人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王マスターデュエル』同名カードは1枚まで!新イベント「リミットワン フェスティバル」開催決定

すべて異なるカードでデッキを構成する、通称「ハイランダー」と呼ばれる構築でデュエル!

任天堂 Nintendo Switch
『遊戯王マスターデュエル』同名カードは1枚まで!新イベント「リミットワン フェスティバル」開催決定
  • 『遊戯王マスターデュエル』同名カードは1枚まで!新イベント「リミットワン フェスティバル」開催決定
  • 『遊戯王マスターデュエル』同名カードは1枚まで!新イベント「リミットワン フェスティバル」開催決定
  • 『遊戯王マスターデュエル』同名カードは1枚まで!新イベント「リミットワン フェスティバル」開催決定

コナミデジタルエンタテインメントは、遊戯王OCG/TCGを最大限遊べるデジタルカードゲーム『遊戯王 マスターデュエル』にて、新イベント「リミットワン フェスティバル」を開催決定しました。

リミットワン フェスティバルでは、メインデッキ・エクストラデッキ含めて、同名カードは1枚までしか採用できない、イベント専用のリミットレギュレーションが登場。すべて異なるカードでデッキを構成する、通称「ハイランダー」と呼ばれる構築で戦うこととなります。

本ルールでデュエルすると「メダル」を獲得でき、集めたメダルの数に応じて報酬を受け取れます。なお、ゲームのバランスを考慮して一部使用できないカードも存在。

通常時の禁止カードに加え、今回は「水晶機巧-ハリファイバー」「真竜皇V.F.D.」「フュージョン・デステニー」「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」などが禁止入りしています。全容はゲーム内メニューの「リミットレギュレーション」からご確認ください。


リミットワン フェスティバルは、6月16日14時00分~6月27日13時59分にかけて開催予定。専用リミットレギュレーションは「デュエルルーム」でも選択可能になっているので、開催に向けて色々なデッキを試してみてはいかがでしょうか。


遊戯王OCG デュエルモンスターズ ANIMATION CHRONICLE 2022 BOX CG1810
¥2,970
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 3DSで脱出ゲーム、舞台は学校旧校舎『@SIMPLE DLシリーズVol.2 THE 密室からの脱出 ~学校の旧校舎編~』

    3DSで脱出ゲーム、舞台は学校旧校舎『@SIMPLE DLシリーズVol.2 THE 密室からの脱出 ~学校の旧校舎編~』

  2. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

    『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  3. シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

    シェフの次は引っ越し屋だ!『オーバークック』のスタジオ最新作『Moving Out』、最大4人の仲間と協力してどたばた荷物を運びまくろう

  4. 春麗に惑わされた思春期のあの頃…「ダメージボイスがセクシーすぎる」ゲームキャラ3選

  5. 葛葉が『スプラトゥーン3』で“旧友”と邂逅!?数年ぶりに蘇るもこ田めめめとの友情

  6. 【特集】1996年2月27日、全てはここから始まった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイ」編

  7. 【特集】世界はカラフルになった…ポケモンゲーム史「ゲームボーイカラー」編

  8. 『ゼルダの伝説 BotW』に音声言語の選択機能が追加!―英語・仏語・露語・伊語・独語など

  9. 『ベヨネッタ3』では“お色気要素”も調整可能!安心して脱げる「ナイーブエンジェルモード」を搭載

  10. 任天堂のキャラクター、今と昔で見た目がぜんぜん違う!?マリオやカービィの歴史を画像で振り返る

アクセスランキングをもっと見る