人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

「推しな“可愛いカード”は何?」アンケ結果発表。熾烈なイラストアド環境でトップに輝いたカードはコレ!

任天堂 Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

コナミデジタルエンタテインメントが手掛ける、PS4/PS5/Xbox One/Xbox Series X|S/Steam/ニンテンドースイッチ/スマホ向け『遊戯王 マスターデュエル』。本作には「遊戯王 OCG」を踏まえた膨大なカードプールが存在しており、“可愛い”カードもいっぱいです。

そこでインサイドでは、「『遊戯王 マスターデュエル』あなたの推しな“可愛いカード”は何?」というアンケートを実施。熱いコメントが多数届いた、波乱の結果を発表します。

◆第5位「六花聖ティアドロップ」

  • 雪が好きだから

  • 儚げな感じが好き

  • 一目惚れ。 一番最初に組んだカテゴリのエースカードだから。

第5位にはまさに“美しい”と思わせる、「六花聖ティアドロップ」がランクイン! 「六花」テーマの中でもずば抜けて評価を得ていたのが本カードでした。「六花深々」などでもその儚げな姿を見せています。

『マスターデュエル』では召喚演出ありで、その姿を拝めるようになりました。そっとコチラを見るようなあの姿に、惚れ惚れとしてしまいます。正統派美人といえばコレ!というような一枚でしょう。正統派であっても、没個性的ではないのが凄まじいところ。

◆第4位「セラの蟲惑魔」

  • 可愛い。

  • 蟲惑魔デッキのエースにして、もっとも頼りにしてるロリっ娘だから。

  • マスターデュエルで遊戯王に初めて触れて最初に作ったテーマで要として仕事しまくるところに惚れた。

鉄板の「蟲惑魔」シリーズは、遊戯王の歴史でも長い人気を誇ります。蟲惑魔の面々は誰もが可愛らしいですが、その中で最も支持を得たのが「セラの蟲惑魔」。イラストアドが高すぎて、対戦時に罠を一杯並べられても「いいよ!」という気分になってしまいそうなほどですね。同じ罠使いのエルドリッチも美少女ならなぁ……!

  • 可愛い蟲惑魔ちゃんが一枚の絵にいっぱい映っており、まさにイラストアドの数的暴力。マスターデュエルでは召喚時に演出も入るのでアドは増し増しです。

  • 蟲惑魔そのものがイラストアドの塊なのにフレシアのカードにはその蟲惑魔がフレシア本人も含めて5人も描かれてる!

  • 蟲惑魔が好きで、フレシアは特に好きな上にカード内に他の蟲惑魔モンスターのイラストも描かれていてお得な気分になるので

また、「フレシアの蟲惑魔」も第5位と並ぶほどの人気でした。カード単位ではなく、テーマ単位で集計したらランキング結果は大きく変動していたことでしょう。フレシアに投票した方には、いわゆる蟲惑魔全体への“箱推し”というべきコメントも多く見られました。

◆第3位「ブラック・マジシャン・ガール」

  • 当時小学生の僕は一目惚れしました。 可愛すぎる。 今でも通用するキャラクターデザインだと思います!!

  • 思い入れがある!加えて、愛着がある!

  • ずっと変わらない嫁!

  • 今でも自分のアイドルカードとして手放せない。

  • 原点にして頂点。

「遊戯王」の「元祖・可愛いキャラ」と言えば真っ先に思い浮かぶ「ブラック・マジシャン・ガール」が、第3位にランクイン。幼いころ心惑わされたというコメントも多く見られました。「ブラック・マジシャン」と共に原作ストーリーにも関わってくる彼女。「幻想の見習い魔導師」「竜騎士ブラック・マジシャン・ガール」など派生カードも非常に多いのですが、やはり「ブラック・マジシャン・ガール」は彼女ということで、ほぼブレはありませんでした。

ただ、中には「トゥーン・ブラック・マジシャン・ガール」に入れてくださった方も。「デフォルメが効いたものが好き」とのことで、なんとなくその気持ち、わかります……!


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

    【特集】『星のカービィ』このカービィがかわいい!10選

  2. 日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

    日米における『星のカービィ』の印象は正反対?その理由を開発者が語る

  3. 『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

    『MOTHER2』インパクトありすぎな敵キャラ10選

  4. 『星のカービィ スターアライズ』このコピー能力が強い!8選

  5. 『あつまれ どうぶつの森』風呂やプールに入る裏技が発見される!?いろいろな家具の中に入ってみた

  6. 恐ろしくも美しい“魔女”が活躍するゲーム8選! アクションにRPG、SLGとジャンルも多彩な活躍ぶり【特集】

  7. 『あつまれ どうぶつの森』定番からオンリーワンまで大集合!皆が付けた「島の名前」約60個を紹介【読者アンケート】

  8. 【特集】『ゼルダの伝説 BotW』旅の歩みを止めても眺めたい景色10選

  9. 『スプラトゥーン2』と『スプラトゥーン』の違い10選

  10. 【特集】『スーパーマリオ オデッセイ』小ネタ12選!知ればマリオの旅がもっと楽しくなる!?

アクセスランキングをもっと見る