人生にゲームをプラスするメディア

新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?

新生する「PlayStation Plus」のラインナップなどを調べようと、アジア圏向けの公式サイトに飛び、“Google翻訳”してみたところ、ユニークに訳されたゲームがが続出。その一部を紹介します。

その他 特集
新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?
  • 新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?
  • 新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?
  • 新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?
  • 新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?
  • 新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?
  • 新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?
  • 新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?
  • 新たな「PS Plus」の提供タイトルを“Google翻訳”してみたら……『焼き過ぎ!2』や『返品』ってなに?

■翻訳+カタカナの合せ技もパワフル

【アンチャーテッド4:泥棒の終わり】(正式名『Uncharted 4: A Thief's End』)

主人公のネイトが挑むトレジャーハントの冒険譚を描いた『アンチャーテッド』シリーズ。彼にとって最後の冒険となった本作を和訳したところ、なんと「泥棒の終わり」に。国内版のタイトルは『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』なので、印象がまるで違います。

とはいえ、これは海外版だとタイトルがちょっと違うのも、混乱を招いた原因のひとつ。向こうでは『Uncharted 4: A Thief's End』なので、「泥棒の終わり」と訳してしまうのも無理のない話です。後半は翻訳しなくても良かったのに……といった気持ちがゼロではありませんが、これはこれで妙な愛おしさを感じます。

【完全に信頼できるデリバリーサービス】(正式名『Totally Reliable Delivery Service』)

「完全に信頼できるデリバリーサービス」──素晴らしく力強い響きです。ゲームタイトルとして見ると、訳すのは「あれ?」とちょっと思うものの、その意味だけ見ると頼もしさ満点。誰もが欲するであろう、夢のようなサービスに相違ありません。

ただしゲームの内容は、プレイヤーが配達員の立場になるので、むしろ完全に信頼できるサービスを提供する側です。そのため翻訳すると、目指す目標の高さがダイレクトに伝わり過ぎて、むしろプレッシャーになるかもしれません。

ちなみに、本作のPS4版は海外のみなので、国内向けの新生PS Plusに入っていない可能性が。PC版やニンテンドースイッチ版、Xbox One版は、『Totally Reliable Delivery Service』の名前で配信中なので、本作が気になる方は各プラットフォームでお楽しみください。



《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

その他 アクセスランキング

  1. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

    柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  2. 【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

    【特集】ゲームを遊びながら食べるのにピッタリなお菓子11選、最強の“ゲームおやつ”は…!

  3. 『シュタインズ・ゲート』の懐かしすぎるネットスラング10選

  4. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  5. 「機動戦士ガンダム 水星の魔女」チュチュの髪はどうやってヘルメットに収納してるの?設定集で斜め上すぎる公式回答

  6. 本田翼、山田涼介も参加した第9回「CRカップ」順位結果まとめ!インフルエンサーの祭典で頂点に輝いたのは…?

アクセスランキングをもっと見る