すe-Sportsの新たな可能性とは

  6. 『遊戯王』エラッタを受けたはずが禁止カードに!『王宮の勅命』はなぜ二度死んだのか

  7. 2025年9月に発売される注目タイトル5選!熱狂間違いなしのメカアクションに背筋が凍る「SILENT HILL」シリーズ最新作など

アクセスランキングをもっと見る