人生にゲームをプラスするメディア

『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】

数あるデッキの中で1位に輝いたのは!?

任天堂 Nintendo Switch
『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】
  • 『遊戯王 マスターデュエル』で最も使われているデッキは?萌え系から“青眼”まで…【アンケ結果発表】

3位『閃刀姫』45票

切り札:『閃刀姫-レイ』

閃刀姫』は、「リンク召喚」を用いる“閃刀リンクモンスター”や、豊富な専用魔法カードで戦いを有利に進めていく妨害型のテーマデッキ。その軸となる切り札「閃刀姫-レイ」は、自身をリリースすることで「EXデッキから『閃刀姫』モンスター1体をEXモンスターゾーンに特殊召喚する」という強力な効果を持つため、序盤を有利に進めるためには欠かせません。

仮に最初の手札で引けなくとも、専用魔法カードの「閃刀起動-エンゲージ」でも簡単にサーチできるので心配無用。そこから一気に展開しつつ、その他の優秀な専用魔法カードで相手を妨害し、最後は大型リンクモンスターを召喚して一気に勝負を決めましょう。

なお、『閃刀姫』は『ウィッチクラフト』と同様、キャラクター人気の高いテーマデッキ。美少女×刀の組み合わせは、いつの時代もオタク心をくすぐるものですね。

【読者の声】(一部抜粋)

・相手によって行動が変わって対処の幅が広く感じる

・永続的魔法を破壊し火力を大幅に上げられる。相手の切り札を一時的に除外出来る

・イラストアド

2位『ドラゴンメイド』58票

切り札:『ドラゴンメイド・シュトラール』

2位の『ドラゴンメイド』は、その名の通りドラゴンとメイドをかけ合わせたキャラクターたち。下級カードはそれぞれ人間の姿をしたかわいらしいメイドさんの姿をしていますが、上級カードになるとその姿は一変し、ドラゴンとしてその力を振るいます。

その戦い方は、ドラゴンらしく力で相手をねじ伏せるビート系。さらに切り札の「ドラゴンメイド・シュトラール」は、高い展開能力と相手の妨害を担えるので、積極的に召喚を狙っていきましょう。

ちなみに『ドラゴンメイド』たちは、ドラゴンという種族のせいかいろいろと“デカい”のが特徴。近年主流の萌えイラストと、昔ながらのカッコよさを兼ね備えた、新時代の「遊戯王」を代表するテーマの1つと言えるかもしれません。

【読者の声】(一部抜粋)

・終着点がわかりやすく、1ターンの動きもそんなに多くないため復帰勢の自分でも扱いやすいから

・かわいい、でかい、つよい!

・かわいいメイド&かっこいいドラゴン。そして強い 1度で2度どころか3度美味しい!!


《サワディ大塚》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

任天堂 アクセスランキング

  1. 『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

    『あつまれ どうぶつの森』移住費用5000マイル支払いに役立つ!序盤でもパパっと終わるたぬきマイレージ8選

  2. 元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

    元ドット職人が教える『あつまれ どうぶつの森』マイデザインお役立ちテクニック!描き方の初歩から独特な「なめらか補正」まで幅広く解説

  3. 『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

    『遊戯王 マスターデュエル』で人気の可愛いカードは?3位「ブラマジガール」、2位「閃刀姫」、1位は貫禄の“ドヤ顔”

  4. 【Apex】「CR えぺまつり」HIKAKINを倒したのは!? 試合結果まとめ

  5. Wii U、テレビなしで「Wiiメニュー」が起動可能に…実際に試してみた

  6. アルセウスだけじゃない!? 意外と知られていない“伝説のポケモン”を生み出したポケモンたち

  7. 「あなたが欲しい“ミニ”はどれ?」─ファミコン、メガドラ、NEOGEO…復刻相次ぐ名ハード! 一番人気を調査【アンケート】

  8. 『スマブラSP』ファイターたちの“寝顔”特集!寝る体勢は血筋によって受け継がれる?【特集前編】

  9. 『あつまれ どうぶつの森』BGMは24時間いつも違うって知ってる? おすすめの曲が流れる時間帯を紹介

  10. 『スプラトゥーン3』で真っ先に慣れたいジャイロ操作のコツ―初心者はまず、思わず傾く体をこらえて!

アクセスランキングをもっと見る