人生にゲームをプラスするメディア

ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選

連休は辛い現実を忘れるためにネコになろう!ニンテンドースイッチで遊べるネコゲー4選を紹介!

任天堂 Nintendo Switch
ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選
  • ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選
  • ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選
  • ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選
  • ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選
  • ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選
  • ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選
  • ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選
  • ゴールデンウィークはネコになろう!ニンテンドースイッチでできるネコが主人公のゲーム4選

社会が、会社が…特に毎日の通勤が辛い。

そう思った時、癒しを求めて愛くるしい犬猫の動画をYoutubeでよく見ます。でも、彼らの可愛さに癒されると同時に、憎しみと嫉妬の感情も湧いてきます。

「なぜ自分は、こんな風に褒められないのか」
「いいよなぁ…犬猫ちゃんは何もせずともみんなから『いいね』を貰えて」

そんなストレスの極地のような思考になった時、救ってくれるのがゲームです。ゲームをするのは現実逃避だなんだと揶揄された時代もありましたが、現実が辛いのが悪いんです。たまの休みくらい現実逃避して何が悪いんでしょうか。ゲームでなら、なれるのです。イヌにでも、ネコにでも。

なので今回は、現実を忘れるための、ネコになれるゲームを4選ご紹介いたします。

『にゃんこラテラル・ダメージ:リマスター版』

全てを破壊するネコとなれ!

イライラして周りのモノを破壊したい衝動…皆さんにもありますよね?でも常識が邪魔をするし、冷静になって壊したモノを買い直す惨めさを知っているとなかなか壊せないものです。

しかし、このゲームなら全てを破壊できる。『にゃんこラテラル・ダメージ』はネコとなって人間世界のあらゆるものをぶち壊せる夢のようなネコシミュレーションゲームです。

ネコになれば人間の決めたルールを無視しても「しょうがないねぇ」と多少嗜められる程度。なぜならネコは動物で、究極にカワイイ生き物なのですから。何をやっても許されるのです!羨ましい…。

倒したらウン千万の賠償請求がありそうな博物館の標本も倒せます。背徳感すら覚える最高の瞬間です。

破壊衝動の赴くままあらゆるモノを自由に壊し、疲れたら寝る。『にゃんこラテラル・ダメージ』はそんなネコの生活を追体験できるゲームです。ケモノとなって全てを破壊したい方におススメの作品です。

『Gato Roboto』

探検した分だけ褒められる。そんなネコに私はなりたい!

『Gato Roboto』は白黒ドットのメトロイドヴァニア(2D探索アクション)ゲーム。ネコの「キキ」となって、不時着時の事故で動けない飼い主の代わりに、廃棄された軍事施設を探索していきます。

メトロイドヴァニアとして面白いのももちろんですが、仕掛けを解いたり、新装備を手に入れると飼い主が通信を入れてきて「よくやった!」と褒めてくれます。これが意外にも、探索のモチベーションになります。

現代社会は「出来て当たり前」の精神が蔓延り、頑張ってもなかなか褒められない。ホントはみんな褒められたいと思っているのに。『Gato Roboto』は、ネコとなることで現代社会に足りない「褒められ」を供給してくれるゲームでもあるのです。

『ネコネイビー -デイドリーム・エディション-』

ネコin the sky。つまりは最強最カワ究極完全生物だ!

疲れてネガティブな思考や暗い気持ちになってくると「空を自由に飛びたいなぁ」とつい口ずさんでしまう皆さんには『ネコネイビー』がオススメです。

『ネコネイビー』は空飛ぶネコを操り、敵を倒す2D横スクロールシューティングです。難しそうなイメージのあるジャンルですが、本作は初心者でも非常にとっつきやすいシンプルさと程よい難易度になっています。

ボム(必殺技)を撃つ→敵をたくさん倒す→またボムが撃つサイクルになるゲームデザインが非常に派手で、爽快感抜群!数多の敵も、大量の敵弾も一瞬でかき消すボムを連発すればストレス発散間違いなしです。

それにしても、なぜネコが空を飛んでいるのか、劇中で語られることはありません。ですが、可愛い上に空を飛べるなんて最高にして最強の生物だと思いませんか?


最高に可愛い生物のネコになって、空を自由に飛んで、ボムで暗い気持ちを吹っ飛ばす…そんな夢のようなシチュエーションを、不思議なポッケが無くても叶えてくれます。

『のらねこものがたり』

キビしい環境だからこそ感じる周囲の温かさ

ネコになるのは楽しいことだけではありません。『のらねこものがたり』は母猫を亡くし一人ぼっちになった子猫が主人公のサバイバルアドベンチャーです。

各所のゴミ箱などから食べ物を漁り、12日間生き延びる必要があります。考えるだけでも過酷な状況で、特に雨の日にトボトボと歩きながらゴミを漁る姿の哀しさといったら…。

生き残る以外にも、街にいるニンゲンや野良猫と交友を深めることで個別エンディングを見るのも目的です。猫缶をくれる優しいお姉さんから街のボス猫までさまざまなキャラと交友を深めることで、野良猫生活を乗り越えます。

ドット絵で可愛らしい見た目に反して過酷な境遇にさらされるけど、出会う人々は総じて優しい。ネコという別視点で他者との触れ合いの温かさを感じる事ができる作品です。


我々ニンゲンとは違う存在の物語を追体験させてくれる。それがゲームの面白さですよね。今回紹介した4選はいずれも想定プレイ時間が短めで遊びやすいものをピックアップしてみました。みなさんもネコゲームライフで社会の疲れとオサラバしましょう!


《しじま 連》

雑食半熟ゲームライター しじま 連

縁があってゲームライター。ゲーム、漫画、アニメ、映画、小説、雑多に手広くイイ感じに手を出してる。ゲームはインディーゲームを中心にRPGやアドベンチャーゲームを好みます。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  2. 『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

    『ポケモン スカーレット・バイオレット』新御三家はだれを選ぶ?2,000人以上が投票したアンケート結果発表!

  3. 家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

    家族にしたいポケモン21選・前編!定番のポケモンから犬・猫系ポケモンも

  4. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  5. 『スーパーマリオ 3Dコレクション』の『サンシャイン』で“難関トラウマコース”に挑戦しよう! たどり着くまでも激ムズなコースを君はクリアできるか

  6. 無人島で生き残れ『ザ・シムズ2 サバイバル』本日発売

  7. 『あつまれ どうぶつの森』一晩全力で虫取り・魚釣りに挑んだら何ベル稼げるのか? 高額生物に絞って離島ツアーで大儲け!

  8. 『リングフィット アドベンチャー』って実際どれくらいキツいの?『ドラクエ』の呪文でたとえてみた

  9. ニンテンドースイッチから始める『荒野行動』!ジャイロ操作の感覚やスマートフォン版との違いをじっくり解説

  10. 常識を破壊される乙女ゲーム3選!「ヘブン状態」の元ネタからおバカすぎるイケメンパラダイスまで…

アクセスランキングをもっと見る