人生にゲームをプラスするメディア

『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

シェルダーやゲノセクトなどの設定を考察すると、とある疑問が浮かび上がってくるそう…。

任天堂 Nintendo Switch
『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選
  • 『ポケモン』シェルダーに秘められた可能性…「設定上存在しているはず」のポケモン3選

(2)キュレムの完全体

キュレムといえば、『ポケットモンスターブラック・ホワイト』(BW)で初登場した伝説のポケモン。氷を司るドラゴンポケモンであり、その力は世界に影響を及ぼすほど。

また、キュレムは『BW』のパッケージを飾るゼクロムレシラムと深い関わりを持つポケモンでもあります。『BW2』では、「いでんしのくさび」を用いて各2匹を取り込んだブラックキュレムホワイトキュレムという新たな姿を披露していました。

ただ、どうやらこれが真の姿というわけではない様子。実は、キュレムとゼクロム・レシラムは元々1匹のドラゴンポケモンだったとストーリー上で語られていました。

ひょっとすると、いつか『BW』がリメイクされた時に、三位一体の姿をお披露目してくれるかもしれませんね。

(3)ゲノセクトは元々むしポケモン?

ゲノセクトは、『BW』及び『BW2』に登場する幻のポケモン。設定としては、「プラズマ団」によって化石から復元されたポケモンだとされています。

【公式】プラズマ団内部のゲノセクト極秘映像

なおかつゲノセクトには、戦闘兵器として改造を施された過去が。特徴的な背中の砲台も、その時に取り付けられたのかもしれません。また、設定を考えると、レベルアップで習得する「じばく」も意味深なものに思えてきます。

それはともかく、現在知られているゲノセクトが改造された状態だということは、「かつては別の姿をしていた」事実を示しているでしょう。現在は「むし・はがね」タイプですが、改造によって兵器になったのだとすれば、元々はたんなる「むし」タイプだったのかもしれません。一体どんな姿をしていたのか、想像が膨らんでしまいますね。

このように、『ポケットモンスター』シリーズの設定を紐解いていくと「存在しているはずのポケモン」が次々と浮かび上がってきます。いつかこうした設定が“伏線”として回収されるかもしれないので、この機会に振り返ってみてはいかがでしょう。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつ森 ハッピーホームパラダイス』最後の“ひと手間”がすべてを決めるー仕切り壁や家具みがきで差をつけよう!【ワンランク上のコーディネート術】

    『あつ森 ハッピーホームパラダイス』最後の“ひと手間”がすべてを決めるー仕切り壁や家具みがきで差をつけよう!【ワンランク上のコーディネート術】

  2. 『謎の村雨城』より鷹丸が参戦!!『戦国無双3』村雨モードとは?

    『謎の村雨城』より鷹丸が参戦!!『戦国無双3』村雨モードとは?

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. ニンテンドースイッチでプレイしたい和風ゲーム5選!天下統一・妖怪退治・借金返済と桜が散ってもゲーマーは大忙し

  5. 『あつまれ どうぶつの森』おすそ分けプレイのメリット・デメリットとは?フォロワーの道具は壊れない、ハチが狙うのはリーダーだけ

  6. 『ガイストクラッシャー』の「爆アツ!ガイフォンセット」で早速ガイストオン!― 中身と連動の仕組みを解説

  7. 『マインクラフト ダンジョンズ』レベリングに最適な場所3選!おすすめのエンチャントも装備して効率よく強くなろう

  8. 【特集】『ロックマン エグゼ』15周年特別スタッフ座談会!プリズムコンボ発覚から完結の理由まで

  9. 『モンハンライズ』拠点探索がちょっぴり楽しくなる!「カムラの里」に隠れた14の小ネタ・便利要素ひとまとめ

  10. 『モンハンライズ:サンブレイク』マルチで使えば効果絶大!「弱いの来い!」の使い方【UPDATE】

アクセスランキングをもっと見る