人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王』リミット改正で“唯一”禁止から復活!「フュージョン・デステニー」ってどんなカード?

「D-HERO」デッキ復権の鍵となるのでしょうか。

その他 カードゲーム
『遊戯王』リミット改正で“唯一”禁止から復活!「フュージョン・デステニー」ってどんなカード?
  • 『遊戯王』リミット改正で“唯一”禁止から復活!「フュージョン・デステニー」ってどんなカード?
  • 『遊戯王』リミット改正で“唯一”禁止から復活!「フュージョン・デステニー」ってどんなカード?
  • 『遊戯王』リミット改正で“唯一”禁止から復活!「フュージョン・デステニー」ってどんなカード?

あまりに強力すぎるコンボも…

しかし『遊戯王OCG』には、さらに「フュージョン・デステニー」と相性のいい融合モンスターが存在します。それが「D-HEROデストロイフェニックスガイ」

このカードで強力な効果は、「自分・相手ターンに、好きなタイミングで自分フィールドのカード1枚とフィールドのカード1枚を選んで破壊する」「破壊された場合、次のターンのスタンバイフェイズに、自分の墓地から『D-HERO』モンスター1体を特殊召喚する」の2つ。一言でいうと、自分と相手のカードを1枚ずつ破壊する効果と、自己蘇生できる効果です。

さらに「フュージョン・デステニー」と組み合わせると、より一層強力。「融合召喚したモンスターは次のターンのエンドフェイズに破壊される」というデメリットが帳消しになってしまうことに…。

「禁止カード」となった理由は?

また、「フュージョン・デステニー」は「フュージョン」とつく魔法カードなので、「捕食植物ヴェルテ・アナコンダ」でデッキから直接発動することが可能。つまり、これらのカードと融合素材や「デストロイフェニックスガイ」を入れておくだけで、いとも簡単にコンボを始動できます。

「フュージョン・デステニー」が一度「禁止カード」行きになったのは、こうしたコンボがあまりに強力だったからかもしれません。4月の制限改定で、代わりに「ヴェルテ・アナコンダ」が「禁止カード」となっていることも、考察の裏付けになりそうです。

ちなみに、『マスターデュエル』では「フュージョン・デステニー」と「ヴェルテ・アナコンダ」が実装済み。ですが、「デストロイフェニックスガイ」はまだ実装されていません。

もし今後実装されるとすれば、やはりいずれかが「禁止カード」になってしまうのでしょうか…。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

    スイッチ2で遊べる注目の任天堂系タイトルまとめ!世界を走り回れる「マリオカート ワールド」や破壊が気持ちいい「ドンキーコング」最新作など

  2. TVアニメ「ウマ娘 シンデレラグレイ」2025年4月から“分割2クール”で放送決定!本編PVでベルノライト、フジマサマーチ、北原穣たちの姿も解禁

  3. 『モンハン』ぬいぐるみ&アイルーのラバーマスコット発売決定―抱きしめたくなるほどキュート!

  4. 「了解です」「助かりました」は煽り言葉!? 『ガンダム EXVS.』シリーズの通信メッセージから見る、日本語の難しさ

  5. 自衛隊公式キャラ「おまねこ」の新イラストが界隈に“突き刺さる”―白衣でもてなす激かわ猫、ただし“オス”である

  6. アニメ『ウマ娘3期』メイド服姿のサトノダイヤモンドたちも!学園祭風イベント開催の第10話あらすじ・WEB予告公開

  7. 3月27日のニンダイで発表された注目タイトルを振り返る!約10年ぶりの「トモダチコレクション」最新作やドット絵が可愛い魔法使いの学校まで

アクセスランキングをもっと見る