人生にゲームをプラスするメディア

『ウマ娘×ファミマ』コラボ、丸型の焼き和菓子に「まんまる焼き」と名付けたのは“優しい配慮”?ーただし新たな勢力の可能性も

「今川焼き」「大判焼き」「おやき」「回転焼き」「二重焼き」…呼び名が数多くある焼き和菓子を、このコラボでは「まんまる焼き」としました。それを配慮と受け止めた方々がSNSに一定数います。

その他 特集
『ウマ娘×ファミマ』コラボ、丸型の焼き和菓子に「まんまる焼き」と名付けたのは“優しい配慮”?ーただし新たな勢力の可能性も
  • 『ウマ娘×ファミマ』コラボ、丸型の焼き和菓子に「まんまる焼き」と名付けたのは“優しい配慮”?ーただし新たな勢力の可能性も
  • 『ウマ娘×ファミマ』コラボ、丸型の焼き和菓子に「まんまる焼き」と名付けたのは“優しい配慮”?ーただし新たな勢力の可能性も
  • 『ウマ娘×ファミマ』コラボ、丸型の焼き和菓子に「まんまる焼き」と名付けたのは“優しい配慮”?ーただし新たな勢力の可能性も
  • 『ウマ娘×ファミマ』コラボ、丸型の焼き和菓子に「まんまる焼き」と名付けたのは“優しい配慮”?ーただし新たな勢力の可能性も
  • 『ウマ娘×ファミマ』コラボ、丸型の焼き和菓子に「まんまる焼き」と名付けたのは“優しい配慮”?ーただし新たな勢力の可能性も
  • 『ウマ娘×ファミマ』コラボ、丸型の焼き和菓子に「まんまる焼き」と名付けたのは“優しい配慮”?ーただし新たな勢力の可能性も
  • 『ウマ娘×ファミマ』コラボ、丸型の焼き和菓子に「まんまる焼き」と名付けたのは“優しい配慮”?ーただし新たな勢力の可能性も

生地を円形の鉄型などに流し込み、あんこやカスタードクリームを包餡して焼き上げる和菓子を、多くの方が一度は口にしたことがあるかと思います。

ですがこの和菓子の話になると、たまに行き違いが生まれることも。というのも、この和菓子の名称は、ところによって大きく変わるからです。軽く例を上げると、「今川焼き」や「大判焼き」とも呼ばれますが、「おやき」「回転焼き」「二重焼き」といった名前で通じるところも少なくありません。

また、形状から連想して「小判焼き」と呼ぶ方もいれば、商品名の「御座候」がこの和菓子全体を指すほど定着している地方も存在します。

こうした事情から、主に出身が異なる者同士の間で、「あれは今川焼きだろ?」「いや、回転焼きだ」といった意見の相違がたびたび発生するのです。

そこに一石を投じ、SNSの一部で今話題になっているのが、「まんまる焼き」です。これは、『ウマ娘 プリティーダービー』と「ファミリーマート」のコラボレーションで生まれた和菓子。コラボの証となる“ウマ娘の焼印”が入っていますが、今川焼き等と呼ばれている和菓子とほぼ同じ見た目ですし、中にはカスタード味のクリームが入っており、餡の面でも条件に合致します。

様々な呼び名があるこの焼き和菓子を、「まんまる焼き」と名付けた真意は関係者にしか分かりませんが、数多くの名称があるのにあえて違う名前をつけた点について、SNSでは「各地域に配慮したのでは」「平和的解決」と解釈して評価する声が上がっています。

仮に、「おやき」で定着している地域で、この商品が「ウマ娘の二重焼きです!」と登場したら、違う文化を持ち込まれた違和感を覚えてもおかしくありません。しかし、どの地域にも根ざしていない「まんまる焼き」ならば、そういうものかと受け入れやすくなります。

特定の地域名称に寄らず、誰も傷つけずにあくまでコラボの商品としてのみ主張する「まんまる焼き」という名称は、優しさから名付けられたのかもしれませんね。

──と、ここで話が終われば美しいのですが、この「まんまる焼き」には、もうひとつの見方が生まれています。それは、「配慮の末に、新しい勢力がひとつ増えたのでは?」との見解です。

確かに「まんまる焼き」は、どこかの特定地域を連想させるものではありませんが、名称が気に入った方が「この焼き和菓子は、まんまる焼きだ」と、“まんまる焼き推し”を始める可能性もゼロではありません。その結果、新たな一派が生まれるのでは……と予想する声も散見します。

名称を巡る問題は奥が深く、各方面に配慮するのも簡単ではなさそうです。もちろん、それぞれ慣れ親しんだ名前を無理に変える必要もありませんし、意見の相違自体がひとつのコミュニケーションとも言えます。話題の種として、仲良くケンカするのが一番なのでしょう。

最後に、この「まんまる焼き」という名称ですが、今回のウマ娘コラボが初というわけではありません。例えば、「滋賀彦根のまんまる焼き」と呼ばれるお菓子がありますし、ファミリーマートのコラボ展開にも「ちいかわ まんまる焼き ~なんかおいしくてもちもちしたやつ~」といった商品が存在します。

「ちいかわ まんまる焼き」は、チーズクリームをもちもち食感の白い生地で包んでおり、こちらも食欲をそそる和菓子です。ちなみに、バンダイ キャンディ公式サイトの説明文には、「ちいかわの焼き印が入った可愛い今川焼」とはっきり記載されていました。

ウマ娘のまんまる焼きも、もしかしたら今川……いえ、この想像はやめておく方が良さそうです。ウマ娘的には、生地を丸型で焼いた和菓子は「まんまる焼き」! その名前は優しい配慮と受け止めて、今回のコラボを存分に堪能しましょう。

《臥待 弦》
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

特集

その他 アクセスランキング

  1. 「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

    「ガンダム ジークアクス」制作スタッフによる「シイコ・スガイ」の水着ファンアートが超セクシー!もちろん「坊や」も一緒

  2. 「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

    「ガンダム ジークアクス」泣く泣くカットされた「クライマックスシーンの大ラフ」公開に反響―「あの時のシュウジ、こんな表情してたのか」

  3. ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

    ガンダムシリーズ新作漫画「機動戦士ガンダムエイト」冒頭34Pが無料公開―“まさかの敵”に読者驚き「マブラヴっぽい」

  4. 「ガンダムベースPOP-UP名古屋」が期間限定オープン!限定カラーのガンプラ「RX-78-2」販売や、「ジークアクス」の立像を展示

  5. 「ガンダム ジークアクス」ポップアップイベントが渋谷で開催!ガンプラやグッズ販売、限定ステッカー配布など

  6. 「ガンダム ジークアクス」キャラデザ・竹さんによる「シイコ」の特別イラストが切ない…「仏花か」「指輪の存在が悲しみを増幅させる」

  7. 「ガンダム ジークアクス」アニメーター陣による「シイコ」の特別イラストに阿鼻叫喚…「人の心!」「あの後にコレはきつい」

  8. ルメールが無人島で見つけたのは“金の武豊”!?『ウマ娘』新TVCMがコメディ要素たっぷり

  9. 最後の機体紹介は伝説的なアイツ…「ガンダム ジークアクス」最終回の登場メカ情報解禁―「ところでなんでデカくなったの?」

アクセスランキングをもっと見る