人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・笹木咲もうっかり…初心者がやりがちな“最強サイクロン”とは?

あの人気VTuberも勘違いしていた「破壊」と「無効」の違いを解説します。

その他 カードゲーム
『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・笹木咲もうっかり…初心者がやりがちな“最強サイクロン”とは?
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・笹木咲もうっかり…初心者がやりがちな“最強サイクロン”とは?
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・笹木咲もうっかり…初心者がやりがちな“最強サイクロン”とは?
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・笹木咲もうっかり…初心者がやりがちな“最強サイクロン”とは?
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・笹木咲もうっかり…初心者がやりがちな“最強サイクロン”とは?
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・笹木咲もうっかり…初心者がやりがちな“最強サイクロン”とは?
  • 『遊戯王 マスターデュエル』にじさんじ・笹木咲もうっかり…初心者がやりがちな“最強サイクロン”とは?

今大人気の『遊戯王 マスターデュエル』。デジタルで誰でも簡単に遊戯王カードを遊べるとあって、この機会に初めてみた人も多いようです。しかし、中にはそのルールの複雑さに躓いてしまう人も…。

そこで今回は、特に初心者が間違えがちな「破壊」と「無効」の違いについて解説。にじさんじの人気VTuber・笹木咲さんも配信でやってしまったありがちなミス、通称“最強サイクロン”を例に挙げて説明していきましょう!

今回、参考とするのは笹木咲さんが2月4日に行った配信「【遊戯王マスターデュエル】はじめての遊戯王やってみるやよ~!【にじさんじ/笹木咲】」。

動画の内容は、タイトルにもある通り笹木咲さんがマスターデュエルで初めて遊戯王に触れてみた、というものです。その動画の中で、笹木咲さんは初めて遊戯王に触れた人の誰もが嵌る勘違いを披露していました。

【遊戯王マスターデュエル】はじめての遊戯王やってみるやよ~!【にじさんじ/笹木咲】

問題のシーンは、配信の20分頃、笹木咲さんが『マスターデュエル』のチュートリアルプレイ中に発生しました。

フィールド魔法「破邪の魔法壁」を発動していた笹木咲さん。しかし、対戦相手が「魔法除去」を発動し、「破邪の魔法壁」が破壊されそうになってしまいます。

笹木咲さんはとっさに伏せてあった「砂塵の大竜巻」を発動。「相手フィールドの魔法・罠カード1枚を破壊する」という効果で「魔法除去」を破壊し、自分の「破邪の魔法壁」を守ろうとします。

「えー!なんか全部壊れた!」笹木咲さんが悲鳴を上げた理由とは!?

しかし、笹木咲さんの願いも虚しく、「破邪の魔法壁」はそのまま破壊されてしまいました…。思わず「えー!なんか全部壊れた!」と悲鳴を上げる笹木咲さん。

実はこれ、初心者が陥りやすい勘違い。一旦効果を発動した通常魔法・罠カードは、「破壊」しても、効果を「無効」にすることはできません。


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

    太ももを露わにした六花たちが、“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUPは8月31日まで

  2. ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

    ウイングゼロら5機体の新たな姿「クロークドカスタム」をじっくり観察!「ガンダムW」30周年記念映像のキャラ・MS設定画が公開

  3. 柱たちもととのう!「鬼滅の刃」×「極楽湯」コラボが開催決定ー限定グッズや夜に挑める“鬼”メニュー、館内放送“コソコソ噂話”を実施

  4. 六花たちが太ももを露わにした衣装で“海の家バイト”!「グリッドマンユニバース」POPUP開催

  5. エアリス派とティファ派から熱い意見が殺到!「FF7のヒロインはどっち?」【アンケート結果発表】

  6. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  7. 「ガンダム」大阪・関西万博の新機体「ジオング タイプMA」がお披露目!重厚感アップ、背後には4本の腕を背負う

  8. 『ポケカ』新弾「Pokémon GO」に驚きの仕掛け―表面のシールを剥がせば…「メタモン」だー!

アクセスランキングをもっと見る