人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…

はやくも続編に期待がかかる『ポケモンレジェンズ』。その舞台設定を徹底予想!

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…
  • 『ポケモンレジェンズ』に続編が出るとしたら舞台は「カロス地方」!?キーワードは“戦争”か…

シンオウ地方」の過去を描きつつ、謎に包まれていた幻のポケモン・アルセウスに迫った『ポケモンレジェンズ アルセウス』。従来のシリーズとは一線を画したゲーム性も相まって、世界累計650万本以上を売り上げる大ヒット作となりました。

その一方で『ポケットモンスター』シリーズには、まだまだ過去に隠された伏線が多く存在しているため、『ポケモンレジェンズ』がシリーズ化する可能性も。もしそうなった場合、次は一体どの作品が深掘りされていくのでしょうか?

『ポケモンレジェンズ』の続編を予想

『ポケモンレジェンズ アルセウス』の題材となったのは、『ポケットモンスター ダイヤモンド・パール』で語られた「シンオウ神話」。世界を創造したというアルセウスやその分身であるディアルガパルキアギラティナを軸に、壮大なストーリーが描かれていました。

売上も好調で、反響も大きかったことから『ポケモンレジェンズ』の続編が製作される可能性も決して低くはないはず。その場合、舞台設定は引き続き「ヒスイ地方」、あるいは別の地方の過去を掘り下げる作品になるでしょう。

そこで第一に思い浮かぶのが、『ポケットモンスター X・Y』で仄めかされていた「カロス神話」です。

ポケモンで戦争していた「カロス地方」

「カロス神話」で語られていたのは、約3000年前に発生したという戦争。人間だけでなく、ポケモンも軍事利用されており、多くの尊い命が犠牲になったと言われています。

そして、この戦争を終結させたのは「カロス地方」を治めていた王が制作した“最終兵器”。その技術は現代の「カロス地方」で封印されていたのですが、とある理由で人類の浄化を試みた「フレア団」のフラダリによって利用され、後の大事件へと発展しています。

しかし、作中では戦争に至った経緯やその様子についてはあまり語られず。もし『ポケモンレジェンズ』の続編で「カロス神話」が題材となるとしたら、おそらくこの戦争が物語のメインとなるでしょう。

たとえば、主人公が戦争を食い止めるべく各地で奮闘するといった物語はどうでしょうか。そこに『X・Y』の表題ポケモンであるゼルネアスイベルタル、そしてジガルデが深く関わっていく…。とくに、ジガルデは“監視者”と呼ばれているので、その時代をよく知っているはず。もしかすると、アルセウスのようにメインポケモンへと抜擢されるかもしれません。

また今冬発売予定の『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』では、シリーズ初となる“オープンワールド”が採用されるとのこと。そのため、『ポケモンレジェンズ』の続編が製作されるとしたら、シームレスな「カロス地方」を楽しめる可能性も。

過去を遡ることで、より広がっていく『ポケットモンスター』の世界観。新たな先祖キャラクターにも期待したいところですね!

《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

    『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  2. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

    【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

  3. 『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

    『星のカービィ スターアライズ』いくつ知ってる?小ネタ10選【ネタバレ注意】

  4. 『あつまれ どうぶつの森』ホラーで有名な「アイカ村」が再び夢で登場……! 恐怖の島を体験せよ

  5. 『星のカービィ スターアライズ』ストーンの変身をすべて調べてみた!全18種類をチェック

  6. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

  7. 『スーパーマリオメーカー2』コース作りに悩むあなたへ7つのアドバイス

  8. 『スマブラSP』これさえ読めば超初心者も戦える!大乱闘の基本を5項目でチェック

  9. スイッチ『片道勇者プラス』敗れた英雄の伝説を引き継ぎ、より強い勇者を作る強制スクロール+ローグライクゲーム

  10. 『あつ森』カブで儲けたい人必見! 大型アプデ後、ベル稼ぎする方法&人の島へ行くときのNG行為

アクセスランキングをもっと見る