人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

「推しな“可愛いカード”は何?」アンケ結果発表。熾烈なイラストアド環境でトップに輝いたカードはコレ!

任天堂 Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

◆第2位「閃刀姫-レイ」

  • マスターデュエルだけでなく、紙の方でも高レアリティで組むほど好きだから。 1番可愛いカードだと思ってます。

  • 金髪美少女!

  • なにより可愛い。どうしようもないくらい可愛い。理由はただひとつ可愛すぎる。

長い「遊戯王」の歴史で颯爽と現れ、大きな人気を獲得した「閃刀姫」テーマも、堂々のランクインを果たしました。「閃刀姫-レイ」自身が日本刀を携えた美少女という姿なのに、リンク召喚を通じて様々な武装状態に変化。あくまで「閃刀姫-レイ」単体での集計ですが、「閃刀姫-ハヤテ」「閃刀姫-カガリ」などにも票は集まっていました。

  • 武装構えてるおんなのこってよくね? (「閃刀姫-ハヤテ」)

  • 閃刀姫-ハヤテ閃刀姫の中で一番構図が好きなのと使い勝手がめちゃくちゃいい。 (「閃刀姫-ハヤテ」)

  • カッコいいし、強い。 (「閃刀姫-カガリ」)

また、「閃刀姫-レイ」との関係が気になる「閃刀姫-ロゼ」も人気。軍服少女というところがレイとは違った人気を得たようです。

  • 軍服着て可愛いから。

  • 閃刀姫-ロゼ軍服に銀髪赤眼なところが美しい


◆第1位「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」

  • たまらんメスガキ感。ロリには興味ないけどなぜか刺さった。そしてヴェールの過去が結晶の大賢者サンドリヨン説があり、ロリババアかも知れないと知って、年上好きなのでかなり刺さった。

  • メスガキ最高!!!

  • ・魔法使い族らしい綺麗なデザイン ・生意気なドヤ顔と合わせ持つ可愛さ ・テーマ全体も女の子のみで個性的、何より仲もいい ・対象指定ではないため防がれることがほぼ無いモンスター効果無効化、軽々と5000オーバーの打点を稼ぐパンプアップ(強力なモンスターを見てヴェールなら防げる……と思ったことが何度あったか)

  • 可愛いくて強い

  • まず、性能面でハンドの魔法カードをリリースして相手フィールドで表になっている全てのモンスターの効果を無効化できるだけでも強いのに、戦闘時にはハンドの魔法カードを見せた数×1000のバフと攻守共に使える効果が2つも積んであり間違いなく強い イラスト面はいわゆるメスガキといったところが可愛いが、実はロリババアなのでは?と言う話もありそこもそそられる。

  • ドヤ顔好き

第1位に輝いたのは「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」!ドヤ顔が眩しいです。「ウィッチクラフト」テーマでは他にも票が散ってはいたものの、ウィッチクラフト“マスター”が堂々のトップとなりました。

また、魔法カード「ウィッチクラフト・デモンストレーション」にも票が。こちらはドヤ顔で「ウィッチクラフトゴーレム・アルル」をお披露目しているらしきイラスト。右後ろで照れながらもポージングしている「ウィッチクラフト・ハイネ」が可愛らしいです。

  • 前3人の表情が大変良いです。

  • 通称メスガキなどや顔のマスターヴェール、照れてるハイネなどウィッチクラフト勢の関係性が見える1枚だから。コンヒュージョンが実装されていたらそちらだったんだけどなー。頼むよ頼むよー。

  • アルルを起動して、これでもか、ってレベルのドヤ顔をしているマスターヴェールが超絶可愛い。 メスガキ感全開で、ついつい頬が緩む。

そしてファンの中で密やかに「ウィッチクラフトマスター・ヴェール」との関連が囁かれている「マギストス」テーマに関連した一枚、「結晶の大賢者サンドリヨン(マギストス・ヴェール サンドリヨン)」にも熱いコメントをいただきました。

  • ウィッチクラフトマスター・ヴェールとの同一人物説及び転生説及び親子説及びサンドリヨンが幼女化している説があり、ウィッチクラフトよりも威厳と高潔さが増し、またエクシーズでは魔女としても活躍する魅せるキャラです。ポケモンで言うチコリータ、ベイリーフ、メガニュウムのように全部推せる!でも一番は君!(大賢者サンドリヨン/ベイリーフ)という愛の結果めちゃ推ししてます。また性能も魔法カードサーチや除外から墓地へ戻す、自身を墓地から除外で墓地にいるXやSのモンスターを装備させれると場にいるととても心強いカードでもはや女神。神カード化待ったなし。美しい御御足とうるつやヘアーで癒されたい。 以上です。

「マギストス」テーマには他にも「結晶の女神ニンアルル(マギストス・ゴッデス ニンアルル)」というモンスターも。「ウィッチクラフトゴーレム・アルル」と同じ“アルル”が名前に入ったカードであり、バックストーリーが気になります。


《高村 響》

多義的に面白いことが好きです 高村 響

兵庫県生まれ。子供の頃からゲームを初めとしたサブカル全般にハマっていたものの、なぜか大学にて文学研究で博士課程まで進むことに。本が好きで、でも憎い。純文学を中心とした関係性の中で生きていたが、思うところあってゲームライターに転向。その結果、研究のさなかゲームをしまくっていたことが恩師にバレつつある。 読んでくださっている皆様、どうぞよろしくお願いします。

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

    衝撃の事実!『ポケモン』モンスターボールの誕生に隠された“ある教授の研究”とは…

  2. 【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

    【特集】『星のカービィ』名曲10選、本当は10曲に選びたくなかった!

  3. なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

    なぜ『バイオハザードGAIDEN』は黒歴史になったのか? ゲームボーイカラーで発売された幻のタイトルを解説【『バイオハザード』25周年特集】

  4. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  5. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  6. 「ポケモン・オブ・ザ・イヤー」各地方ごとの投票結果も公開!初代カントーから最新作ガラルまで、8地方別のランキングをチェック

  7. 『ゼルダの伝説 夢をみる島』に出てくるゲストキャラ17名を解説!あの任天堂キャラたちが総出演!?

  8. スイッチ/3DS『進め!キノピオ隊長』発売決定、『マリオ オデッセイ』のコースも収録

  9. 『モンハンライズ』ヨモギちゃんの“ゲス顔”は衝撃的!新作『サンブレイク』で隠された秘密が明かされる…?【人気記事まとめ】

  10. 『モンハンライズ』の新スキル「鬼火纏」って何?驚くべき強さの秘密や注意点まで徹底解説

アクセスランキングをもっと見る