人生にゲームをプラスするメディア

スイッチ版『モンハンライズ:サンブレイク』で快適にボイチャしたい!なるべく安く実現する方法を解説

ニンテンドースイッチでボイスチャットしながら、快適にゲームをプレイする方法を紹介します。

任天堂 Nintendo Switch
スイッチ版『モンハンライズ:サンブレイク』で快適にボイチャしたい!なるべく安く実現する方法を解説
  • スイッチ版『モンハンライズ:サンブレイク』で快適にボイチャしたい!なるべく安く実現する方法を解説
  • PCでボイスチャットをする場合。
  • スマートフォンでボイスチャットをする場合。

2022年6月30日、待望のニンテンドースイッチ/Steam向けハンティングアクション『モンスターハンターライズ:サンブレイク』が発売されます。

『モンスターハンターシリーズ』は、友人や恋人とわいわい言いながらプレイできるのが魅力ですが、みなさんはオンラインでプレイするとき、ボイスチャット(VC)はつないでいますか?

前作の『モンハン:ワールド』であれば、PS4のボイスチャット機能を使えますし、Steam版であれば、PCでDiscordなどを使って簡単にVCをすることができます。

しかし、ニンテンドースイッチには、単体でのボイスチャット機能がないため、別途PCやスマートフォンを用意しなければなりません。ここで問題となるのが、ゲーム音とVCの音声をどうするのかという問題です。

VCをする方法自体はいっぱいありますが、本記事ではその中でも比較的安価かつ簡単にできるスプリッターオーディオケーブルを使った方法を紹介します。

◆PCでボイスチャットする場合

PCでVCする場合は、PC側とニンテンドースイッチをオーディオケーブルでつなぎ、ニンテンドースイッチの音声をPC側に取り込むだけで、VC環境は構築できます。

オーディオケーブルは、PC側はライン入力端子、ニンテンドースイッチ側はヘッドホンマイク端子につなぎます。

【注意点 】「ザー」という音が入る場合、モニターにニンテンドースイッチ以外をつなげないようにしてください。 マルチモニター環境などで、モニターにPCとニンテンドースイッチをつないでいると、ホワイトノイズが発生する可能性があります。

◆スマホでボイスチャットする場合

スマホでVCする場合は、オーディオケーブルに加え、スプリッターを使います。

まず、スマホにスプリッターをつなげます。そして、スプリッターにイヤホンorヘッドセットとオーディオケーブルをつなげ、あとはオーディオケーブルをニンテンドースイッチのヘッドホンマイク端子につなげるだけで完了です。


VCの環境に悩んでいる人は、『モンハンライズ:サンブレイク』の発売前に、自分も周りの人もプレイしやすい環境を整えておきましょう。



Amazonベーシック ステレオミニプラグ オーディオケーブル 3.5mm 2.4m
¥695
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)

《松田和真》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  2. 『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の作り方とは? ― ゲームフリーク開発スタッフが語る

    『ポケットモンスター ブラック・ホワイト』の作り方とは? ― ゲームフリーク開発スタッフが語る

  3. ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

    ロキを瞬殺!『ディスク・ウォーズ:アベンジャーズ アルティメットヒーローズ』レベルMAXプレイ動画公開

  4. 『ゼルダ無双 厄災の黙示録』バトルで無双するための10のコツ! ビタロックとロッドが強いぞ

  5. 『あつまれ どうぶつの森』島の名前アイデア50選!命名に迷っている人は要チェック

  6. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  7. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  8. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『モンハンライズ』で手っ取り早くHR100を目指す!「バルファルク」を狩りたくてウズウズしてるハンターに送るポイントの稼ぎ方

アクセスランキングをもっと見る