人生にゲームをプラスするメディア

「守護神の戦笛」最大活用のコツは、スパスタきあいため戦法!脅威の650%火力を使いこなせ【ドラクエウォーク 秋田局】

『ドラクエウォーク』脅威の650%!「守護神の戦笛」を使いこなすコツを伝授。

モバイル・スマートフォン iPhone
「守護神の戦笛」最大活用のコツは、スパスタきあいため戦法!脅威の650%火力を使いこなせ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 「守護神の戦笛」最大活用のコツは、スパスタきあいため戦法!脅威の650%火力を使いこなせ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 「守護神の戦笛」最大活用のコツは、スパスタきあいため戦法!脅威の650%火力を使いこなせ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 「守護神の戦笛」最大活用のコツは、スパスタきあいため戦法!脅威の650%火力を使いこなせ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 「守護神の戦笛」最大活用のコツは、スパスタきあいため戦法!脅威の650%火力を使いこなせ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 「守護神の戦笛」最大活用のコツは、スパスタきあいため戦法!脅威の650%火力を使いこなせ【ドラクエウォーク 秋田局】
  • 「守護神の戦笛」最大活用のコツは、スパスタきあいため戦法!脅威の650%火力を使いこなせ【ドラクエウォーク 秋田局】

どーも皆さんこんにちは!地元秋田県で『ドラクエウォーク』を楽しむゆずみんです。

今回は条件を満たすことで650%ダメージという、過去最大の520%を大きく更新したと話題の「守護神の戦笛」装備がテーマです。

ちなみに“笛”とありますが、分類はオノ装備です。「じげんりゅう」装備あたりから、だんだん何でもありな雰囲気になってきましたね。扇装備でブーメランでしたし、現在実装されている「封印されし大賢者」は見た目が本ですが杖扱いです。かつては、カンダタトマホークという名のブーメランもありました。

とはいえ、武器はとにかく性能が大事。早速確認していきましょう!

サブスキルはサポートと11章の周回で活躍!



初実装となる超やいばくだきは、敵を攻撃しつつたまに相手の攻撃力を下げるという、サポートに便利なスキルです。元々やいばくだきというスキルがありましたが、これの上位版ですね。物理攻撃がメインの敵が相手なら、様々な場面で活躍しそうです。

ただやいばくだきは、元々バトルマスターの職業固有スキル。このスキルが活躍するのは海賊やパラディンで使う時でしょう。

ヒートボルテックスは敵全体にギラ体技200%+無属性100%(物質系は300%)という系統特攻がついた全体攻撃です。物質系が多く出るほこらやクエストはもちろん、11章はギラとヒャドが有効属性なので、周回狩りでも大活躍!

2021年の4月27日に10章が追加、2021年の11月8日に11章が追加されたことを考えると、12章がくるのはまだまだ先なはず。ギラ全体攻撃が不足している人にはありがたいスキルですね!

ただし周回で使う際は、メタル系処理スキルがついていない点、物理攻撃なので必中でない点という気掛かりもあり、過去装備の「はおうのオノ」や、「闇の覇者の竜鞭」よりは劣ります。以前配布された「キーファの剣」と合わせるなど、あくまでもサブスキルとして認識しておきましょう。

いきなりスキルは呪文耐性を3ターン上げる!



非常にシンプルで分かりやすい効果ですね(笑)。3ターンと効果が長めであり、短期決戦になりやすいほこらで活躍すると思います。

すてみや戦鬼解放でHP管理が必要なバトマス、パラディンガードが発動するパラディンとも相性が良いです。周回時に必要なスキルではないので、都度オフにしておきましょう。

メインスキルは最大650%!過去最高火力を大幅更新



通常時500%、最大650%という火力はドルマに限らず全ての武器の中でNo1の火力です!カウントという効果が分かりにくかったのですが、お知らせに詳しい詳細がありました。


つまり1ターン目からずっとガーディアンインパクトを使った場合、以下の流れになります。

1ターン目→500%
2ターン目→500%
3ターン目→500%
4ターン目→650%
5ターン目→500%
6ターン目→500%
7ターン目→650%

4ターン目にリセットされ、同時にカウントが再スタートするのが良いですね。このスキルの長所と短所は以下の通り。

【長所】
・650%の火力を出す条件が達成しやすい。例えばマスタードラゴンの槍はHPが半分以下と調整が難しい。
・通常時でもドルマ単体500%は非常に強力。
・カウントを進めてる間は他の行動をすることが出来る。

【短所】
・650%火力を出せるターンに敵の状態異常攻撃などによって、ガーディアンインパクトを使えない時がある。
・物理攻撃なのでミスする可能性がある。
・4ターン目でガーディアンインパクトを発動しなかった場合、カウントがリセットされる。

つまり4ターン目、7ターン目、10ターン目~の最大火力650%をしっかりと活かすこと、カウントを持続させることが大切なわけです。攻撃ミスを無くす為にアームライオンのこころで、きあいためを使っておきましょう。

バトマス、及びパラディンの理想的な行動サンプルは以下の通りです。

【バトマスで使う場合】
1ターン目→ガーディアンインパクト(500%)
2ターン目→すてみ
3ターン目→きあいため
4ターン目→戦鬼開放、ガーディアンインパクト(650%)

【パラディンで使う場合】
1ターン目→ガーディアンインパクト(500%)
2ターン目→騎士道精神
3ターン目→きあいため
4ターン目→ガーディアンインパクト(650%)

ただこの行動パターンだと、敵の状態異常攻撃でガーディアンインパクトを使えない可能性が出てきます。最近の敵はふきとばしや眠りなど、色々やってきますからね。そんな時は、2ターン目にまもりのたてを使うのも手でしょう。

そして、このパターンで上手く活用したいのがスーパースターのアンコールです!アンコールによる行動でもカウントは進行するため、全力でサポートすることで武器の効果を最大限に活かせるのです。

他にもパラディンのかばうを使うという方法もありますが、スーパースターのアンコールはショータイムによるバフ効果も狙えます。状況に応じて使い分けましょう。

単体高火力武器が出る度にアンコール戦法が非常に有効になってますね。アンコールはスーパースターのレベルを40にすると覚えるので、育成をおすすめします。アンコールさえ覚えてしまえばそこまで高レベルにする必要ありません。育成に対しての戦力アップが非常に大きいです。

ちなみに実際にゆずみんが考察している動画がこちら。

守護神の戦笛は引くべきか?ドルマ武器の法則について考えたらここは・・・
https://youtu.be/4-5RHE6v6xQ

守護神戦笛ガチャ106連にて悠久の時を迎える田んぼ勇者と運営に氷魔の結界
https://youtu.be/XcOq_ZWY768



正直500%の単体火力というだけで非常に強力な装備です。ドルマ武器はSP装備になく、過去の配布武器も真夏のそろばんくらい。不足している人はぜひ狙いましょう!

また月末にはいよいよ、豪氷の四天王グリザードがやってきます。初の星4メガモンということもあって、かなり手強いことでしょう…!この装備の防具にそれぞれグリザードへの特攻効果がついているので、防具だけでも揃えたいところですね。

ではでは今回はこのへんで。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました!

■著者紹介:ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

「ゆずみん」YouTubeチャンネル

《ゆずみん》

秋田の田んぼに巣食う、ゆずみんです ゆずみん

日本一ポケストップの少ない秋田県で、『ポケモンGO』『ドラクエウォーク』の魅力を発信し続ける「ゆず」と「たくみん」のコンビ。YouTubeにて関連動画を多数投稿中。位置情報ゲームの未来を伝える未来の観光大使(になりたい)

+ 続きを読む
【注目の記事】[PR]

編集部おすすめの記事

モバイル・スマートフォン アクセスランキング

  1. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

    落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【西日本編】

  2. 今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

    今さら聞けない『アズールレーン』ー『艦これ』との違いや魅力って?【特集】

  3. レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

    レイド続きで回復アイテムが少なくなってない?知っておくと得する補充術【ポケモンGO 秋田局】

  4. 「フィギュア」はどうやって作られる? トップメーカーに密着したら、進化し続ける“職人技”がスゴかった!【フィギュア作り】

  5. 落ち着いたら『FGO』の聖地を巡ろう! 5周年企画「under the same sky」の各地域まとめ―特徴やサーヴァントとの繋がり、小ネタ等を紹介【東日本編】

  6. 性能だけで考察する花嫁選び!1度きりの選択、後悔しないために必ず理解しておくべきこと【ドラクエウォーク 秋田局】

  7. シャドウミュウツーMAX強化検証!全てをなぎ倒す高火力が癖になるぞ【ポケモンGO 秋田局】

  8. 『アズレン』衝撃グッズ「樫野の等身大おっぱいマウスパッド」が1893個を売り上げる!反対から読むと「サンキューパイ」になる奇跡まで…

  9. 『ウマ娘』新衣装ネイチャの“おへそ”が注目集める―へそ出し巡って「サイゲが鬼すぎる」と話題に

  10. 『ウマ娘』理事長の大型車両、『ワーフリ』コラボでまさかの“ボスキャラ”に!その名は「刈り取りくん」

アクセスランキングをもっと見る