人生にゲームをプラスするメディア

『グランツーリスモ7』コレクションやチューニングの様子が確認できる「Ready Set GT」映像!

さまざまな自動車文化の中から、プレイヤーが情熱を傾け楽しめるものを紹介する内容となっています。

ソニー PS5
『グランツーリスモ7』コレクションやチューニングの様子が確認できる「Ready Set GT」映像!
  • 『グランツーリスモ7』コレクションやチューニングの様子が確認できる「Ready Set GT」映像!
  • 『グランツーリスモ7』コレクションやチューニングの様子が確認できる「Ready Set GT」映像!
  • 『グランツーリスモ7』コレクションやチューニングの様子が確認できる「Ready Set GT」映像!
  • 『グランツーリスモ7』コレクションやチューニングの様子が確認できる「Ready Set GT」映像!
  • 『グランツーリスモ7』コレクションやチューニングの様子が確認できる「Ready Set GT」映像!
  • 『グランツーリスモ7』コレクションやチューニングの様子が確認できる「Ready Set GT」映像!
  • 『グランツーリスモ7』コレクションやチューニングの様子が確認できる「Ready Set GT」映像!

ソニー・インタラクティブエンタテインメントはカーライフシミュレーター『グランツーリスモ7(以下GT7)』の「Ready Set GT トレーラー」を公開しました。

本作は、世界中の60以上の自動車ブランドと400車種以上のクルマに加え34ロケーション、97レイアウトのコースを収録しており、2022年で四半世紀を迎えるシリーズ中でも記念すべき作品となっています。

『グランツーリスモ』シリーズのプロデューサー山内一典氏が、クルマとその文化を丸ごと楽しむことのできる「カーライフシミュレーター」として『GT7』を完成させたと語っていたように、トレイラーではそのような思いが反映。レースを楽しむだけではなく、クルマをコレクションしたり、チューニングやドレスアップをしたり、その写真を撮ったりといった『GT7』で体験できるさまざまな自動車文化の中から、プレイヤーが情熱を傾け楽しめるものを紹介する内容となっています。

『グランツーリスモ7』はPS5/PS4で2022年3月4日に発売予定。「トヨタGRヤリス国・地域限定リバリー」や「PSNアバターパック」などの特典が用意された25周年アニバーサリーエディション/25周年アニバーサリーデジタルデラックスエディションも発売予定です。


《HATA》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

ソニー アクセスランキング

  1. PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

    PS5までの歴代PlayStation据え置きハードを振り返る!これまでの進歩とこれからの進歩を見比べよう

  2. ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

    ザックリと説明する『DEATH STRANDING』─「結局どういうゲームなの?」と購入を悩んでいるあなたに届ける、魅力と特徴まとめ

  3. テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

    テトリスがちょっぴり苦手な『ぷよテト2』プレイヤー向け、テトリス基礎知識!覚えるだけで序盤の動きがグッとレベルアップするぞ

  4. なんで『パワプロ』上級者は「ロックオン」無しでも変化球が打てるの?ハイレベルすぎるプロ選手の対戦動画から、その秘密をじっくり解説

  5. 偉大すぎる『テイルズ オブ』シリーズの初期3作品!やれやれ系の元祖から中二病まで…

  6. 『ELDEN RING』覗けるのは「フィアのパンツ」だけじゃない―さらに「下乳」と「お尻」も見てみた

  7. 全破壊、はたく、つまむ…っておい!『閃乱カグラ EV』蛇女メンバーと更衣室・コスチューム破壊の情報がHENTAI

  8. 『サイバーパンク2077』街中で見かけた気になる日本語12選! 相撲や四字熟語も溶け込んでいるぞ

  9. 『原神』稲妻には“自力で”行けるのか?ガイアやボートを駆使し、大海原を進んでみた

  10. 『ELDEN RING』最序盤からルーン稼ぎに使える4つの場所!王への道は一日にしてならず

アクセスランキングをもっと見る