人生にゲームをプラスするメディア

実在する小惑星に“『FF14』吉田直樹P”の名前が付けられる―国際機関にも登録済み

小惑星「ヨシダナオキ」誕生。

その他 全般
実在する小惑星に“『FF14』吉田直樹P”の名前が付けられる―国際機関にも登録済み
  • 実在する小惑星に“『FF14』吉田直樹P”の名前が付けられる―国際機関にも登録済み
  • 実在する小惑星に“『FF14』吉田直樹P”の名前が付けられる―国際機関にも登録済み
  • 実在する小惑星に“『FF14』吉田直樹P”の名前が付けられる―国際機関にも登録済み

海外掲示板Redditにて、実在する小惑星に『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクター・吉田直樹氏の名前を命名したというユーザーが現れました。

命名者はRedditユーザー・Rukongaiさん。「小惑星に名前を付ける機会があったので、吉田直樹氏を選びました」としており、最新パッチ「新たなる冒険」の配信にあわせて、その存在を共有したかったとのこと。

すでに国際機関「国際天文学連合 小惑星センター」にも登録されており、本人由来と分かる「吉田直樹(1973年生まれ)は日本のビデオゲームプロデューサー。主に『ファイナルファンタジーXIV』のプロデューサー兼ディレクターとしての仕事で知られています」という説明文も掲載。

Redditの投稿では、小惑星を映すGIF画像や軌道画像も確認可能。Rukongaiさんは命名理由について、「暁月のフィナーレ(Endwalker)のテーマにふさわしいと思った」としています。


《茶っプリン》

ゲームライター 茶っプリン

「ゲームの新情報を一番に知りたい、そして色んな人に広めたい」そんな思いからゲームライターに。インサイドではニュースライター、時々特集ライターとして活動。関係者、ユーザーから生まれるネットブームにも興味あり。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

    サイコガンダム、キケロガ、ハンブラビ、ギャンまで!「ガンダム ジークアクス」第7話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  2. “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

    “痛車”約150台が全国から集結!入場無料の「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  3. 「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

    「ガンダム ジークアクス」大川ぶくぶ先生による「シャリア・ブルとキケロガ」のファンアートが大注目!「緑のおじさま可愛い」「7話カッコ良すぎた」

  4. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  5. 強化人間にバスク・オムまで…「ジークアクス」第6話登場キャラに視聴者騒然―「Zガンダム始まった?」「ムラサメとか嫌な予感しかしない」

  6. ジム…ではなくゲルググ!?「ガンダム ジークアクス」第4話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

  7. 全国各地から“痛車”約150台が集結!入場料無料のイベント「ARC Championship 2025」が5月25日開催

  8. 片足のフレームが丸見え…「対戦相手のザクたち」も独特なデザイン!「ガンダム ジークアクス」第3話で活躍したメカ・キャラたちを一挙紹介

アクセスランキングをもっと見る