人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】

数あるデッキの中で1位に輝いたのは!?

任天堂 Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】

1位『ブルーアイズ』70票

切り札:『青眼の白龍』(ブルーアイズ・ホワイト・ドラゴン)

栄えある1位に輝いたのは、最初期から登場する超人気モンスター「青眼の白龍」を用いたテーマの『ブルーアイズ』。TVアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズ』では、ライバルキャラの海馬瀬人が切り札として使用していました。

登場から20年以上経っているにもかかわらず、今でもその人気は絶大。しかも、昔はちょっとしたネタデッキ扱いだったのですが、現在はサポートカードが充実したこともあり、“ガチデッキ”の一角を担っています。

そのため『遊戯王 マスターデュエル』でも、『ブルーアイズ』をテーマにしたデッキを使う人が続出。ひと目のつかないオンライン対戦ということもあり、『青眼の白龍』で攻撃する際に「滅びの爆裂疾風弾!!」と思わず叫んでしまう人も多いのではないでしょうか?

【読者の声】(一部抜粋)

・強靭!無敵!最強!

・海馬が使ってたし声真似しながらとどめを刺すことができるから。

・「ふはははーー、スゴイぞー、カッコいいぞー!!」

・攻撃力3000!豊富な派生カード!儀式召喚で出せるカオスMAXなら打点4000オーバーなのが楽しいです。

5位『ウィッチクラフト』31票

4位『シャドール』34票

3位『閃刀姫』45票

2位『ドラゴンメイド』58票

1位『ブルーアイズ』70票

今回のアンケートでは、近年の『遊戯王OCG』で人気を増している“萌えイラスト系”カードが存在感を主張しています。しかしその一方で、トップに輝いたのは最初期からの人気カードである『青眼の白龍』。やはりこの作品の“顔”は、いつまで経っても変わらないのかもしれませんね。

さて、ここからは惜しくも5位圏内に入れなかったテーマと切り札を、読者の熱いコメントと共に一挙紹介!



《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 【女の子もゲームしよう】第1回 泣く、よりも気付きを。―DS『99のなみだ』

    【女の子もゲームしよう】第1回 泣く、よりも気付きを。―DS『99のなみだ』

  2. ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

    ファンこそプレイしてほしい「仮面ライダー」の名作ゲーム3選―初代プレイステーションからスイッチまで

  3. 『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

    『ポケモンSV』クワッスの特徴から導き出される進化予想…“イケメン水上コック”を連想するファンも!?

  4. 『オーバーウォッチ2』でゲンジをめぐる三角関係の予感!?幼馴染み登場でマーシーの立場は…

  5. 国内ではほとんど情報が無い海外版ファミコン「NES」の不思議な世界─ソフトの入れ方すら異なる“別物”っぷり!生粋のマニアがその魅力を語る

  6. 『とんがりボウシと魔法のお店』、アイテムデータ第1弾「パーティオードブル」配信開始

  7. 『あつまれ どうぶつの森』の博物館で学ぼう!進化系統樹の最後のピースはあなた!

  8. 『あつまれ どうぶつの森』小ネタ集・第2弾!飛行機雲やどうぶつの足跡など14項目で一挙に紹介

  9. 寿命はわずか10年! 『ゼノブレイド3』の予想を超える残酷な世界観に衝撃広がる─「過去作より過酷」「設定が重い」

  10. どうして『あつまれ どうぶつの森』の「スズキ」は嫌われるの? かわいそうな魚のかわいそうな理由を解説

アクセスランキングをもっと見る