人生にゲームをプラスするメディア

『VALORANT』初の有観客試合への切符を掴んだ「ZETA DIVISION」…Laz選手「繊細に、丁寧に作られた自分たちの戦い方」【独占インタビュー】

FAV Gamingに勝利し、さいたまスーパーアリーナで行われるVCT「UPPER FINAL (BO3)」へ駒を進めたZETA DIVISION。リーダーのLaz選手にチームの現構成や、オフライン有観客試合への思いを訊きました。

その他 特集
『VALORANT』初の有観客試合への切符を掴んだ「ZETA DIVISION」…Laz選手「繊細に、丁寧に作られた自分たちの戦い方」【独占インタビュー】
  • 『VALORANT』初の有観客試合への切符を掴んだ「ZETA DIVISION」…Laz選手「繊細に、丁寧に作られた自分たちの戦い方」【独占インタビュー】
  • 『VALORANT』初の有観客試合への切符を掴んだ「ZETA DIVISION」…Laz選手「繊細に、丁寧に作られた自分たちの戦い方」【独占インタビュー】
  • 『VALORANT』初の有観客試合への切符を掴んだ「ZETA DIVISION」…Laz選手「繊細に、丁寧に作られた自分たちの戦い方」【独占インタビュー】
  • 『VALORANT』初の有観客試合への切符を掴んだ「ZETA DIVISION」…Laz選手「繊細に、丁寧に作られた自分たちの戦い方」【独占インタビュー】

『VALORANT』の国内大会「VALORANT Champions Tour 2022: Japan Stage 2 Challengers Playoffs」Day2が終了。この日の第4試合「ZETA DIVISION vs FAV Gaming」では、ZETA DIVISIONがその強さを遺憾なく発揮してマップスコア2-0で勝利し、6月25日(土)にさいたまスーパーアリーナで行われるDay4へと駒を進めました。

編集部では、チームとしての連携力が存分に見られた試合の直後、ZETA DIVISIONのLaz選手にインタビュー。現在の環境への感想やオフラインイベントへの思いを訊きました。

画像はStgae1 Mastersのもの

――オフライン出場、おめでとうございます。まずは率直な感想をお願いします。

Laz選手:そうですね、順当といえば順当にここまで来れたんですが、やはりStage1の結果を受けて、多くのチームからマークされますし、日本のチームが強くなってきています。いつ負けてもおかしくないなと感じつつ、自分たちにできるだけのことをやっていこうと思っていました。ひとまずここまで来られて良かったなという気持ちです。

――ZETAは相手に対する対策はもちろんですが、自分たちの土台を重視しているような印象がありますが、今のFAVに対しどのような対策をもって挑みましたか?

Laz選手:もちろんFAVの戦い方を事前に見て、どのような戦い方をするのか決めていたんですが、自分たちの土台がどれだけ通用するのかというのも考えるようにしています。ゴリ押しというわけではありませんが、自分たちの戦い方を通して勝てそうだなという印象はありましたね。

――昨日のBB戦では、かなり接戦でした。BB戦の反省や展開を受けて、チームの変化などありましたか?

Laz選手:BBの戦い方は今までに見たことのないもので、間違いなく対応が必要です。自分たちの戦い方でやっても勝てないというのは試合の途中でわかったので、そこに合わせる形で対策を試合中に話し合いができて、結論を出すことができ、実行できました。

――かなりスピーディな攻撃が目立ちましたが、ネオンを活かすことが狙いのひとつだったのでしょうか。

Laz選手:ネオンが突撃するのがとても強いなというのがあったので、相手の戦い方を見ながら、これは通用しそうだと思ったのが最速のラッシュ系なのかなと思います。

――スピーディな攻撃を見ていると、PRXを思い出しました。意識した部分などはありましたか?

Laz選手:スピードが早いだけで、自分たちの戦い方だったなというのは感じています。すごく丁寧に、すごく繊細に作られた戦い方だと思っています。

――Fisker選手のフィジカルでグイグイ前に来る場面がありましたが、どのように対策していましたか?

Laz選手:Fiskerが主導でやってくるのは前情報でわかっていたので、Fiskerが見えたらそこにすぐ対応しにいく……というのは話し合っていましたね。

――フェイドの登場やジェット・チェンバーのナーフで大きく環境が変わったStage2ですが、今の環境はご自身でプレイしていていかがですか?

Laz選手:Actごとに面白くなっているなというのは感じていますね。オーバーパワーなジェットなどがナーフされていて、日の目を見なかったエージェントも見られるようになっています。最近はちょっとチェンバー強すぎかなというのは感じますね。

――トレードマーク取り上げられましたが、まだ強いですか。

Laz選手:やはり、即テレポートが壊れているなとは思いますね。ゲームにおいて、トレードキルが大事な部分で肝になると思うんですけど、それが簡単に潰せてしまうのは、やっぱり強すぎるなという感じですね。ヘッドハンターもめっちゃ強いですし。

――ご自身で、今のチームの「仕上がり」「完成度」をどのように評価していますか?

Laz選手:できるだけのことをしてきた、という意味では100点だと思っています。ただ、自分たちが「これが強そうだな」と思った構成のさらに強い構成を、他チームが出しているなと感じているので、その部分はもうちょっと上手くできたのかなと思います。総評で80点くらいかなと思っています。

――変化を加えている最中という感じですね。

Laz選手:そうですね、どこのチームも同じだと思います。本当に手探り状態で、何が強いのかみんなわからない状態だと思います。

――次はさいたまスーパーアリーナの有観客での試合ですが、どんな思いですか?

Laz選手:もうめちゃくちゃ楽しみですね。有観客の大会はVALORANTでは初めてなので、本当に楽しみです。前のゲームではちょいちょい有観客試合があったのですが、収容人数400人とかの会場でも、盛り上がりというか、肌で感じるものは、とても楽しいものでした。

――やっぱりお客さん入ってると違うものですか

Laz選手:ひたすらに楽しいですよ。その場にいないと感じることができない、会場の地響きのような熱量や盛り上がりなど、楽しみですね。

――最後にファンへ一言メッセージをお願いします。

Laz選手:みなさん応援ありがとうございます。ここまで、まずはオフライン大会まで抜けることができて嬉しく思っています。初めての有観客大会は、僕もすごい楽しみで、とっても面白い試合になると思うので、みなさん楽しみにしていただければいいなと思います。


「自分たちの戦い方」を模索しながらも、危なげなくここまで勝ち進んできたZETA DIVISION。Stgae2でも世界大会への切符を手にすることができるのでしょうか。次の対戦は、6月25日(土)さいたまスーパーアリーナにて、対するはチーム「Northeption」です。

オンライン(YouTubeTwitch)と、e-Sportsでは未曽有な規模のオフライン会場で見られるその頂上決戦を見逃しなく!

<取材・執筆:岡野朔太郎/編集:矢尾新之介>

《Okano@RUGs》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

    ジークアクスならぬ「ちいくあくす」!キャラデザ・竹さんが「ちいかわ」風になったマチュたちを投稿―ナガノ先生の“ガンダムレポ漫画”受け

  2. ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

    ジムやドムらしき機体も!新カット満載の「機動戦士Gundam GQuuuuuuX(ジークアクス)」TVアニメ最新PV公開

  3. 「ガンダム ジークアクス」で話題のシャア声優、実はこれまで意外な役も担当していた!演技も「実績と才気と野心あふれる若手将校ならば十分あり」と評価の声

  4. 「ガンダム ジークアクス」EDの地球儀をよく見ると…欠けたオーストラリア大陸にファン「コロニー落としだ!」「芸が細かい」

  5. 「ザク」だけでもバリエーション多数!「ガンダム ジークアクス」第1話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  6. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  7. 人類に栄光あれ! 「機械生命体」が投下され、時代は『ニーア オートマタ』に─『リィンカネ』Twitter企画「NieR年表」第5弾がお披露目

アクセスランキングをもっと見る