人生にゲームをプラスするメディア

『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A

『Pokémon HOME』が『ポケットモンスター BDSP』『ポケモンレジェンズ アルセウス』に対応!各種Q&Aに注目した内容をお届け。

任天堂 Nintendo Switch
『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A
  • 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A
  • 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A
  • 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A
  • 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A
  • 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A
  • 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A
  • 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A
  • 『Pokémon HOME』ヒスイポケモンは送れる?わざはどうなる?『ダイパリメイク』『ポケモンレジェンズ アルセウス』連携対応のQ&A

株式会社ポケモンは、ニンテンドースイッチ/スマホ向けクラウドサービス『Pokémon HOME』にて、最新アップデート“Ver.2.0.0”を近日中に実施予定であると発表しました。

『Pokémon HOME』は、すべてのポケモンが集まる場所をコンセプトに、『ポケットモンスター』シリーズや『Pokémon GO』で仲間にしたポケモンたちを預けたり、他のソフトに送ったり、世界中の人と交換したりできるクラウドサービスです。

今回の最新アップデートでは、ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター ブリリアンドダイヤモンド・シャイニングパール(以下、BDSP)』『ポケモンレジェンズ アルセウス(以下、ポケモンレジェンズ)』の2作品と連携可能になります。

本稿では、この連携にともなう「ヒスイポケモンは連れて行けるのか?」や「覚えるわざはどうなるのか?」など、各種Q&Aに注目した内容をお届けします。

◆ヒスイポケモンらは連れて行ける?

最新アップデートでは、『ポケットモンスター ソード・シールド(以下、ソード・シールド)』『BDSP』『ポケモンレジェンズ』の3作品で相互連携が可能に。それぞれのソフトからポケモンを預けたり、引き出したりすることが可能です。

ただし、各ソフトに連れて行けるポケモンは、各ソフトに登場するポケモンに限られます。例えばガーディ(ヒスイのすがた)は、『ソード・シールド』や『BDSP』に連れていけません。各ソフトに連れて行けるポケモンは、スマホ版『Pokémon HOME』のヘルプから確認可能です。

◆モンスターボールのデザインは?

ストレンジボール

はるか昔の世界が舞台の『ポケモンレジェンズ』では、これまでの『ポケットモンスター』シリーズで登場したモンスターボールが存在しません。その逆に、『ポケモンレジェンズ』で登場するボールも、これまでの『ポケットモンスター』シリーズには存在しません。

そのため、『ソード・シールド』や『BDSP』で捕まえたポケモンを『ポケモンレジェンズ』に連れて行くと、専用のボール「ストレンジボール」に入った状態で表示されます。逆に『ポケモンレジェンズ』で捕まえたポケモンを『BDSP』に連れて行った場合も、ストレンジボールに入った状態で表示されます。

なお、ストレンジボールは『ポケモンレジェンズ』『BDSP』上での表示であり、『Pokémon HOME』内では元の捕まえたボールで表示。また、『ソード・シールド』に連れて行った場合は、すべて「モンスターボール」に入った状態で表示されます。

◆ポケモンのわざはどうなる?

『ソード・シールド』『BDSP』『ポケモンレジェンズ』では、各ソフトでポケモンが覚えられるわざが異なるため、他のソフトに移動した場合、元のわざは反映されません。ポケモンが初めて他のソフトに連れて行かれた場合に、ポケモンのレベルに応じて使えるわざが決定します。

例えば、『ソード・シールド』で捕まえたレベル20のピカチュウを『ポケモンレジェンズ』に連れて行くと、『ポケモンレジェンズ』でのレベル20相当のわざを覚えるという感じ。

また、捕まえたソフトから他のソフトに連れて行き別のわざを覚えたとしても、元のソフトに戻した際には、元々覚えていたわざを覚えている状態に戻ります。

例えば、『ソード・シールド』で捕まえたレベル20のピカチュウを『ポケモンレジェンズ』に連れて行き、レベル50にして『ソード・シールド』に戻しても、『ソード・シールド』で元々覚えていたわざに戻るという感じ。ちなみに、このピカチュウを今度は『BDSP』に連れて行くと、『BDSP』でのレベル50相当のわざを覚えます。

なお、『ポケットモンスター Let's Go!ピカチュウ・イーブイ(以下、ピカ・ブイ)』で捕まえたポケモンを『ソード・シールド』に連れて行くと、『ピカ・ブイ』で覚えていたわざを引き継ぐ点はそのままです。一方で、『ピカ・ブイ』で捕まえたポケモンを『BDSP』『ポケモンレジェンズ』に連れて行くと、そのポケモンのレベルに応じたわざを覚えます。

余談になりますが、『ピカ・ブイ』で捕まえたポケモンを『ソード・シールド』『BDSP』『ポケモンレジェンズ』に一度でも連れて行くと、『ピカ・ブイ』に戻せなくなるのでご注意ください。

◆図鑑表示は対応する?

『BDSP』から『Pokémon HOME』に預けたポケモンは、これまでのポケモン詳細情報に加えて「コンディション」の確認が、『ポケモンレジェンズ』から『Pokémon HOME』に預けたポケモンは、これまでのポケモン詳細情報に加えて「がんばレベル」の確認ができます。


また、『Pokémon HOME』の全国図鑑は、連携する『ポケモンレジェンズ』のセーブデータの図鑑完成状況をもとに、図鑑説明テキストが更新。『ポケモンレジェンズ』側で図鑑が完成していない場合は、『Pokémon HOME』側でも『ポケモンレジェンズ』の図鑑説明テキストを確認できないという仕様になっています。

◆改造ポケモンの扱いは?

『BDSP』から『Pokémon HOME』にポケモンを預ける際、本来意図されていない方法や不正な改造などで入手した一部のポケモン、その他、ポケモン自体に何かしらの問題がある場合は、『Pokémon HOME』に預けられません。

また、通常のプレイで1匹しか入手できない特別なポケモンは、各セーブデータから1匹までしか『Pokémon HOME』に預けられないとのこと。例えば、『BDSP』からディアルガを預けた場合、以降そのセーブデータから同じ『Pokémon HOME』のアカウントに、ディアルガを預けられなくなります。

◆連携特典はある?

今回も『Pokémon HOME』と『BDSP』『ポケモンレジェンズ』の連携対応を記念して、特別なポケモンが貰える連携特典を用意。

『BDSP』では、隠れ特性のナエトル、ヒコザル、ポッチャマが、『ポケモンレジェンズ』では、がんばレベル最大のモクロー、ヒノアラシ、ミジュマルがプレゼントされます。

いずれも各ソフトからスイッチ版『Pokémon HOME』にポケモンを預けると、スマホ版『Pokémon HOME』のふしぎなおくりものにプレゼント。事前準備として、『Pokémon HOME』でスイッチ版・スマホ版の連携を完了させておく必要があります。


『BDSP』と『ポケモンレジェンズ』に連携対応する『Pokémon HOME』の最新アップデート“Ver.2.0.0”は、近日中に実施予定。

あわせて、スマホ版『Pokémon HOME』には、各ソフトの図鑑を楽しめる「ソフト図鑑」や、『BDSP』『ポケモンレジェンズ』にちなんだ実績・シールも追加されます。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  2. ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

    ポータブルゲーミングPC界に巨龍出現。MSI「Claw 8 AI+ A2VM」の進化した性能を徹底チェックしてお店で体感しよう

  3. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

    『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  4. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!女神と魔女の美しさに見蕩れ、気づけば数時間が経過していた・・・【特集後編】

  5. 『スマブラSP』勇者の「パルプンテ」は何が起こる!? 100回検証して効果をまとめてみた

  6. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  7. 任天堂なのにセクシーなゲームキャラ10選

  8. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  9. 【ネタバレは最小限】『UNDERTALE』を最大限楽しむヒント集 ─ これを読めば良作が超名作になる!

  10. 『ポケモン ソード・シールド』最も登場を望まれたのは「カイロス」!? エキスパンションパスで復活してほしい過去作ポケモン結果発表【読者アンケート】

アクセスランキングをもっと見る